育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.8178254

孫がインフルエンザに。預かる?

0 名前:匿名さん:2020/02/10 23:17
お孫さん有無なしで
祖母の立場になってご意見お願いします。

自分は仕事を持っています。予防接種せず。
孫がインフルエンザに。
お嫁さんが仕事休めないから預かってくれないかと
連絡が来たけれど、感染したら仕事に穴をあけてしまうので、申し訳ないけれどと謝って断った。

皆さんならどうしましたか?
1 名前:匿名さん:2020/02/10 23:38
自分も仕事穴開けられないもんねえ……
私も断るよ
息子が休むとかすりゃいい
2 名前:匿名さん:2020/02/10 23:38
その前提なら嫁にも息子にも、自分の子どもなんだからまずは自分達でなんとかしなさい、かな。
一家で総倒れになったら自分が犠牲になっても助けに行く。

でも実際には今のままでもしも孫がいたら、週に二日3日のパートしていて休んだら人の迷惑という職場ではないので、行ってあげると思う。
3 名前:匿名さん:2020/02/10 23:40
主様が1か月にどれだけ稼げるか?にもよるんでは?
専門職で月40万以上稼げるなら断っても良いけど扶養範囲内であれば若いお嫁さんに稼いで貰うために預かってあげたほうが後々の主様の為かも。
4 名前:匿名さん:2020/02/10 23:43
預からない。
実娘でもみんなそう?
5 名前:匿名さん:2020/02/10 23:48
嫁が休めないなら預かる。
連れてくるのでは無くそちらの家で。
移動は子供に負担だから。
自分がどうしても休めないことはたぶんないから。
でも主さんは穴があけられないのだから仕方ないよ。
6 名前:匿名さん:2020/02/10 23:50
そういう理由で預かってもらったことはないので、
預かる訳がない。
嫁か見れないなら自分で面倒みろと息子に言うわ。
7 名前:匿名さん:2020/02/10 23:50
設定に無理がないかな?
孫がいる年で、自分が有職。
孫は何歳なんだろうか。
嫁の子なら預からないけど、娘の子なら預かるかな。
8 名前:匿名さん:2020/02/10 23:53
お嫁さんが仕事を休めない、祖母は預かりを断る、お孫さんは誰が看るのかな。
孫の父親が休めたらいいけど。
こういうのの正解ってあるのかな、難しいね。
9 名前:匿名さん:2020/02/10 23:54
>>7
嫁の子って…
息子の子でもあるわけなのに。

こんな風に悪気なくあからさまに差別する祖母もいるんだね。
そりゃ姑は嫌われるわ。
10 名前:書き忘れました。:2020/02/10 23:57
書き忘れました。
孫は一歳半です。
予防接種していないし、その年齢だと濃厚接触大ですよね。
11 名前:匿名さん:2020/02/10 23:59
私はまさに、子どもたちが小さかった頃そういう状況で親にも義親にも助けてもらった。
どっちの親もまだ働いていたのに。
うちの母親なんて、孫たちのために仕事辞めたくらい(辞める口実に使った部分もあるだろうが)
なので私なら預かるよ。
私は時短社員だけど、リモートワークもできる仕事だし、何なら私一人くらい休んだところで業務が滞るわけでもないしね。
親たちにしてもらった恩を、子どもたちを助けるという形で返したい。
12 名前:匿名さん:2020/02/11 00:01
嫁との関係によるし、自分の仕事の具合にもよる。
私は仕事を持ってるけど融通はきくし、多分インフルエンザにかからないと思うので預かっても良い。

うちには娘しかいないからなぁ。
嫁が休めないというなら、息子に休めと言うのもアリだとは思う。
13 名前:匿名さん:2020/02/11 00:03
高熱じゃないなら1日だけ預かるかなあ。
痙攣とかこわいし。
どうせ私大した仕事してないからいいけど、二日連続はつかれるから無理。

