育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.8197627

改めてダイヤモンドプリンセス

0 名前:匿名さん:2020/02/17 19:11
アメリカのマスコミにえらく非難されてるクルーズ船対応。

実際、どうするのが正解の対応だったの?
全員下船させて、3400人個室に隔離すれば良かった?
でも現実不可能だよね、チャーター機の乗客ですら
三日月しか受けてくれなかったのだし、
色んな宿泊施設にばらけさせてなんてできたのだろうか?

各国に即「迎えに来い」って言えば良かったの?
101 名前:匿名さん:2020/02/24 06:58
>>99

どこかの番組で、アナウンサーがイギリス国籍のアメリカの会社なんですけど、と話したけれど、司会、コメンテーターはスルー。

だいたい船に取り残された客へのインタビューの仕方が、何か不満はないかとの聞き方だし、その不満を聞いた司会、コメンテーターは可哀想と同調し政府批判。

途中で見るのやめた。
102 名前:98:2020/02/24 07:47
>>99
日本を悪く言いたい人や国、組織が多いと言うことなんでしょうね。
日本のマスコミは代表的な日本嫌いですし。悔しいです。
103 名前:匿名さん:2020/02/24 10:14
運航会社は乗客の機嫌取るのが一番の関心ごとだから。

>>100
民間人に銃つきつけて「規則ですから」って、アメリカのパンデミックもののドラマや映画でやってるよね。
日本でやったら大騒ぎだろうな。
104 名前:匿名さん:2020/02/24 10:21
>>103
それができる国からしたら
できない日本はそりゃああきれる対応でしかないよね
105 名前:匿名さん:2020/02/24 10:36
そもそも中国とWHOの初動に問題があったのに、そこは誰も追求しない。
今になって状況に応じた対処をってWHO事務総長は言うけど、その前に中国から正確な情報やデータを出させろって思う。
106 名前:匿名さん:2020/02/24 11:07
>>105
あなたの言うことも最もだと思うけど、今言うことじゃない。
過激な例え話しちゃうと、機関銃をもって押し入ってきた犯人に、何人か倒されちゃってる状況で、犯人が悪いから、犯人を攻撃しろよと言ってるようなもん。
今は、逃げることが先決でしょ。
107 名前:匿名さん:2020/02/24 11:31
>>105

Twitterではその辺もめちゃくちゃ書かれていますよ。
テレビはみんなダメだ。
WHOなんか、WをAに変えたあだ名までついちゃったよ。

WHOは中国と組んで、楽観的な情報ばかり流すから注意とあったよ。
108 名前:匿名さん:2020/02/24 11:43
>>106

煽るなさん?
考え方が独特だよね。
109 名前:匿名さん:2020/02/24 11:53
>>107

本当に。
なぜみんな原因を作った中国やWHOをもっと非難しないのか不思議だよ。日本はむしろ被害者なのになぜこんな言われ方をしなきゃいけないのか意味がわからない。

マスコミはせめて船籍の問題とか最低限の現実の情報と日本の立場を世界に発信すべきだと思う。
ほんと何の役にも立たなくて呆れる。
110 名前:匿名さん:2020/02/24 12:04
>>106
あなたの論点すり替え技法、ここでもよくお見かけするわ。
残念だけど、通じてないわよ。
111 名前:匿名さん:2020/02/24 12:16
こんな人達が、コロナを蔓延させちゃってるんだな。
耳の痛いことを言うのは、良くなって欲しいからじゃん。
なんであいつは何も言われないんだって、働いてる教室で注意すると子どもが良く言うけど、どーでも良ければ何も言わない。
その子がどーなろうがどうでも良いもん。
私の責任じゃないし。

日本も今その状況じゃないの?
耳の痛い話は聞かないし、反抗するだけ、一部の人はそれでも良いかもしれないけど、日本という船に1億人以上乗ってるんだから、私も含めて巻き込まないでよ?
その子がどーなろうがどうでも良い話じゃないから言ってんのに。
112 名前:匿名さん:2020/02/24 12:19
>>107
それもあるのかもしれないけど
WHOは素人の集まりでもなければ
独裁でもないだろうし、
無責任な発言のできる団体ではないと思うのだけど。

正しいことをと言うけど
間違わないよう
言えることだけ言うんだろうとは思う
113 名前:匿名さん:2020/02/24 12:27
>>111

こんな人達って誰よ。
114 名前:匿名さん:2020/02/24 12:29
>>113
別人だけど、108、109、110じゃない?
115 名前:匿名さん:2020/02/24 12:38
>>112

本来ならそうだよ。
独裁でもなければ無責任な発言ができる団体ではない。

だけど今のWHOは違うよ。最悪だよ。
このトップは中国への忖度に終始した話しかしない。

この問題を政治と絡めて話すなと言う人がここにいるけどハッキリ言ってそれ抜きには全ては語れないよ。
そもそもそうさせてるのはコロナ発信源、中国だから。
116 名前:匿名さん:2020/02/24 12:54
>>111

日本で蔓延させてしまったのはやっぱり政府の初動ミスであることは否めないと思う。

ただね、そのことを他国にとやかく言われる筋合いはないと思うよ。
自国民を留め置いて日本が感染リスクに晒したと言うなら何故自分達ももっと早くに迎えに来て連れ帰らなかったのかって話だよ。しかも感染してる人に関しては日本に残して帰ってるんだよね。日本に置いておくことが心配だと言うならそれこそ病人ほど先に連れて帰るべきでしょう。どの国も感染疑いのある国民を帰国させたくなかったっていうのが本音でしょう。
でもマスコミや世論が騒ぎ出したから全ての責任を日本になすりつけた形でやっと連れ帰ったというのが真相だと思うよ。


ところで
あなたは何の目的で論点すり替えばかりやってるの?
117 名前:匿名さん:2020/02/24 13:28
>>111
だからクルーズ船を着岸させなければ良かったのよ。
例え日本人が多くても、連れて帰れないものは仕方ない。
多くの国内にいる国民の命が先だもの。
イギリスかクルーズ会社が責任と経費を負うと言ってから着岸させれば良かったのよ。
鬼になれば良かったのよ。
WHOの指示も文面で交わし保存。
新型ウィルスの感染力では日本で蔓延しないから、渡航制限の必要はないといったことに対しての責任を負ってもらわないと。
WHOは既に国と国の覇権争いの場と化してるのと、考え方が欧州的でかなり短絡的で、更に自国さえ良ければというのがあるみたい。
協力という形で会議に出席してる人によるとだけど。
118 名前:匿名さん:2020/02/24 13:31
WHO事務総長は、中国人閉め出しは避けたかったんだろうね。
中国から多くの資金だけでなく、実は個人的に私腹を肥やしてると言われてるからね。

<< 前のページへ 1 2 3 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)