NO.8197617
外国人との交流活動
-
0 名前:匿名さん:2020/02/17 19:06
-
学校の授業参観で、日本語を勉強している学生との
テレビ電話での交流活動がありました。
オーストラリアの生徒さんでしたが、
その際、
山火事、大雨のお見舞いを何も言わない、日本勢。
オーストラリアで有名なものは何ですかって聞かれて、
「コアラ」って、答えてましたが、
やけどしたコアラ、アスファルトの水たまりの水を飲むコアラを思い出し、
複雑な気持ちになりました。
英語を話そうっていう子もいなくて、
交流、楽しければよいのですか・・・
実際、自然災害の被害にあった人がいなかったのかもしれないけど、
大成功だったと言っていた先生が、
能天気に見えてしまいました。
気にすることではない、気にしすぎなんでしょうか。
-
1 名前:匿名さん:2020/02/17 19:11
-
事前学習をしなかった学校が悪いね。
-
2 名前:匿名さん:2020/02/17 19:12
-
中学?高校?
-
3 名前:匿名さん:2020/02/17 19:16
-
オーストラリアは広いよね。
国あげてその火災を取り上げてるの?
-
4 名前:匿名さん:2020/02/17 19:40
-
それココで相談するより
学校に言ってみればと思う。
保護者がきにすることなのかなあ。。。
家で主さんがお子さんと話せばいいのでは?
-
5 名前:主:2020/02/17 19:40
-
中学校です。
世界的な問題だと思ってました。
-
6 名前:匿名さん:2020/02/17 19:52
-
>>1
これだよね。
準備期間短かったのかな?
-
7 名前:匿名さん:2020/02/17 19:58
-
オーストラリアの子供達側からはどんな発言がありましたか?
大人だって、あなただって、肝心な時にミスって後でじわじわ後悔することあるでしょう?
あなただったらそのテレビ電話で完璧な受けごたえができたのでしょうか。
楽しく交流することが目的であれば、あえて辛気臭い内容に触れないようにしたとも考えられますが。
-
8 名前:匿名さん:2020/02/17 20:02
-
>>7
そうだね。
手紙じゃないし。
お互いの会話力とその場のやりとりがあるものね。
時事トピックを抑えてたかどうかだけが
判断基準じゃないわね。
-
9 名前:匿名さん:2020/02/17 20:13
-
初めに1人でも、代表の子が英語で挨拶やればよかったのにね。
その挨拶文は全員で出し合って考えるとかやってれば、そのくらいの知恵も出てきただろうに。
というか、小学生かな?小学生ならその程度で大成功なのかも?先生も若いのかな。次回は成長してたらいいね。
-
10 名前:主:2020/02/17 20:28
-
初めに、みんながマスクしていたので、
コロナウィルスの流行でかけているので、
みんな元気一杯です。っいう説明をし、
元気であると盛り上げてたので、
悲しい話題は、避けたんでしょうか。
(学校には聞いてないです。)
別に自然災害を語り合うべきなんて言っないですが、
大丈夫でしたかくらいのあたりさわりのないお見舞いも何もないのが、私は変に感じたのですが、
今、先生の資質の問題なのかなとも思いました。
-
11 名前:匿名さん:2020/02/17 20:38
-
一時間、スライドを使って英語と日本語を書いて日本の紹介などし、質問し合って、
通訳は、オーストラリアの先生がバイリンガルで、
日本勢は、日本語だけでも大丈夫でした。
-
12 名前:匿名さん:2020/02/17 20:41
-
>>10
そういう素直な感想を一保護者としてお伝えすると、先生も今後の指導に役立てられますよ。
ただ言い方を考えないと、能天気という相手を見下した気持ちが透けて見えますからご注意を。
-
13 名前:主:2020/02/17 20:48
-
>>12
先生を不愉快にさせたくないし、
まだ、1年あるので、意見言うことはできません。
-
14 名前:匿名さん:2020/02/17 20:49
-
>>13
保護者アンケートあるでしょ。
そこに一言添えたらどうかな?
-
15 名前:匿名さん:2020/02/17 20:52
-
>>14
そういったものは、ありませんでした。
あったら、書いたかもしれません。
皆様、ありがとうございました。
-
16 名前:匿名さん:2020/02/17 20:53
-
>>13
それなら、こんなところで悪口言わずに心に収めなよ。
今回のことで、誰が嫌な気持ちになってるかといえば主だけだよ。
主子が疑問に思ってるなら先生に聞けばいいけど、今日の活動はみんな満足してるんじゃないの?
-
17 名前:匿名さん:2020/02/17 21:00
-
>>16
気にしすぎなんですね。
ありがとうございました。
-
18 名前:匿名さん:2020/02/18 03:03
-
日本人は社会問題に疎い。
外国の歴史や宗教にも疎い。
お堅い内容はタブーみたいなところもある。
自分の意見を積極的に言う訓練されてないから苦手。
日本の中学生は外国と比べると幼いから、相手は数学年下の子(こちらが中学生なら相手は小学生)がちょうどいいと聞いたことがある。
日本の学校がやると、所詮ちょっと外国人と繋がってみただけの体験で終わる。
教師の自己満足イベントだから、多くを期待するのはやめたほうがいいよ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>