育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.8178106

兄が鬱の苦しみを理解してくれません。

0 名前:匿名さん:2020/02/10 22:23
私は小学校一年の娘がいる41歳の主婦です。家族は他に主人の3人家族で私の実家から歩いて1分のところに住んでいます。

私は独身時代から鬱を患っており、結婚してからも母の提案で一昨年迄は実家から5分ほどの賃貸マンションに住んでいました。

産後度々鬱を発症して調子悪い時は娘がまだ小さかった事もあり実家に母子で身を寄せていましたが娘が小学校入学してからは鬱の症状が出ていても自宅で過ごしています。

私は料理が極端に苦手なので結婚後はずっと母が家族分の夕飯のおかずを作ってくれています。今は鬱でしんどいので三食のおかずを作って持ってきてくれています。

実家には兄が離婚して帰ってきてるんですが最近になって
母に「オカンが(私を)甘やかすからいつまでも良くならないんや。」と言い私にもダイレクトに同じ事言って責めてきます。挙句には少し遠くに住んでる姉を引き合いに出して「〜(姉)は親の助けなしに子ども育てて頑張ってるのに、何でお前(私)は出来ないんや。」とまで言います。

私だってやれるものならやりたいけど出来ないんです。

もう消えてしまいたいです。
1 名前:匿名さん:2020/02/10 23:14
>>0
ペンギンが新たな役で出現。
2 名前::2020/02/10 23:15
ペンギンという方とは違います。
3 名前:匿名さん:2020/02/10 23:28
旦那さんに色々やってもらえば?
お母さんにも限界があるでしょ。

三食も頼ってるんだ。
4 名前::2020/02/10 23:31
主人は夜勤や出張も多くてあてにできません。
5 名前:匿名さん:2020/02/10 23:32
お母さん70歳前後?
いつまでもあると思うな金と親 だよ。

お母さんが元気なうちに他の手段も考えた方がいいかもね。
ご主人に相談しなよ。
6 名前::2020/02/10 23:36
母は75歳です。
もし母が亡くなったら私はどうすればいいのかわからないです。主人がいると余計しんどくなりますのでできたらずっと出張してて欲しいです。
母は自分がいなくなったら姉に実家の方へ移住してもらおうかと言います。
7 名前:匿名さん:2020/02/10 23:46
鬱を理解するって他者には難しいと思います。
ご主人はどうやって理解してくれてるのでしょうか?
お子さんは理解してくれてますか?
鬱で通院しているでしょうから、お兄さんに病院に同行してもらい
医師からの説明を聞いてもらったらどうでしょうか。
または医師にお兄さんに対する対応策を教えてもらいましょう。
8 名前:匿名さん:2020/02/10 23:46
お母さん、昔から過保護でしたか?
あなた(主さん)についてとやかく言うお兄さんも結局は離婚して実家に帰ってきてるんですよね?
自分も親を心配させている状況で妹に「親に甘えるな」とか…。
9 名前:匿名さん:2020/02/10 23:47
>>6

母が亡くなったら自分がどうしようか?の前に、お母さんの介護する必要があるかも知れないよ。
それだけ世話になっていて、鬱で出来ません、で済ませるの?

私がお姉さんの立場だったら、絶対お断り。

鬱を理解してほしい=私は何もしなくても許される、ってどうなの?
せめて自分で生んだ子どもの食事の世話くらい出来るようになりたい、という相談なら同情もするけど・・・
10 名前:匿名さん:2020/02/10 23:50
お姉さん移住してくれるの?
すごいなあ。

お姉さんに間に入って貰ったら?
11 名前::2020/02/10 23:54
子どもは朝6時に母が朝食用意して持ってきてくれるのを食べて時間になったら家を出て学校行きます。私は子どもが出かけてから起きて母が持ってきてくれた朝ご飯食べて又昼ごはんの時間まで寝ます。掃除と洗濯は父が来てやってくれています。
12 名前:匿名さん:2020/02/11 00:00
こんな夜中までネットして、打てば響くほど他人と交流できるぐらいなら、少しは家事すれば?

