NO.8163850
モラルの欠如というか 高齢者・ 児童福祉全般の問題だ
0 名前:匿名さん:2020/02/05 17:09
いったん保護した高齢男性を深夜、雨の公園に放置 愛知県職員 受け入れ先見つからず
ttps://mainichi.jp/articles/20200203/k00/00m/040/315000c
愛知県の職員が身元不明の70代男性をいったん保護した後、
管轄地域外へ連れて行き、
深夜に公園に放置したまま立ち去っていたことが3日、関係者への取材で分かった。
男性は脳梗塞(こうそく)を発症した疑いがあり、現在病院で治療を受けているという。
県などによると、1月中旬の夕方、キャッシュカードを持たずに現金自動受払機(ATM)を操作していた男性を県警津島署が保護し、
県海部福祉相談センター(同県津島市)が引き継いだ。
当時、男性は筆談や会話ができない状態だったという。
20〜50代の男女3人のセンター職員が簡易宿泊所などの受け入れ先を探したが見つからず、
地元消防などに病院への搬送を依頼したものの救急搬送の必要がないなどとして拒否されたという。
対応に困った職員はこの日深夜、『管轄外の』名古屋市中村区の公園へ男性を連れて行き、
『公衆電話から偽名で』119番をして、男性を公園に放置した。
男性は駆けつけた市消防局の救急隊に保護されたという。
名古屋地方気象台によると、当時の気温は6.4度で雨が降っていた。
これはもう、法律の穴を利用した悪意の遺棄でしょ。法的にはギリギリすり抜けられるとは言え、
福祉の仕事をする人間が3人がかりで画策して実行する行為の悪質さは社会に大きな影響を与えたと思う。
県や市の福祉従事者の仕事ぶりがこうでは、高齢者福祉も児童福祉もそりゃ虐待死が絶えないわけだと思われても仕方ない。
この無責任さは高齢者や虐待等で命がけで逃げたい子供達は救えない。
人員不足と言うのは事実だろうけど、人材の質不足の方が大問題なのかも。
今回のお爺さんは生きてたけど、これまで9時–5時対応で見殺しになった子供達の事を思うと、
今回の件は根本から解決策を検討して貰わないと今後も繰り返すと思う。
96 名前:匿名さん:2020/02/07 22:19
>>85
あなた働いたことないでしょ。
97 名前:匿名さん:2020/02/07 22:24
>>94
マジ意見?
煽りのために書き込んでるんだよね?
本当にこういう倫理観なら少数派タイプの人だから仕方ないとは思うが…
98 名前:匿名さん:2020/02/07 22:26
>>97
あなたの方が煽りだよ。
99 名前:匿名さん:2020/02/07 22:28
>>90
なぜここで公務員を出してくる?
別に公務員だから責めてるとかじゃないですけど?
怒りの矛先がちょっとわからない。
なんか、ご自分のことか身内の事かと置き換えていませんか?
正確に言うと、やってしまったセンター職員よりも、
まぁ仕方ないことよね、と世論がそっちに向くことに危機感を持って発言しました。
認めてはいけないと。
100 名前:匿名さん:2020/02/07 22:31
センター職員の行動には問題はあるが、
そうせざるを得なかった状況は理解する。
101 名前:匿名さん:2020/02/07 22:51
>>99
世論は致し方なかったという方向なの?
102 名前:匿名さん:2020/02/07 23:24
もう何でもかんでも救うべきって考え方、やめてほしい。
ある一定の線引きをした上で、それでダメなら仕方ないじゃない。
国や行政に際限なく責任求めるの、もうやめなよ。
生活保護も申請せずに亡くなった人いて、叩かれてたけど、あれは自殺でしょう。
もっと救って欲しい人は別のところにいっぱいいるよ。
103 名前:匿名さん:2020/02/07 23:38
>>102
ある一定の線引きってどこ?
上司の指示で公園に放置するは線引きしたら、しょうがないじゃんになるレベルなの?
