育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.8215661

マザコンの領域なの?!

0 名前:匿名さん:2020/02/23 22:28
以下の記事をさっき読んでコピーしてきた。
衝撃すぎて!こう言うのが今普通に増えてるのか聞きたい!
過剰なマザコンをピックアップしただけだと言って欲しい。
この他にもいくつか実例は上がってたけど、コレが一番強烈だった。

今、母親とSNSで“仲良しアピール”をするなど、母親と極めて仲の良い男性が増えているという。一方、「1人暮らしの息子に毎朝モーニングコール」「就活のウェブテスト、代わりに受けてあげないと」「結婚相談所に息子を勝手に登録した」など、過保護とも取れる行動を取る母親もいるようだ。

 中には、母親に付き添われて性風俗店を訪れる男性もいるという。

 性風俗店勤務のサクラさんによると、女性経験のない息子を母親自らが連れてきたという。「“ちょっと自信をつけてあげてくれないか”という感じで“うちの息子をよろしくお願いします”と」。さらに母親は個室にも同伴、「お母さんはベッドの縁をずっと握ったまま見守ってらっしゃって、“大丈夫?気持ちいい?”“頑張って。もう少しよ。頑張って”と。息子さんはずっと“ママ、気持ちいい”という感じでお返事されていて…。終了後は、“よく頑張ったわね”と息子さんを抱きしめて号泣されていた。息子さんは放心状態で“ママ。ママ”と」。そして母親は「あなたは恩人なので」と言い、数十万円のチップを手渡したのだという。
1 名前:匿名さん:2020/02/23 22:29
嘘に決まってんだろうが!誰がそんなン見るか!
2 名前:匿名さん:2020/02/23 22:31
日本に、一組、二組ぐらいはいるかもね。
こんな親子。

気持ち悪いが、事実は小説より奇なりというし。
3 名前:匿名さん:2020/02/23 22:32
バカなの?

ねぇ、バカだよね?
4 名前:匿名さん:2020/02/23 22:34
何読んでコピペしたのか知らないけど、こんなん昔からある話だよ。
「実際に存在する話」ではなくて、「昔から言われてる話」ね。
ありゃしないよそんなこと。与太話というか、都市伝説と言ったらちょっと違うかな、
でもそういうたぐいの流言飛語だよ。
本気にするほうがおかしい。
にちゃんにもゴロゴロしてるけど、ネタとしてだよもちろん。
5 名前:主デス:2020/02/23 22:36
後半もコピーしてきた
嘘とか過剰な取り上げ方と言う意見が出てホッとしてる。ありがと!

そうした傾向を反映してか、入社式を結婚式に見立て、親を出席させる企業も現れている。ネクステージグループの広報・鶴岡美保氏は「親と子の距離感はすごく近いものになっている。今年入社する予定の子の中にも、親との関係性を大事にできる会社かどうかが就職の条件だったっていう子もいた」と話した。

 「家を出るまで、1週間に1回くらいは一緒に風呂に入ってたかもしんない。30歳になっても。みんな入らないって言うのが、正直よくわかんなくて。リラックスして話せるからよくない?って思う」。

 そう話すのは、なうたさん(33)。医師の父と専業主婦の母との間に生まれた3人兄弟の長男。高校までは何をやっても1番で、東京大学を卒業している。高校1年のときには交際相手もいたという。ただ、収入は家庭教師の仕事で月に7万円ほど。「結局、親に小遣いをもらってて。2週間に1万円もらっている。服は全部ママに買ってもらう。“これどう?”って聞いてきて、“んー、オッケー”とか、そんな感じ。あと、散髪代も出してもらう。経済的な依存はいいんじゃないか。チームと思えば。別に依存とは思わない。稼ぎ頭が稼いできて、みんなの分を…みたいな。自立しろって言われるが、僕は今、経済力がない状況なので」。ちなみにチーム内での自身の役割は、“ママの愚痴を聞く役”だと話した。一方、父親については「彼はあまり語らないので、ちょっと察しかねる」。

反抗期も無く、2人の弟も母親とは仲良しで、共に入浴を争ったという。今後について尋ねると、「僕の経済的依存と向こうの精神的依存の2つが問題だと思っている。結局、支配してくる。僕の生活態度が良くないらしく、掃除をしないというところをチェックしてきて、最終的には掃除をしに来てしまう。僕は、それは求めていないし、関係は薄まってきていると思う」と話した・・

