NO.8211810
服装
-
0 名前:主:2020/02/22 18:02
-
来週、会社全体の式典があります。
その時の服装はスーツでなくてもいい、だがカジュアル過ぎてもダメだと。
そういう服装は持っていないので困っています。
ただ今考えているのは、
①焦げ茶ハーフパンツに薄手のアイボリーニット。
ニットは薄いので、チェックシャツでも着ようかと。
②上記のニットに濃紺のフレアースカート。
③襟付き黒ニット(これは厚手)と黒の膝丈スカート。
どれが無難でしょうか?
-
1 名前:匿名さん:2020/02/22 18:11
-
スーツが無難だよね。
男性はスーツだろうから、女性もスーツでいいんじゃない?
-
2 名前:匿名さん:2020/02/22 18:12
-
他の人にどの程度で行くか聞いてみては?
個人的には②かな。
ニットの中をチェックにするとカジュアル感が出るので、無地の襟付きの方が良いと思う。
-
3 名前:匿名さん:2020/02/22 18:16
-
かっちりしたスーツではなくて、ジャケットとスカート(もしくはパンツ)のセットアップとか持ってないの?
持ってないにしてもスーツだな。
式典でしょ?いくらスーツじゃなくてもいいと言われてもセレモニーだもの。
スーツじゃダメってこともないだろうし、無難なのはスーツだと思う。
そういうときのためにちょっとしたスーツでもセットアップでも用意しておくといいよ。
-
4 名前:匿名さん:2020/02/22 18:16
-
一応式典でしょう?
自分はどれもだめだと思う。
なぜスーツ着ないの?
ニットったって襟ナシの丸首ニット?
中年の首むき出しってちょっとだらしないと思う。
スカーフなりネックレスなりするなら別だけどでもやっぱり襟ついた服が相応だと思う。
-
5 名前:匿名さん:2020/02/22 18:18
-
わたしなら③
-
6 名前:匿名さん:2020/02/22 18:27
-
私もスーツにするけど。
というか去年実際にスーツ着た。
転職して初めて会社全体の式典(創立50周年)に社員全体が出ることになり、スーツじゃなくてもいいけどカジュアルはダメと主さんと同じようなこと言われて(むしろスーツやめなよまで言われた)
悩んだ挙げ句、客先に出かけるときなんかに着る、グレーのフレアスカートのスーツにした。
インナーはブラウスにして高めヒール(と言っても私は普段3センチなので、6センチくらい)履いたら、かっちりしすぎず、でもきちんと感が出てて満足した。
そしてその後、上の人がいうような、軽いジャケットと同じ素材のミディアムフレアのスカートのセットアップ買ったよ。割と重宝してる。
コンサートとか、美術館とか、ちょっといいレストランでの食事とかにも使えるし。
年齢的にも、「持ってない」ってのも恥ずかしいかなと思ったよ。
高いものでもないし(上下で3万以下)」もう1〜2セットくらい探してもいいかな。
-
7 名前:匿名さん:2020/02/22 18:30
-
行ってみてみんな常識的にスーツ着てる中で一人だけカジュアル寄りって居心地悪そう。
スーツが普通だから。スーツ着て行って何それ非常識とかいう人いる?
-
8 名前:主:2020/02/22 18:32
-
式典という言い方がまずかったかなと思われます。
すみません。
1年に1度顔合わせといったところでしょうか。
本当にスーツを着てくる人達はいません。
勿論カジュアルな人もいませんが、ギリギリの人が多いです。
-
9 名前:匿名さん:2020/02/22 18:35
-
職業訓練受けていた時に、
スーツを着るかどうかで迷ったら、
スーツを着ていったほうが良いと言われました。
上の基準に合わせることで、損することはないです、と
いうことでした。
-
10 名前:匿名さん:2020/02/22 18:35
-
カジュアルに背中を押してほしいのね。とするとアイボリーニットに黒のスカート。来週は暖かいのでは。
-
11 名前:匿名さん:2020/02/22 18:42
-
>>8
初めて行くのではないなら、ここで聞かず
前回の皆の服装を参考にすればいいと思うが。
-
12 名前:匿名さん:2020/02/22 18:43
-
なんかすごい意固地な人。思うような格好でいけばいい。
-
13 名前:匿名さん:2020/02/22 18:45
-
前にも見たようなスレ。
-
14 名前:匿名さん:2020/02/22 18:46
-
9です。
3択で迷っているんですよね。
スーツ押してごめんね。
どれも大丈夫だと思うけど、パンツよりスカートがいいかなと思う。
チェックのシャツは、カジュアル感があるかもしれないので、
3で。
-
15 名前:匿名さん:2020/02/22 18:48
-
>>13
ははは。見たね。
-
16 名前:主:2020/02/22 18:53
-
分かりました。
3番にします。
似たようなスレがあったのですね。
これだけの人が出入りする掲示板なら似たようなスレがあるでしょう。
-
17 名前:匿名さん:2020/02/22 19:10
-
前の年に書いたのに、また同じようなのを思いついて書いた事がある。つっこまれなかった。
逆に、初めてなのにものすごく似たスレを、あなたでしょと貼られた事もある。
-
18 名前:匿名さん:2020/02/22 19:12
-
ああ面倒くさい、裸で行けや。
-
19 名前:匿名さん:2020/02/22 19:13
-
あるかもねー
だけど激似だね
-
20 名前:匿名さん:2020/02/22 19:13
-
①のハーフパンツはまずないと思ったけど、③もなあ。
真っ黒じゃない?
-
21 名前:匿名さん:2020/02/22 19:23
-
>>16
「似たようなスレ」じゃないんだよ。「同じ表現」なんだよな。
-
22 名前:匿名さん:2020/02/22 22:32
-
>>21
っていうか同じ。
他にもあるね(笑)
-
23 名前:匿名さん:2020/02/22 22:33
-
>>18
ワイルド!
-
24 名前:匿名さん:2020/02/23 11:33
-
式典にハーフパンツというチョイスをだす感覚がわからない。
1は完全にカジュアル。
2はランチ用の装い。
3の襟がどんなもの変わらないけど、その3択なら3しかない。
でもね、元々カジュアルすぎてもダメといわれてるなら
こういう場合スーツじゃないならワンピースだろうと思うわ。
-
25 名前:匿名さん:2020/02/23 11:43
-
>>0
あなたが一番お気に入りの服装でいいよ。
-
26 名前:匿名さん:2020/02/23 20:57
-
②にカーディガンじゃ駄目なのかな?
スーツ程じゃないキチンと感のある服装だと
アンサンブルにシンプルひざ丈フレアスカートかパンツかなって思う。
ジャケットも最近はあまり着ている人を見ない気がする。
<< 前のページへ
1
次のページ >>