あなたの考える「ある一定」とはどのレベルなのかしら。
104 名前:匿名さん:2020/02/07 23:41
>>98
そうは思わんが
105 名前:匿名さん:2020/02/07 23:45
>>102
はあ、それはそうかもね。
で、寒空放置しろと?
日本人ですか?
1人でなんとかしろとか徹夜以外にもう少し打つ手があるでしょう。
実際夜間当番医を勝手に無理と決めつけてたんでしょ?
あと、寒空放置出来ないから通報したのよね。
人に丸投げだけど。
106 名前:匿名さん:2020/02/07 23:57
>>102
あなた保護された人をホームレスとか認知症の老人の事だと思ってる?
107 名前:匿名さん:2020/02/08 07:36
>>105
だから、もう打つ手がないから通報したんでしょ。
断られたから、今度は付き添いやめたら入院できたんでしょ。
もうそれでいいじゃん。
医療側が断ったことが問題なわけで、この人が悪いわけじゃない。
なんでそこに気づかないの?
もっと他にあるだろうと、声高にいうなら、その手を書いてみなよ。
付き添いすればいいの?
それでも寒空にいるのは変わらないじゃない。
1人でいるか、2人でいるか、それだけの違いだよ。
夜が明けたら、みんな対応変えてくれたの?受入したの?
昨日断ったでしょ、で終わる話じゃないの。
だからあえての放置で、入院出来たんじゃないの。
上っ面だけで人を批判してるけど、そこまでなんとかしろというなら自分でやれよ。
医者だって失敗したら死ぬのに、責任なんか取らないよ。
なんで福祉にはそこまで求めるんだよ。
108 名前:匿名さん:2020/02/08 08:44
>>107
>今度は付き添いやめたら入院できたんでしょ。
コレ結果論だよね。
またまた入院という結果が得られただけで、今度も放置という可能もあったわけでしょ?
一昔前の救急車呼んでも、どこの病院も受け入れ拒否して手遅れ、受け入れが決まっても数時間後とかあったのは覚えてます?
それで制度を見直したのよね。
その結果、今は割とスムーズに制度が機能して、結果市民は安心して利用出来るようになった。
上っ面という言われてる意味がよくわからない。
制度上の不備がこんな結果に結びついてるでしょ?改善したら大きく変わることがあるはず。
いらないものはポイ捨て、誰か片付けてくれる「だろう」でいいのなら、世の中秩序なくなるね。
ゴミじゃなくて人間まで捨てちゃうんだもの。
109 名前:匿名さん:2020/02/08 08:53
>>107
だから夜間当番医を失念してたんでしょう?
110 名前:109:2020/02/08 08:54
擁護しようがないと思うけどね。
一人で何とかしようと頑張ったんだろうとは思うよ。
一人じゃなかったんだっけ?三人だっけ?
三人寄っても文殊の知恵はでなかったんだもんね。
でもそれくらいの非常事態なら
もっと上を呼び出してみようか。捨てるくらいなら。
111 名前:匿名さん:2020/02/08 08:57
>>109
夜間当番医って盆暮れ正月だけじゃない?
今は救急か夜間診療所がメインだから、当番医は普段うちの方は決まってないんだけど、毎日決まってるところもあるのかな。
112 名前:匿名さん:2020/02/08 08:59
>>111
あなたのお住まいのところはそうなんですか?
うちは実家がめちゃくちゃ田舎ですがありますよ。
もちろん今住んでいるところもあります。
113 名前:匿名さん:2020/02/08 09:00
>>111
市の(区や町の)広報って全くみないんですか?
お子さんいたら気になる情報ですよね?
あなたが知らなくても市役所に努めているなら(しかも福祉課)当然知っているはずですが
もしかしたらそういうのがない自治体なんかあったりするんでしょうか
114 名前:匿名さん:2020/02/08 09:06
>>113
広報も見るし、盆暮れ正月に当番医がいることも知ってますよ。
だけど毎日は決まっていません。
救急外来と夜間診療所があるのでそちらでの対応です。
だから毎日決まっているところがあるのかと思ったのですが、地方によってはあるんですね。
保護された地域は毎日決まってるのでしょうか。大きな都市だとうちみたいな感じかと思って。
それに当番医は病院は見てくれますが、単純な徘徊老人は見てくれません。
115 名前:匿名さん:2020/02/08 09:21
>>108
この人は入院する必要があったわけでしょ?