・詳細は(source: AbemaTIMES - 「30歳でも母親と一緒に入浴」「息子の交際相手は恋敵」過剰に仲の良い母子関係に注意?)
6 名前:匿名さん:2020/02/23 22:40
エンヤートットー!
7 名前:匿名さん:2020/02/23 22:42
本気でとる人がいるから嬉しがって書くんだろうねえ。でもこういう話を始終垂れ流してたら
おかしいと思えるセンサーが鈍るからね、大概にしなよ。
8 名前:匿名さん:2020/02/23 22:45
ひえええええ・・・としか。


ただ、職場にもいる、ちゃいる。

子供が34,32,26,いて
誰も結婚してない。
のを自慢してる人が。

うちが快適だから誰も結婚したがらない。
みんな仲良しでなんたらかんたら。
みんな働いてるけど彼氏彼女はいない。
お休みの日にはみんなでなんかするらしい。

そりゃあ家が快適なのに越したことはない。

まあ。いいのかもしれないね。
多分親が先に死んだとしても
姉弟でずっと仲良くして、一つのコミュニティを作って、子供や孫はいないのでそこで終わりになるけど
それはそれで幸せなのかもしれない?

よくわかんないけど。

性処理の面倒を見るとかはちょっと本当に異世界すぎてわかんないけど
親離れ子離れしない家族は結構いるんじゃないかな。


これって男女関係ない話なんじゃないかと思うよ。
9 名前:匿名さん:2020/02/23 22:57
普通かどうかは知らないけど、
独立心が薄れているのは確実に感じる。
10 名前:匿名さん:2020/02/23 23:09
入社式にまで親を招待するところがあると聞いて、気持ち悪いなと思ってたけど、主さんの貼った記事は、はっきり言って、頭がおかしいレベルだわ。
11 名前:匿名さん:2020/02/23 23:16
これはマザコンなの?
親が過保護じゃあないの? 超過保護。
昔から息子を相手にする母親がいると聞くけど、母親が相手するよりはプロに任せた方が健全かもなぁ。
それでも見てることが出来るっって凄いし、見られてることに違和感がないのだろうか。
お金は裕福な親だと息子が結婚後も渡すし、それは驚かないなー、昔からあるんじゃないのだろうか。
お金に関しては逆パターンも聞くけどねー
親も子も自立ってことをしなくなってきてるのかなぁ。
12 名前:匿名さん:2020/02/23 23:34
この記事読んだわ…。
異常すぎる…って思ったけど、思い出しちゃった。
実は実家の隣の家、
息子と母親が妙な雰囲気だったんだよね。
息子は私と同じ歳。中学でぐれちゃって
高校にはいかず、今でいう引きこもりニート。
25歳くらいの時に、私と父が庭の草むしりをしていたら、
隣の息子と母親も庭に出ていて何やら話しているの。
私にはよく聞こえなかったんだけど、家の中に入ったら、
父が、「あそこの○○(息子の名前)と母親、
出来てるぞ…」って。そういう生々しい会話を
していたらしい。
ま、いるにはいるんだよ、息子ラブとマミーラブっていうの。
13 名前:匿名さん:2020/02/24 00:20
先週、ほんまでっかにお笑い芸人の母親で40代後半までギャババァ(嬢とは言えないよね)やっていたという人が出てたけど、息子の交際相手は恋敵って人だった。

昔、職場に息子が小児喘息で常に一緒に寝てるという人がいた。でもよく聞くと、いくつか忘れたけど、小児ではない成人した息子の話だった。

モーニングコールしてもらうって人もいた。

うちにも大学生でも私に明日○時に起こして、という息子がいた。家に居れば起こしてあげた。
就職して家を出て2年目だけど、たまにLINEしても2日以内に返事がくれば🉑だ。遅刻もしてないらしい。
14 名前:匿名さん:2020/02/24 07:14
いやさすがに、これは気持ち悪い。
朝から、気持ち悪いものを飲み込んだ感覚。
私は繊細チンピラでは決してない。
15 名前:匿名さん:2020/02/24 12:20
キモいんだけど、怖いんだけど…
でも実際居るかもねって、あの親子そんな感じだよねって思うのはあるのでなんとも…
40歳くらいの独身のモッサイ男性を、瓜二つの風貌のお母様が○○ちゃんと呼びながらお世話してるのは職場に来たお客様に居たので、あの親子ならあるかもとか…
いやキモい!
16 名前:匿名さん:2020/02/24 12:26
何でもかんでも一緒くたに語られるとなあ。
マザコンLv10とか
Lv3とかあればいいな。
あとマザコンの責任を親にしないで欲しいな。
うちの子マザコンだけど、
私はそれが気持ち悪くてならないので。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)