NO.8195630
介護認定とか聞きたいのと、あと実母のグチ。
-
0 名前:匿名さん:2020/02/17 00:04
-
暇な方お付き合いください。
実母(70)のことなんですが、脳出血からの足の痛みが数年続いています。また、最近喘息になり、肺にも先天的なものがあり、片肺しか機能していないそうです。
実母は独身の弟と一緒に暮らしています。
それで鬱みたいになっているようで、毎日私にではなく子供に電話がかかってきます。
私にはラインで連絡してきますが、私はほぼ無視をしています。
それというのも、私は奇形のため耳が悪いのですが、子供の頃は、とても気が強い母に、耳が聞こえないことを詰られたり、多分、私が運動神経的な発達障害だと思うのですが、何もないところで頻繁にこけたり、足が超遅かったりしたのを愚鈍などと言われてきたからです。
私の一挙手一投足を見張り、私の仕事まで強制的に決めてきた人なので、正直、大嫌いなんです。
ちなみに、弟は私と違って超優秀だったので、可愛がられてきました。
入学した医学部を勝手に辞めた時も、母は弟の決めたことだからと何も言わなかったくらいです。
だけど、鬱状態になって、私を構わないならしぬなどと言っているようで、老人ホームに入れたいと相談されました。
母は、かなりプライドが高いので、弟が母にその話をしたら、キレて大暴れだったそうです。
でも、弟は仕事もしているし、私も母から離れたくて飛行機でしか実家に帰れないほど遠くに引っ越しました。
だから、介護のこととか調べてくれと言われたのですが、何をどうして良いのか全くわからないし、そもそも60代なのに、介護認定してくれるのかもわからず、こちらで相談させていただきました。
介護のことなど知ってる方、まずどこから手をつけたら良いか教えてください。
よろしくお願いします。
-
1 名前:匿名さん:2020/02/17 00:36
-
お母さんのお住いの地域の中に包括センターがあると思いますが、とにかく一番にそこで
ざっとこれまでの経緯を聞いてもらって介護認定してもらうように働きかけるといいと思います。
思いますというより、私はそうしました。
60代であっても大丈夫です。かかりつけの病院の医師のところにも認定の人が行きます。
-
2 名前:匿名さん:2020/02/17 09:43
-
最初に70と書いてるけど60代なの?
-
3 名前:匿名さん:2020/02/17 09:51
-
介護保険対象は65歳からですね。
体調が良くない&鬱症状だけで施設入居が認められるとは思わないけど、週に2日程度のデイサービス利用なら可能じゃないかな。
「介護予防」で半年だけ半日利用が認められるかもしれません。
リハビリ目的のデイサービスならもっと状態が悪いのにやる気ある人が集まってますよ。
老人の仲間入りみたいで嫌がるかもしれませんが、外に出る事で鬱が改善されるといいですね。
まずはお住まいの町の地域包括センターにご相談を。
精神科で鬱改善のお薬もらえると良いんだろうけどプライド高い人を連れていくのは大変だろうなぁ…。
-
4 名前:匿名さん:2020/02/17 10:22
-
脳出血による足の痛みがあるとのことですが、日常生活は介助なしで過ごせる状態ですか。
(服の脱ぎ気、トイレ、入浴、食事)
歩行は転倒なく出来ていますか。
鬱というのは、日常生活に支障が出るほどですか。(食事が億劫)
現場から離れて久しいものですが、3年くらい前には介護申請をしたとしても
時々「非該当」となり認定不可能な申請者もいました。
今はさらに厳しくなっているのではないかと思います。
まず、介護認定(感覚の地域包括支援センター)にむけて本人説得
(訪問調査時に本人に詳しく質問します)かと思います。
-
5 名前:匿名さん:2020/02/17 15:18
-
お母さんが通ってる病院にそういう相談窓口ないの?
病院そのものにそれがないなら、そういう窓口を紹介してもらう事は出来るはずだよ。
それに、お子さんに毎日電話がかかってくるって、かわいそうだよ。
母親ならちゃんとわが子が嫌な思いしないようにしてあげたら?
