NO.8211467
弟の面倒
-
0 名前:匿名さん:2020/02/22 15:58
-
実家暮らしの弟はお友達もいないし、携帯も持ってません。
50才ですが今まで社員になった事がなく20回位職場を転々としてます。
2年ほど勤めてた始めての社員ですが昨日やめました。
理由はいじめです。
ずっと家族にも黙ってて全く知らなかったのですが、タバコの煙を顔にふきかけられたり、動画を携帯でとられたり、忘年会等は声さえかけてもらえませんでした。
普通に小さな町工場だからないのかなと思ってました。
今探し中ですが、免許はないから運転できませんが正直何でもしたらいいのに、仕事を選んでます。
工場みたいな黙々とする仕事しか探してませんが、ないと言ってます。
協調性がなく接客とか全く嫌みたいです。
将来弟の世話とか(同居)とか姉弟だったら協力するべきなんでしょうか
-
1 名前:匿名さん:2020/02/22 16:37
-
必然的に主が見る羽目になるよ。
-
2 名前:匿名さん:2020/02/22 16:55
-
>>0
最近、主さんみたいな人多いね。
兄か弟かの違いはあるけどさ、嫁をもらうこともできず、実家暮らし。
まぁ、主さんが面倒みる羽目になるかな。
でも、気をつけないと、主子たちもおじさんの面倒を見る羽目になるからね。
それを阻止したいなら、このほぼニートを働かせないとダメだよ。
-
3 名前:匿名さん:2020/02/22 17:04
-
まず、実家から追い出すべきいじゃない。
いい年してみっともないよ。
-
4 名前:匿名さん:2020/02/22 17:33
-
将来、同居は無理なんじゃない?
ご主人は同居に同意してくれるのかな?
私は主人の姉が独身でいるけど、体も弱くて同情はするけど
同居はできない、お金の援助もできない
入院の手続きなどはするけど
-
5 名前:匿名さん:2020/02/22 17:38
-
ひとりで出来る仕事を、探したらいいですよ。
-
6 名前:主:2020/02/22 18:00
-
ありがとうございます。
ちなみに私独身なんです。
ただ弟とはいえ、面倒みるのは避けたいです。
自立してほしい。
冷たいですか?
-
7 名前:匿名:2020/02/22 18:09
-
もうこの年齢になれば自分を変えるということは難しいのではないですか?
また、虐められる要素も多々あるような感じですよね。
同居にしても嫌でしょう…
でも自立して欲しい…
難しい話しだけど、本人が変わらないと何も起きないし変わらない。
何かを始めて変化が起きる。
例えば持っていなかった携帯を持ったり、今からでも遅くない。免許取得に行ったり。
変化を起こさないと始まらないよ。
-
8 名前:匿名さん:2020/02/22 18:13
-
>>7
車の免許を取れば、宅配便や宅配弁当の配達の仕事が出来ますよね。
仕事の幅が広がると思いますよ。
基本ドライバーは、ひとりだから。
-
9 名前:匿名さん:2020/02/22 18:49
-
>>8
50過ぎだよ。
しかも20回も転職している人だよ。
たぶん・・。無理でしょう。
-
10 名前:7番です。:2020/02/22 18:55
-
>>9
私も例えばの話しを出しただけで、8番さんも視野が広がるねという話しなだけだと思うけど。
別に免許でなくてもいい。
携帯も免許もないなら図書館へ行くのでもいい。
とにかく行動してみたら?という話しなんだけど。
-
11 名前:匿名さん:2020/02/22 18:57
-
就職超氷河期世代が高齢になっていくから、主さんみたいに悩む人がこれから増えていくんだろうな。
私も超氷河期世代。
何十社受けても落ち続けて、今も契約社員だけど、自分はダメ人間だと思ってるよ。
だから、自信も無くて、採用試験受けて一次突破しても、面接で毎回自滅する。
-
12 名前:匿名さん:2020/02/22 19:52
-
将来は、生活保護。
親がなくなったら、その財産を処分して
二等分して分ける。
きっとそれを使い果たしちゃうだろうから、
その後は生活保護。
-
13 名前:匿名さん:2020/02/22 20:31
-
>>3
実家から追い出して何の解決になるの?
今さらアパートに移ってもなんの実りもない。
みっともないとか世間体なんかどーでもいい。
現実的には独り暮らしの方が福祉の世話になるのか早まるかもしれないから、実家で老親といられるうちはそのまま。
その後は自分で福祉に相談に行ってもらうしかない。
年老いて姉弟で同居なんて普通は考えないよ。田舎の80過ぎの人たちはそう考えるかもしれないけど。これから年取る人はそんな考えはないのが普通だと思う。
-
14 名前:匿名さん:2020/02/22 20:32
-
>>12
同意します
いい歳した弟の面倒を見るなんてとんでもない
自分の面倒は自分で見ないと
-
15 名前:匿名さん:2020/02/22 20:44
-
ずっと職場でハラスメント受けていて、我慢の限界にきて辞めたのでしょう?
うつになったりしていないだけでもよかったと思うしかない。
しばらくゆっくり休んだら働くかもしれない。
親の世話もみてもらえるかもしれない。
弟の世話のことを考えるのはまだ早くない?
-
16 名前:匿名さん:2020/02/22 21:02
-
>>12
ですよね。
日本には生活保護という制度がある。
兄弟といえ面倒を見るのは難しい。
-
17 名前:匿名さん:2020/02/22 22:34
-
主さんが独身であろうか結婚してようが
民法的な責任は変わらないよ。
問題は主さんの子供に受け継がれる事。
子供がいないと主さんで終わり。
でも、子供がいると民法的にはそこまで扶養義務が発生する。
-
18 名前:匿名さん:2020/02/23 07:59
-
>>16
役所から援助要請の連絡が来るよ。
出来ないと突っぱねるしかない。
-
19 名前:匿名さん:2020/02/23 08:22
-
生活自立・仕事相談センターのような公の機関に相談してみよう。
就労相談してくれる機関があるよ。
主さんも相談してみるといいかも。
-
20 名前:匿名さん:2020/07/01 19:32
-
>2年ほど勤めてた始めての社員
これも。
-
21 名前:匿名さん:2020/07/01 20:12
-
弟じゃなくて兄だね。
-
22 名前:匿名さん:2020/07/01 20:13
-
きょうだい揃って転職癖か。
-
23 名前:匿名さん:2020/07/01 20:18
-
なんか読んだ事ある。
<< 前のページへ
1
次のページ >>