って思うのは、鬱をよく知らないのかもしれないけど…

私の知ってる鬱の人は、見るからに病んでたからなあ。
目もうつろで会話もままならない。
まあ病状によるのかもしれないけど。
13 名前:匿名さん:2020/02/11 00:03
お兄さんが何か言わなくても、ご両親の年齢から言えばこの生活を長くは続かないよね。
お姉さんが自分の生活を犠牲にして妹一家の為に移住はしないでしょうし。

なるようになれ!って思うしかないんじゃない。
14 名前:匿名さん:2020/02/11 00:05
ご両親も今は大丈夫かもしれませんが、だんだん大変になってきますね。
お姉さんに移ってきてもらったら、ご飯と掃除洗濯をたのむのですか?
お姉さんはご家族は?お兄さんがいるその家に移るのですか?大変そうですね。

でも娘さんもだんだんと大きくなるから、娘さんができるようになっていくでしょう。これまた大変とは思いますが。
15 名前:匿名さん:2020/02/11 00:07
入院しないの?
家にいて何もしないで寝てるだけなら、
入院して治すことを考えたらどうかな?
お母さんに負担掛けないためにも、
家族のためにも相談してみたら?
16 名前:匿名さん:2020/02/11 00:08
鬱って病院へ行って、きちんと薬を飲んでも何年もずっと何も出来ないままなの?
産後から今まで鬱だからずっと家事も出来ず、寝ているだけなんてあるんだろうか。
やりたくない病、若しくは私は鬱だから仕方が無い病も併発してない?

まあ鬱の人がこんなサイトに出入りしていること事態が駄目だと思う。
17 名前::2020/02/11 00:13
通院はして服薬もしています。
入院しても劇的に良くなる事は無いだろうし子供もいるんで無理です。
18 名前:匿名さん:2020/02/11 00:15
入院しても子供は何も困らないじゃん。
お祖母ちゃんの家に泊まれば、お祖母ちゃんもわざわざ家に来なくて済むし一石二鳥。

主さんが家にいたって何もしないんだから、家にいるより入院していた方が家族も楽だよ。
19 名前:匿名さん:2020/02/11 00:16
>>17
だっておばあちゃんが世話してるんでしょ?
心配ないよ。

入院して、生活を変える練習からやったほうがいいよ。
夜中にネットする環境やめて、朝おきて22時にはねましょう。
20 名前:匿名さん:2020/02/11 00:19
>>17
子どもの面倒見てないじゃない。
やってるの全部ご両親だよね。
入院したことないんでしょ?
主治医に相談してみたら?
21 名前:匿名さん:2020/02/11 00:19

私も鬱が酷かった時は料理ができず、寝てばかりでした
うちは食事はスーパーのお弁当頼りでした
主さんはお薬は飲んでらっしゃるんですよね
それでもこう長年鬱状態が続いているのなら、障害認定を受けられてもいいかもしれませんね
そうすれば福祉の家事サービスを受けられて、お母さんの負担も減って、お兄さんにも
苦言されることも減るかもしれませんね
22 名前::2020/02/11 00:33
障害認定受けたら生命保険新たに入れないですよね?
それとヘルパーさんは他人なので他人に家に入られるの嫌なんです。
23 名前:匿名さん:2020/02/11 00:40
>>22
生命保険なんて新たに入る必要あるの?
24 名前:匿名さん:2020/02/11 00:46
>>22

我儘言っていられる状況じゃないじゃん・・・
25 名前:匿名さん:2020/02/11 00:47
>>0
主さんの可哀想なところは、
だれも改善しようと動いてるように見えてこないところかな。お兄さんもお母さんもご主人も。

上にもあるけど、福祉課とかにいってすこし前向きな動きを考えた方がいいかもね。
主さんのためじゃなく、お子さんのためにね。
26 名前:9:2020/02/11 00:47
あなた、私は世話されて当然と思っているでしょう?

親や夫や子どもに申し訳ないなんて微塵も思ってない。
兄は理解がないだけ。

今の生活を続けられかどうかだけが心配。
そんな人を理解しろって言う方が無理。
27 名前:匿名さん:2020/02/11 00:54
>>22
鬱で通院してるのだけでも、
入りにくいのでは?
28 名前:匿名さん:2020/02/11 01:01
鬱って段階で、もう生命保険は入れませんよ。
29 名前:匿名さん:2020/02/11 01:02
>>22
障害認定を受けたら生命保険に入れないのではなく、
鬱があるとすでにはいれないはず
。。。もしかして、通院もしていないのでは?
30 名前:匿名さん:2020/02/11 01:08
私は産後の自律神経失調症で心療内科に一度だけ掛かっただけで、保険料二倍払わないと保険にはいれませんでした。

保険会社は鬱は自殺傾向があるから、一番いれたくないんだって。
31 名前:匿名さん:2020/02/11 01:09
>>22
障害認定受けたら生命保険新たに入れないですよね?

