NO.8222541
ひよっこ 面白い!
-
0 名前:匿名さん:2020/02/26 08:36
-
再放送のひよっこ、いま乙女寮編ですが面白いですね!
本放送は当時仕事でバタバタしていて観たり観なかったりで
本格的に毎日見始めたのってみね子がすずふり亭で働き始めたあたりからなんです。
乙女寮が一番いい!
質問なんですが、みね子が仕事でミスばかりして機械を止めてしまっているのは隣の澄子が遅いからでしょうか?
澄子ってあまり好きじゃないんですよね、なんか。
-
1 名前:よこ:2020/02/26 09:15
-
澄子が誰かご存知?
-
2 名前:匿名さん:2020/02/26 09:17
-
みねこさんが仕事ができないだけですが
澄子のせいみたいなときもありましたね。
>>1
私は澄子なかなか演技派で可愛いと思ってました。
ブレイクは澄子でしょうけど(夫はその前から押しらしい)
澄子が一番似合ってる気がします。あれがよかったからの今でしょう。
-
3 名前:匿名さん:2020/02/26 09:27
-
あれは分担作業だから、最後のチェックで誰が間違えていたか解るんですよね。
澄子が遅れてみね子が焦って間違えるみたいなパターンが多く、
いつでもみね子が「ハイッ!すみません!」って手を挙げるけど、
みね子じゃなかったという時もありましたね。
私は澄子、嫌いじゃないですよ。
-
4 名前:匿名さん:2020/02/26 09:53
-
今日見ようと思って探したら、国会で無くなってますか?
私も一回だけみました、東京に出てきて僕らはみんなーのコーラスで歓迎されてカレーを食べてた日を見ました
面白かったです
-
5 名前:匿名さん:2020/02/26 10:23
-
面白いですよね
本放送の時も夢中で見てましたが、改めて見るとまた面白い。
澄子は一番好きなキャラだったかも。
-
6 名前:匿名さん:2020/02/26 11:33
-
最高の朝ドラだよ。
-
7 名前:匿名さん:2020/02/26 12:25
-
私も最近見始めました
面白いですよね
始めから見てればよかったと後悔
-
8 名前:匿名さん:2020/02/26 12:42
-
すずふり亭編が一番面白くないかも。
唯一父親が見つかって、その経路?みたいなのが明かされるとこが良かったけど後はダラダラ感があった。
みね子の波乱万丈があまり感じられなく出てくる人がみんな善人すぎて。
-
9 名前:匿名さん:2020/02/26 13:37
-
ひよっこ大大好きです。私はあかね荘が一番好き。
夕方の放送が楽しみでしょうがない。
私的には一番好きな朝ドラです。
-
10 名前:匿名さん:2020/02/26 15:47
-
あかね荘がよかったね。
-
11 名前:匿名さん:2020/02/26 15:47
-
面白くない!
-
12 名前:匿名さん:2020/02/26 15:52
-
ひよっこ、おもしろいよね。
私の中で、好きな朝ドラのベスト5には入る。
他は「あさが来た」「カーネーション」「あまちゃん」「ちりとてちん」順不同
出てくる人、みんな好きよ。
澄子も好き。いい味出してるよ。松本穂香の鼻の穴が気になってしかたなかったけど、そこがまた澄子のキャラに合ってたし。
-
13 名前:匿名さん:2020/02/26 17:59
-
>>12
でもひよっこの澄子は大きなメガネ故に鼻の大きさは気にならなかったなあ。
世界の片隅の時気づいたよ。
-
14 名前:匿名さん:2020/02/26 18:01
-
私は奥茨城編の貧困だけど明るい学生姿と乙女寮編が一番いいな。
すずふり亭とかあかね荘はなんか変に東京慣れしすぎて好きじゃなかった。
-
15 名前:匿名さん:2020/02/26 20:33
-
東京行ってからの方が断然面白い。
若者は東京で、茨城は母の会が面白い。
-
16 名前:匿名さん:2020/02/26 20:48
-
今日は放送なかったのね。
毎日録画して楽しみにしてるのになあ。
こんないい朝ドラ、滅多にない。
-
17 名前:匿名さん:2020/02/26 20:52
-
>>15
私も同意見。
乙女寮出た後が面白かった。
-
18 名前:匿名さん:2020/02/26 21:14
-
乙女寮が好きかな。
あかね荘はあまりなー。
-
19 名前:匿名さん:2020/02/26 21:20
-
乙女寮は豊子がウザかった。
あかね荘が好きだな。
-
20 名前:匿名さん:2020/02/26 21:26
-
>>12
も〜、ベスト5全くおんなじで、思わず反応しちゃいました。
どれも次の日ふどうなるかと毎日展開が楽しみでした。
松本穂香の鼻の穴が気になったのも同じ。
最初は女優さんでこの鼻の穴はありなの?