それを断る医療こそ問題じゃないの。
たまたま入院って、責める相手間違えてること気づかないの?
体調も悪そうだから、救急呼んだ。
当たり前の対応だよ。
医療側は救急で呼ばれたら断っちゃいけないんだから。
たとえ、放火した犯人でも火傷の治療が必要なら助けなきゃいけない。
断る方がおかしいんであって、この人の判断は間違ってない。
116 名前:匿名さん:2020/02/08 09:23
>>115
救急で運ぶかどうかと
運んだ先の医療機関が断ったかどうかは違うってわかってますか?
108ではないですが。
117 名前:匿名さん:2020/02/08 09:24
だいたい、当番医のところ連れて行って、治療したら終わりですって言われたらどうするの?
元気な高齢者をまた寒空の中付き添っていればいいわけ?
目先のことしか考えずに苦情言ってるの、どっちだよ。
118 名前:匿名さん:2020/02/08 09:27
>>115
現場で担当した職員は、これは脳梗塞であり治療が必要と判断して119に連絡したの?
119 名前:匿名さん:2020/02/08 09:28
じゃあ最終的にどうしたいの?
保護したいけど、誰も引き取り手がないんだよ。
どんどん具合も悪くなってそうだよ。
付き添うだけ付き添って、朝になったら一緒に仕事行って、
隣で座らせておけばいいのね?具合悪そうな人を、横に座らせていればいいのね?
120 名前:匿名さん:2020/02/08 09:29
>>115
この人、というのは
よその管轄へ連れて行って公園に置いてくる(通報して丸投げ)した人のこと?
その判断は間違ってないの⁈
121 名前:匿名さん:2020/02/08 09:29
>>117
いわれてないよね。
たられば
122 名前:匿名さん:2020/02/08 09:30
>>118
医者じゃないとこの仕事もできないね。
素人がやっちゃいけないわ。
123 名前:匿名さん:2020/02/08 09:31
>>119
夜間当番医・・・
あ、ないんだっけ
愛知県のどこだっけ。
ちょっとあるかないかさがしてみようか。
124 名前:匿名さん:2020/02/08 09:33
こんなことまで付き合ってる暇があったら、子供の保護でもしてあげて欲しいわ。
年間何万人もの人が行方不明になってるのに、全部対応できるわけない。
125 名前:匿名さん:2020/02/08 09:35
>>124
命の選別する人ね
126 名前:匿名さん:2020/02/08 09:36
見てきたよ。
夜間は平日11時まで
11時すぎていたのかしらね。
それなら「しかたない」?
記事には福祉課の緒方課長は「もしそうなら、あってはならない行為だ」と言ってるけど
(ここでもその意見が多いようだけど)
そんなことないよ、と電話して擁護してあげたらどうかな?
127 名前:匿名さん:2020/02/08 09:36
>>122
ちがうよー医者に見せるまではやらなくちゃってことだよー
128 名前:匿名さん:2020/02/08 09:39
最初に救急搬送の必要がないと判断した人を批判するならわかるけど
結果的に入院させることに成功したのに批判されて。
すでに救急搬送しなくていいって言われてるなら、また断られるって思うでしょう。
本当に、もうこんな仕事したくないよね。報われなさすぎる。
129 名前:匿名さん:2020/02/08 09:41
>>128
あなた問題をゴチャゴチャに考え、結果論だけで判断してるね。
130 名前:匿名さん:2020/02/08 09:45
結果論だけ?それ自分でしょ?
そこまで責任求めるなら、救急搬送必要なしと誤った人について、なぜ批判しないの?
