NO.8184832
雛人形、飾りましたか
-
0 名前:匿名さん:2020/02/13 07:48
-
ぶっちゃけ我が家は二年連続出していません。箱も開けていません。
そろそろ姫様が怒ってるんじゃないかと、震えています。
今年こそは出そうと思っていますが…
雛人形をお持ちの方、出しましたか?出しますか?
-
1 名前:匿名さん:2020/02/13 09:03
-
そりゃ怒ってるよ。祟りがあるよ。
うちは女の子居ないから、
ちいさーーい置物のお雛様。今から出す。
-
2 名前:匿名さん:2020/02/13 09:06
-
忘れてた
-
3 名前:匿名さん:2020/02/13 09:08
-
えー
始めの4,5年だけ、その後ずっと、
飾っていない(>_<)
-
4 名前:匿名さん:2020/02/13 09:14
-
今週出しましたよー。
ケースに入った親王飾りなので箱から出して風通して飾るだけ。
娘が生まれる前から犬がいたのでイタズラを考えてこれにしたんだけど、結果的には良かった。
家にいる限りは毎年出します。
-
5 名前:匿名さん:2020/02/13 09:27
-
私は母がやってたとおり、節分の翌日の立春の日に出すよ。
仕事休みとって出したこともあった。
色々あって3年連続で出せない時があったのね。
たまたまなんだろうけど、その3年は娘にとって色々辛いことが多かった年だった。
4年目ようやく出せたんだけど、その年から悩み事は綺麗に解消されて、以来特に問題なく過ごしてる。
母にすごく怒られて、それからは何があっても出してるよ。
気の持ちようなんだろうけど、やっぱ重なる時になっちゃうんだよね。
-
6 名前:匿名さん:2020/02/13 09:28
-
捨てたった、ちなみにツリーも捨てたった。
スッキリ、さっぱり、断捨離という感じ。
-
7 名前:匿名さん:2020/02/13 09:29
-
>>6
すごいわー
-
8 名前:6:2020/02/13 09:40
-
そのうち家に何も無くなるんじゃない?と子供に言われた(笑)
-
9 名前:匿名さん:2020/02/13 09:43
-
毎年頑張って2組飾ってます(2人娘がいるので…)
雨水の日に飾るのがいいとされているので
今年もその日に飾る予定です。
-
10 名前:匿名さん:2020/02/13 09:46
-
これから出す。
七段飾りなので気が重い。
昔は子どもも喜んで手伝ってくれたけど、最近は見向きもしない。
一人で出して一人でしまってる(泣)。
目鼻のあるものは年に1度は必ず出さないと、と母に言われてたのでそうしてる。
-
11 名前:匿名さん:2020/02/13 10:18
-
>>6
思い切ったねー
横だけど名古屋?
○○したった
って言い方が名古屋出身の別れた旦那の口癖だったのを思い出してしまった。
-
12 名前:匿名さん:2020/02/13 10:30
-
吊るし雛だけ
他のものは今年は飾らないかも。
-
13 名前:匿名さん:2020/02/13 13:17
-
姑からもらったものの中で唯一気に入ったものが土人形の豆びな。
お内裏様おひな様だけだったんだけど、画材屋で小さな屏風と赤い毛氈のセットを買い
オクでミニチュアの菱餅とぼんぼりを買い
三人官女のつもりで福島のこれまた小さな起き上がりこぼしのお多福を3体買い
金沢のおみくじ最中を買ったとき中に小さな土人形の侍を発見したので五人囃子のつもりにした。
出身バラバラだけどこのチームが可愛すぎて1月の成人式の後にすぐ出したよ。
今は栄えておる。
-
14 名前:匿名さん:2020/02/13 13:40
-
娘が生まれた時、飾る場所もないし出し入れも面倒臭いし
いらないと言ったのに母が自己満で買ってくれた。
実家で母が飾る。
息子の時は特に鯉のぼりとか五月人形とかを買ってくれた訳ではない。
-
15 名前:匿名さん:2020/02/13 13:43
-
震えるほど恐れているなら
ちゃちゃと出しなはれ(笑)
-
16 名前:匿名さん:2020/02/13 13:49
-
人形寺の人形供養がすごく怖い。動画見てよ・・・
-
17 名前:匿名さん:2020/02/13 14:12
-
うちは男ばかりだからね〜
お雛様の時期だわ。と思う事もなく生活してる。
だからなんだか羨ましいわ〜頑張って出してみたらどうかしら?
内裏様とお雛様だけでも十分気分は上がると思う。
-
18 名前:匿名さん:2020/02/13 15:22
-
面倒くさくて数年だしてない。
でも、レス見てぎょっとした。出してない年月、娘超反抗期で未だに続いてる。(もう成人したのに)
今年は出してみようか。
-
19 名前:匿名さん:2020/02/13 15:23
-
首がもげたのと衣装が脱げたのをひた隠しにして10年は経った。どうしよう。
傷むよね風に当てないと・・・。
-
20 名前:匿名さん:2020/02/13 19:09
-
段々無しで、毛氈だけ敷いて
人形さんだけチャチャっとだせばいい。
実家の母は途中からそうだった。
昔のはひな壇組むの面倒だったのよ。
-
21 名前:匿名さん:2020/02/13 19:29
-
転勤族なのに押し入れの下段半分全部使うくらい収納に場所をとる雛人形で邪魔で仕方なかったから、数年前に実家に送り返した。
実父が毎年飾ってたようだけど、認知症がすすんだので今年は出してないかも。
雛人形は、ケース入りか親王雛だけが1番良いよね。
-
22 名前:匿名さん:2020/02/13 19:44
-
>>21
そうだね。
私たちのころは7段だったから場所もすごいしね。
今子供は男だけ。
私のひな人形(本来姉妹のものではあるけど)を親王だけ飾る。
親王飾りの箱に親玉って書いてある。。。(もとから書かれていた)
昔はそれを書き間違いと思っていた。
-
23 名前:匿名さん:2020/02/13 23:34
-
>>8
素晴らしい。
私も断捨離、見習いたい。
だいぶ家ががらんとしてきた。
でもお雛様とツリーは娘の要望で捨てられない。
明日こそは出そう。
<< 前のページへ
1
次のページ >>