なぜ新たに入りたいの?
32 名前:匿名さん:2020/02/11 05:38
大変なのはお察しします…。
ご主人は何と…というか結婚できて良かったね。
33 名前:匿名さん:2020/02/11 06:34
お兄さんは身の回りのことは自分でしているのだろうか
34 名前:匿名さん:2020/02/11 07:32
鬱を患いながら結婚し、出産はできたんですよね?
35 名前:匿名さん:2020/02/11 07:46
>>8

お母さんが、息子(主兄)に、主さんの事を愚痴っているのかもよ。
年老いても、娘家族の家政婦をしなければならない、娘は、自分(母)より若いのに鬱を理由になにもしない。もう疲れたよって感じかも。
36 名前:匿名さん:2020/02/11 08:08
姉の立場だったら自分は結婚して普通の生活を送ってるんだし、実親が亡くなったからといって妹の三食の食事の世話なんて絶対にしない。
実家に戻ってお世話するなんて冗談じゃない。

主さんも姉もお世話してくれるなんて思わない方がいいよ。
食事の世話も掃除も洗濯も出来なくて寝ているだけの人を、姉が自分の家庭があるのに世話するなんてないわ。
37 名前:匿名さん:2020/02/11 08:34
鬱を患ったことのない人に理解は難しいと思う。

旦那さんは仕事で家事を頼めないなら、
食事は冷凍のお弁当を届けてもらうとか、
洗濯代行もあるし、掃除は毎日じゃなくてもいいんだから
できる人ができるときに出来る範囲で、でいいんじゃないの?
毎日お母さんに世話をしてもらわなくても、
自分たちで出来ることをもう少し増やしたらどうでしょうか。
38 名前:匿名さん:2020/02/11 08:39
>>37
ほんとにそうだと思う。
ここにしてもそう。
ネットで相談なんて危険よ
39 名前:匿名さん:2020/02/11 08:51
ご主人はどう思っているのかな。
お母さまにお金は支払っているのかな?
甘え過ぎ。せめて朝はパンなどを買って
おいてご主人が用意すればいいと思うよ。
父と子で暮らしている人もいるんだし。
お母さまもいつまでも若くはないし、ゴールが
見えない手伝いは(お兄さんから見ても)大変な
ことだと思う。
「理解してもらえない」ではなく、出来ることは
家族で解決。どうしても困った時は、
お母さまやお兄さんに頭を下げるっていう風に
したほうがいいと思う。
40 名前:匿名さん:2020/02/11 08:53
治らないのかな。
うちの夫もうつ。でも働いてる。
生きていけないもの
41 名前:匿名さん:2020/02/11 08:55
主さん、結婚する時旦那さんは主さんが鬱と知ってて結婚したのですか?
42 名前:匿名さん:2020/02/11 09:10
別に理解してもらわなくていいじゃん。
母親が手伝うのは主と母親の問題で兄は全く関係ない。
部外者が何言ってきても、両者合意なら何ら問題ではないでしょ?
もし母親が負担を兄に愚痴ってるのなら、負担軽減は考えなければならないけど。
グチグチ言ってくる兄を変えることはできないんだから、ちくわ耳になるしかないよ。
43 名前:匿名さん:2020/02/11 09:11
>>41

下世話と思われるかもだけど、私も、これ気になる。
スレに「私は独身時代から鬱を患っており」とあり、結婚して子供をうんだ。生むまでにはそれなりの過程がある。
生んだ後は誰が主に育ててきたのか?
ご主人が主さんの酷い鬱を受け入れ、結婚し、子供を作ったなら、ご主人がもっと協力するべきと思うんだよね。
44 名前:匿名さん:2020/02/11 10:01
主さんは単身赴任中のご主人が帰ってこない方がいいと書いてなかった?
協力しようにも拒否してるのでは。
生活費も3食実家だのみではもうどうなってるかわからないでしょう。
45 名前:匿名さん:2020/02/11 10:22
通院はしているのよね?
お医者さんからは薬の他に日常の過ごし方等言ってくれる?
家族がたまには病院で話しきいたりするといいみたいだけどどうなの?
46 名前:匿名さん:2020/02/11 10:49
自分だけでは生活が成り立たないけど、
新しい保険に入りたいから認定も受けないし、入院しないし、
他人に家に入ってもらうのは嫌だから頼まない。
母親や父親には、死ぬまでタダで自分の面倒を見てもらって、
旦那は稼いで来てくれたらそれでよくて、できたら旦那には側にいないで欲しくて、
親がいなくなったら、今度はお姉さんに自分の世話をしてほしい。
そんな私を兄は理解して、文句いわないでほしい。

ごめん
無理だわ。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)