131 名前:匿名さん:2020/02/08 09:46
命の選別を誤ったのは誰なの?
これこそ、本当にあってはならないことだけど?
132 名前:匿名さん:2020/02/08 09:46
>>130
もういいよ、
133 名前:匿名さん:2020/02/08 09:48
>>130
一番の問題はそこじゃないから、だと思うよ
134 名前:匿名さん:2020/02/08 09:49
>>131
県の職員
135 名前:匿名さん:2020/02/08 09:52
>>132
なんで?
消防こそ、普段から人命の判断を常に迫られてるプロなのに
なんでこの人たちのミスは問題なしなの?
ここで最初に断ったから、拗れたんでしょう。
職員3人がかりでも見つからなかったんでしょう。
普段からこんなことしてたら、助かる命も助からないじゃない。
2回目は仕方なく動いて、結果的に助かったけど、初動ミスは明らかに消防だよ。
136 名前:匿名さん:2020/02/08 09:54
>>133
そうだね。
あなたみたいに、偽善的な考え方で、責任を明らかにしない考え方が
1番の問題だろうね。
137 名前:匿名さん:2020/02/08 09:55
>>135
本当に、もういい
138 名前:匿名さん:2020/02/08 09:58
>>137
教えてよ。
消防は全く責任取らなくても問題なしと思ってるの?
なんで職員が3人も夜中まで対応しなきゃいけないような人を
救急搬送なしと判断したのに、それは責めなくていいの?
なんで県職員は責められて、こっちは問題なしと思うのか、根拠は?
139 名前:匿名さん:2020/02/08 10:24
>>138
医者じゃないから。
緊急性を感じないから。
車で連れて行けば済むから。だと思いましたが。
それは結果的に違っていても
責められることでは無い。ミスではあるかもですが、。
能動的行動とは違いますよ
140 名前:匿名さん:2020/02/08 10:53
>>138
職員3人以外の関わった機関には問題ナシと言ってる人なんかいます?
このスレにも?
地域連携システムが穴だらけで、そこが最も問題だと書いている人が多いと感じましたが。
なぜそうなるかを声を上げて問題提起することは大事なことです。
ですが、今回色んな人が関わっているのだから、誰か1人でも心ある対応をして欲しかった。
消防でも警察でもいいんです。
だけど、消防や警察は福祉機関ではありません。
規程に沿って受け入れがここまでという線引きはあるのでしょう。
最後は水際の現場で思いとどまって欲しかった。
3人とその上司のことです。
福祉系の大学を出たか、社会福祉士や介護福祉士など資格を持ってある程度経験のある、その道のプロではないの?
そこが、隣町に放置するとか稚拙な対応をして、それしかなかったとか擁護するなら、福祉センターなんていらないでしよ。
誰でも出来る。
そこらへんの通行人でもね。
もちろん、実行するには3人にもかなりの葛藤があったのではとは思いますが、どなたかのレスのように、報われない仕事で、やってられないと思う人は福祉職はやらない方がいいですね。
児童相談所も然り。
141 名前:匿名さん:2020/02/08 11:00
>>140
だからあなたがやりなさいよ。
142 名前:匿名さん:2020/02/08 11:02
主が1人で叫んでるんでしょ?
最初から消防が悪いって意見が多数。
自分こそ福祉職員になって助けなさい。
口で批判はいくらでもできる。
その優しい心を、職員にも向けなさい。
143 名前:匿名さん:2020/02/08 11:08
>>140
批判って簡単だよなぁ。
起きたことにしたり顔でギャーギャー言うより、具体的な解決策を挙げる方が先。
144 名前:匿名さん:2020/02/08 11:08
>>142
えっ?
違うでしょ。
少なくとも私は主じゃない。
福祉は間違ってなかったと言ってる一人か二人が必死なんでしょ?
そもそもこの人達、論点ズレてるから。
145 名前:匿名さん:2020/02/08 11:09
>>143
結果論で、この方法しかなかったと書いてるほうが、よっぽどひどい解決策だと思うが。