私、息子、お嫁ちゃんのローテーションならいいよ。
14 名前:匿名さん:2020/02/11 00:25
仕事が休めそうなら休んで預かります。
インフルの予防接種の有無に預かり条件は入りません。
誰が一番都合がつくのか、それだけです。
15 名前:匿名さん:2020/02/11 00:36
>>7
えー同じ孫だよ〜
預かる預かれないは抜きにして、その発想は孫のために捨てた方が良いよ〜
16 名前:匿名さん:2020/02/11 00:41
病児·病後児保育を、している所に預けてと言います。
17 名前:匿名さん:2020/02/11 00:47
私の仕事は簡単に休めるから看てあげたいけど、正直具合悪くてグズる小さい子の面倒みれるかが心配だな。
18 名前:匿名さん:2020/02/11 01:31
息子娘両方いるけど、ヘルプかかったらできる限りの手助けはするよ。
私はフルタイムパートだけど、仕事はなんとかなるから預かるのはいい。
なんならそっちの家に出向いてもいい。
夕食くらい作ってあげられるし。
ただし、息子家ならあくまでも頼まれたことだけね。
手は貸すが、出しゃばりたくはないから。
娘の方だって、私らの頃とは時代も違うし、婿殿の考えもあるだろうから、意向に沿う形で。
19 名前:匿名さん:2020/02/11 01:39
私はパス一択。
子育て終わっとる!知らん!
20 名前:匿名さん:2020/02/11 02:44
自分も仕事が休めないのに頼まれたら?ってこと?
それとも、自分の状況なら預かれるか?ってこと?

私は予防接種してるし、仕事は休めるから頼まれれば看てやりたいな。
ただしうちに連れてくるのはダメ、
私が加湿器マスク絵本にポカリ抱えて出向きます!

私はジジババの助けは一切なしで、
子供が病気をしても軽ければひとりで寝させて仕事に行くようなことをしてしまったから
できるだけ手を貸してやりたいよ。
(さすがに1歳の時は休んでいたけど)

息子が結婚する予定の彼女はさばさばして気が合ってるから
「看病はしてあげるけれど晩御飯はお寿司とってよ!」くらいは言えちゃうと思う。
向こうも「お寿司よりうなぎにしませんか」くらい言う子だ。
寝込んでる子の横でご馳走というわけにもいかないからしないけどね。

実際は息子は地元に帰ってきて就職することはまずないから、
看病を頼まれることもないだろうけど。
21 名前:匿名さん:2020/02/11 04:43
仕事によってだよね。

事務職だった時は休みやすい職場だったので
イベント前日当日など以外は
2日ぐらい平然と休んだと思う。

そのあとのパートは無理なのでお断りする。
あまりにも休みにくいし
希望日以外もシフトを入れるので
祖母の体調不良もあって最初の更新で
これは続けるのは無理だと辞めた。

職場によってだから一概に言えないかな。
22 名前:匿名さん:2020/02/11 07:36
>>7


私のパート先に60過ぎのバイト(2ヶ月更新)の人が居るよ。孫が二人いると言ってる。
70過ぎの男性も来てるよ(元々は正社員だった)。今は嘱託だけど。
23 名前:匿名さん:2020/02/11 07:49
>>7
うちの母は21歳で姉を産んで、姉も21歳で子供産んでるから42歳で孫ができたよ。
しかも姉の子供も21歳で子供産んだから、母は63歳でひ孫ができた(笑)
24 名前:匿名さん:2020/02/11 07:49
>>0
うちは孫は、まだまだまだ先。
だから嫁の立場でお答えします。
スレの状態なら、私が仕事を休みます。我が子なんだから母親が看るのは当然。親に預ける発想は無いです。
25 名前:匿名さん:2020/02/11 07:49
嫁の仕事の比重による。
子どもがインフルエンザでもどうしてもその日は休めない大事な案件を抱えているというのなら、
こちらの仕事を調整して可能なようなら預かるかも。
でも、大抵の仕事は、子どもが病気なら代わりの人がお互い様でなんとか対処してくれる。
逆に子どもの看病は親が一番だよ。
26 名前:匿名さん:2020/02/11 07:57
>>7
うちの母は26で私を産んで
私は23で最初の子を産みました。
50歳でおばあちゃんになったけど当時は正社員でバリバリ働いてましたよ。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)