-
6 名前:匿名さん:2020/02/17 15:32
-
実母さんお体に不具合があるから、近い将来老健、サ高住、特養、住有老ホームのどれかに
入れるといいですね。
-
7 名前:匿名さん:2020/02/17 15:43
-
かかりつけの医師にまずは相談。
-
8 名前:匿名さん:2020/02/17 15:52
-
>>6
介有老ホームもあります。
-
9 名前:匿名さん:2020/02/17 16:31
-
老人ホームにすぐに入る事が出来ればいいけど、入れなかったらヘルパーさんを使うといいです。
うちの実母の場合、60代後半から70代に脳梗塞を2回やって、右側半身が少し不自由になり最初の
何年かな、しばらく要介護2でその後厳しくなって要介護1になったけど、週2回か3回ヘルパーさんを使いました。
母がお願いしていたのはスーパーのお買い物、病院への付き添い(ヘルパーさんを使えない時は、シルバー人材センターの人
を使った)、母のいる部屋の掃除でした。
スーパーのお買い物は、ヘルパーさんと一緒に行ったりヘルパーだけ行ったりしていました。
週2回か3回、母の通っている病院がやっている老健がデイサービスをやっているので、行っていました。
-
10 名前:匿名さん:2020/02/17 16:37
-
>>9
そして80代になってからは、夕食に介護保険で利用出来る宅配弁当を利用していました。
-
11 名前:匿名さん:2020/02/17 16:51
-
実母も義母も介護付き老人ホームに
入ってます。
地域包括支援センターに相談して
ケアマネを選び、当初は在宅で
ヘルパーさんの派遣、お弁当の宅配、
介護用品のレンタル、デイサービスで
2年ほど過ごしました。
二人とも、時期は別々でしたが、ケアマネから、
施設入居を考えた方がいいと言われ、
義母の方は割とすぐに見つかりましたが、
実母のほうは予算に見合う処の空きがなく
待機リストにいれ、入居まで半年かかりました。
二人とも要介護1で、介護付老人ホームで
費用は二十万ちょっとです。
-
12 名前:匿名さん:2020/02/17 16:58
-
何回もすみません。
母が月1回病院へ行く時は、介護タクシーの方が安いので利用している時がありました。
その後数年で、認知症と体の自由が利かなくなって動けなくなり褥瘡が悪化したため、月1回行っている
病院へ入院、ヘルパーさんは中止。
その頃、役所の人からお母さんの退院後はどうされますか?行き先は?と、色々話を聞いて考えているうちに
母は数カ月で80半ばでこの世を去りました。
-
13 名前:匿名さん:2020/02/17 17:00
-
>>12
9と10の者です。
-
14 名前:匿名さん:2020/02/17 17:12
-
実際、幾つなの?
-
15 名前:匿名さん:2020/02/17 17:17
-
まずはケアマネを決めること。
あとはケアマネがいろいろ提案してくれる。
主治医はいます?
-
16 名前:匿名さん:2020/02/17 17:48
-
まず、かかりつけ医に相談。
うちはそうしたよ。
-
17 名前:匿名さん:2020/02/17 18:36
-
皆さん、アドバイスありがとうございます。
何人かの方に聞かれた年齢ですが、今月70歳になったところです。
4さん
>脳出血による足の痛みがあるとのことですが、日常生活は介助なしで過ごせる状態ですか。
(服の脱ぎ気、トイレ、入浴、食事)
これはできると思います。
>歩行は転倒なく出来ていますか。
痛いそうでよちよち歩きですが、時々よろっとするくらいで、歩けると思います。
>鬱というのは、日常生活に支障が出るほどですか。(食事が億劫)
独身の弟がいない時には、食べていないとか言っていました。
片肺が萎んでしまい、飛行機に乗れなくなってしまって、私の家に行くことができなくなって、孫に会えないので、鬱のようになってるだけで、仕事もしていますので、自立はしていると思います。
弟が言うには、足が痛いのと、片方の肺しか使えていないので、すぐ息切れするというのを理由に、家事は全て弟がやり、母は家にいる時は寝ているだけだということで、自分の仕事もあるから、老人ホームにお願いできないか、ということみたいです。
現場から離れて久しいものですが、3年くらい前には介護申請をしたとしても
時々「非該当」となり認定不可能な申請者もいました。
今はさらに厳しくなっているのではないかと思います。
まず、介護認定(感覚の地域包括支援センター)にむけて本人説得
(訪問調査時に本人に詳しく質問します)かと思います。
包括センターに行って聞いてみます。
ありがとうございます。
-
18 名前:匿名さん:2020/02/17 18:41
-
かかりつけ医に相談しても良いんですね。
とりあえず、仕事の目星がついたら、実家に行って母の様子を見てきます。
以前に、突然実母が来る、わがまま放題で困ると何度か、ここで相談させていただきました。
最近、肺が潰れているので、飛行機に乗るのはドクターストップがかかりました。
プライドが高いので、変な歩き方の自分も許せないとかで友達も全員切ってしまっているため、誰にも構われ無いのが悔しくておかしくなってるような感じはします。
でも、私も介護できる距離に住んで無いし、地元に戻るとなると、仕事も今から探さなきゃいけなくなるし。
こちらで相談して良かったです。
ありがとうございます。
<< 前のページへ
1
次のページ >>