育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.8215504

ピアスからイヤリングへ

0 名前:匿名さん:2020/02/23 21:40
今まではピアスをしていましたが、娘がイヤリングをしているのをみて私も先日初めて付けてみました。
すごく良いですね。

イヤリングはなんだかダサいかなと勝手な思い込みがありましたが、全くそんなことありませんでした。

今日昼間に雑貨屋さんでかわいいイヤリングがあり、早速買ってきました。
昔と違ってセンス良いかわいいものが多くなりましたし、ピアスと違って穴を通さないのでかぶれもしないしで見直しました。
今まで見向きもしないでごめんなさいって感じです。

イヤリングされてる方いますか?
ピアスからイヤリングに移行された方とか。
1 名前:匿名さん:2020/02/23 21:50
今も昔もイヤリング。昔は3センチ以上ないと付けた気がしなかったのですが、12年ぐらい前からは大きいのが苦痛になりだしました。
縦1.5センチ、横1センチ以内の小さなホワイトゴールドかプラチナに何か光る石がついているもの、お金がないときはしょうがないからメッキに光るガラスのやつつけています。
カメオとか不透明な石はやめました。
顔にレフ板当てる意味もありますから光がないと、顔がシケて見えます。もう自分では光れないんです。
2 名前:匿名さん:2020/02/23 21:52
今、ピアスに見えるイアリングがあるので付ける事あります。
3 名前:匿名さん:2020/02/23 21:53
耳たぶの薄いのは幸薄いといわれて、なにくそと思い、いつも何かつけるようにしてる。
4 名前:匿名さん:2020/02/24 04:53
私はイヤリングは耳が痛くなるから付けられない。
安物だから?
5 名前:匿名さん:2020/02/24 05:46
真珠を落とした事ある。
6 名前:匿名さん:2020/02/24 06:01
ピアスはかぶれるのでダメだった。
でもイアリングもだんだん耳が圧迫されて痛くなる。ゆるくすると落ちやすいし。
着けてると印象がよくなるんだけどね。
7 名前:匿名さん:2020/02/24 06:52
イヤリング、ピアス共に素敵なものがあって使い分ければいいと思うけど…
ホールが直ぐに塞がるわけじゃないし。
ピアス何年か分からいけど、ホールがかぶれるなら金属アレルギーとかかもよ。
それならイヤリングもかぶれるかも。
ひどくなればお金も触れなくなるよね。
8 名前:匿名さん:2020/02/24 08:40
私は耳たぶが厚くてイヤリングがいまいち合わない。
上の人と同じく、痛くなるか落ちるかのどっちかで。
で、今両方で3つあいてる。
指や手首にアクセサリーを付けるのは好きじゃないし、私は通年で何かしら首に巻いてるからネックレスもしないので、耳は色々付けてるよ。
グランメゾン東京見てから鈴木京香に惚れてイヤーカフもいくつか集めてる。
ゴールドにメレダイヤのやつがいま一番お気に入り。
9 名前:匿名さん:2020/02/24 09:06
開けたことがない。
しょっちゅう、開けようかなーって思うんだけど
勇気がない。

イヤリングって痛くなったり、緩めて無くしたりが多くて。
すごく気に入ってた主人からのプレゼントのイヤリング無くしてから
もう20年は開けようか開けまいかと思ってるw
10 名前:匿名さん:2020/02/24 09:24
イヤリングはつけてる感があって苦手。ピアスは365日着けていても自分の身体の一部になって違和感がないの。
11 名前:匿名さん:2020/02/24 10:22
金属アレルギーの娘が留め具が透明な樹脂のイヤリングをつけてます。安いし、ピアスみたいな感じ。
12 名前:塞がった:2020/02/24 10:22
穴があいてますが仕事柄付けられなくて何かイベントの時しかピアスしてませんでしたが、先日付けようとしたらどうしても片方塞がってて
何度試してもダメだった。

最近犬を飼いはじめて結構やんちゃな犬なので、ピアスしてもし床に落ちたら誤飲しそうで。
だからどちらにしてもイヤリングでもピアスでも
つけられそうにないなと思ってる今日このごろ。

主さんのようにピアス→イヤリングも本当はいいなと思います。
もう年齢がいくと耳とかにつけてると華やかでいいですよね。
13 名前:匿名さん:2020/02/24 13:04
ピアスでかぶれる人って金やシルバーやチタンでもダメなの?

私はメッキは一発で痒くなるけど、上の金属はならないから
必ず確認して買うようにしてる。
14 名前:匿名さん:2020/02/24 13:22
>>13
徐々にダメになってきた。
昔は何でもOKだった。
それこそメッキでも、メッキがはがれて鉄(?)が露出してるようなのでも全く問題なし。

徐々に、メッキがダメになって、シルバーがダメになって、金がダメになって、プラチナもダメになった。
今ではチタンだけOK。
あとは、樹脂コーティングしてるやつとか。
15 名前:匿名さん:2020/02/24 15:20
>>4


同じく。
痛くなり、耳たぶが熱くなり、真っ赤になってしまう。
ネックレスも肩こりしてしまうからつけられません。
16 名前:匿名さん:2020/02/24 16:50
>>11
私も金属アレルギーで諦めていたけど、樹脂イヤリング良いですね。
素敵なデザインも多いし手軽な所も良いですね。
17 名前:匿名さん:2020/02/24 22:18
ピアスは昔していたけどもう穴が塞がりました。
昨年、雑貨屋で見かけたイヤーカフが気に入ったのでたまにしています。
チープなヤツですが私には耳たぶより負担がなくていいですよ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)