育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.8165637

おしどり夫婦

0 名前:匿名さん:2020/02/06 10:25
よく、仲のいい夫婦をおしどり夫婦と言うけど、おしどりのオスは子ども作ったら、おしまいで育児にはノータッチと言う話だし、実際子どもを作ったらどこかに行ってしまうそう。
だから、おしどり夫婦という言葉は悪口レベルじゃないのかと感じます。
だから、もうこの言葉自体死語にしたらいいかと思うんだけど。
こんなの考えるの私だけかな?
1 名前:匿名さん:2020/02/06 10:31
オシドリ自体が気持ち悪くて嫌いだからああそうかあって感じ。
2 名前:匿名さん:2020/02/06 10:32
はい、スレ主さんだけだと思います
3 名前:匿名さん:2020/02/06 10:36
おしどりの話は知ってたけど、今さら変えようもない言葉だし、放っておくよ。
4 名前:匿名さん:2020/02/06 10:38
おしどりは毎年パートナー変えるらしいね。
5 名前:匿名さん:2020/02/06 10:42
狼夫婦がいいと思う。一途で純愛。
6 名前:匿名さん:2020/02/06 10:54
ペンギンも同じ毎年パートナーと卵産むらしいよ。
7 名前:匿名さん:2020/02/06 10:55
>>5
ペンギンも子育て終わったらバイバイだけど
次もまた同じ相手と子作りするはず。
あれだけの数の中から、お久しぶり〜って感じで探しあてるなんてすごいよね。

水族館だと毎日観察してるからわかるらしいけど
他人の結婚関係を壊そうとする(?)小悪魔女子ペンギンがいたりするんだって。
8 名前:匿名さん:2020/02/06 10:59
>>3
知ってるけどスルーするしかないよね。
多分みんなそう。
9 名前:匿名さん:2020/02/06 11:00
>>7
水族館の今は破局した長年のゲイカップルは、かつて他所の卵を隙あらば奪って温めようとしてたらしいよ。
なかなかドラマチックな日々みたい
10 名前:7:2020/02/06 12:42
>>9
なかなか奥深いよね〜
ペンギン見に行きたくなったわ〜
早くコロナ騒ぎが落ち着いてほしいわ。
11 名前:匿名さん:2020/02/06 13:28
>>9
動物界にもゲイがいるの!
んで子育てもしたがるの!!

驚き。
12 名前:匿名さん:2020/02/06 15:27
芸能界のおしどり夫婦って、嘘ばっかだもんね。
実は、本当のおしどり夫婦って意味なのか。
13 名前:9:2020/02/06 15:52
京都のどこかの水族館が出したペンギンの愛憎悲喜交々相関図
1時間以上余裕で見ていられるものだったよ〜
今はどうなっていることか、また見たいものだよ
14 名前:匿名さん:2020/02/06 15:55
BLのペンギン版かあ。
15 名前:匿名さん:2020/02/06 16:12
動物界こそゲイが多いとか
メスに出会える機会、メスと交尾できる確率
そこに敗北したオス達がオス同士で、残念会みたいな交尾するとか
16 名前:匿名さん:2020/02/06 16:19
うちのインコも雄に求愛したり
鏡に求愛したり、
頭でもぞもぞこすりつけたりしてる。

鏡に求愛は野鳥もしてた。車のサイドミラーに求婚・・・
17 名前:匿名さん:2020/02/06 17:00
>>15
切ない話だね。
しかし、交尾すら申し込んでもらえないメスもいるのかな?
18 名前:匿名さん:2020/02/06 17:01
>>17
奇形とか何かしらがあればそういうこともあると思いますが。
フェロモンとかねー。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)