と思ったけど、だんだん気にならなくなった。
結構今売れてるよね。
-
21 名前:匿名さん:2020/02/26 21:28
-
>>20
次の日ふどうなるか→次の日はどうなるか
コロナのニュース見ながら入力してたら間違えた。
-
22 名前:匿名さん:2020/02/26 22:04
-
ここで評判で、でも見てなくて。
再放送があると聞いて初回から見始めたの。
でもお父さん宛の手紙が戻ってきてしまった回で
脱落してしまった。
ちょうどはまってるスカーレットが佳境を
迎えてて、気持ちが全部持っていかれてたから
なんだと思う。
今期は他のドラマ何も見れないくらい
スカーレットにはまってしまったから。
タイミングが悪かったなー。
みんなが良いと言えば言うほど見続ければ
良かったと後悔…。
-
23 名前:匿名さん:2020/02/26 22:38
-
乙女寮の子達も茜荘の人達もみんな好きよ〜
ネタバレになるから書かないけど
どーしようもない設定に泣いたわー
-
24 名前:匿名さん:2020/02/27 08:38
-
>>22
茨城編はどちらかと言うとつまらなかったよ。
東京行ってからが本番です。
朝ドラっていつもそう。子役時代はつまらない。
ひよっこは子役が無いから、茨城編がそれだなと思う。
-
25 名前:匿名さん:2020/02/27 09:05
-
脱落した人も、まだまだこれから面白くなるから今からでも是非見てー。
-
26 名前:匿名さん:2020/02/27 09:09
-
お父さんの話はケガくらいでよかったんじゃないのかなあ。
行方不明とかにしなくても。
-
27 名前:匿名さん:2020/02/27 09:10
-
>>24
子役がいいってこともあるよ。
夏空は子役ももう少し見たかったなあと思った。
-
28 名前:匿名さん:2020/02/27 16:52
-
もうなんか毎日殺伐としてるからこのドラマが楽しみです。
涙が出てくる。
昨日国会中継やってて中止になって内容は桜の会!ならひよっこやれとか思ったわ。
-
29 名前:匿名さん:2020/02/27 17:15
-
>>28
殺伐?どこが殺伐としてるの?
-
30 名前:匿名さん:2020/02/27 17:22
-
>>29
コロナでしょ!
-
31 名前:匿名さん:2020/02/27 17:23
-
>>29
?
いまが安泰の世界だと??
-
32 名前:匿名さん:2020/02/27 17:29
-
>>30
あー、テレビばっかり見てる人ね。
-
33 名前:匿名さん:2020/02/27 18:12
-
>>32
??
-
34 名前:匿名さん:2020/02/27 18:46
-
今日って放送ありました?
見ようと思ったら録画されてなくて…
-
35 名前:匿名さん:2020/02/27 19:13
-
>>34
今日は通常通りありましたよ!!
結構いい回だったよ〜〜。
-
36 名前:匿名さん:2020/02/27 19:14
-
>>33
引きこもってテレビばっか見てるとそれが全てだからね、おかしくなるよ。
こういう時は家に居ても昼間はテレビ消した方がいいよ。
-
37 名前:34:2020/02/27 19:15
-
>>35
ありがとうございます
何で録画できなかったんだろう〜
残念です
-
38 名前:匿名さん:2020/02/27 19:40
-
>>36
30です。
なーんか誤解しているようで。
読み間違えてますか?
コロナとかそれ故に様々な事件(マスクしないから電車で何かされたとか、そもそも品薄でうんたらとか、ね)で、殺伐としている中で、こういったじんわりするドラマはいいよねって話でしょ?にも関わらず何故「テレビばっか見てるから」とかに繋がるのー?
あなたこそ世間知らないのじゃない?
-
39 名前:匿名さん:2020/02/27 22:08
-
>>37
明日からおまわりさん出て来るし、もっと面白くなるよ。
録画しっかりね。
-
40 名前:匿名さん:2020/02/27 22:09
-
>>38
だーかーらー、そんな報道も含め、
ワイドショーばっかり見てるから殺伐なんて思うのよ。
-
41 名前:匿名さん:2020/02/27 22:13
-
>>25
明日から見るので、ここまでのあらすじを
ざっくり教えてくださいー!
-
42 名前:匿名さん:2020/02/27 22:19
-
>>40
ごめん、別人だけど、他のスレでやってくれ。
ノーテンキ婆さん。
-
43 名前:匿名さん:2020/02/27 22:22
-
>>42
同意〜
ひよっこ好きのスレなんだしね
-
44 名前:匿名さん:2020/02/27 22:23
-
はいはい、わかったわかった。
-
45 名前:匿名さん:2020/02/27 22:25
-
>>44
あ、42へのコメ
-
46 名前:匿名さん:2020/02/27 22:26
-
>>45
じゃねーわw
40だっ!
-
47 名前:匿名さん:2020/02/27 22:27
-
40はあちこちで馬鹿ないちゃもんつけてるババア?
邪魔だなぁ。
-
48 名前:匿名さん:2020/02/27 22:29
-
>>40
普通に話できないタイプだね。
もういいや。
これ、大好きなドラマのスレだから。
だから消えて欲しいわ。
-
49 名前:匿名さん:2020/02/27 22:43
-
>>41
みねこは奥茨城村で、祖父、両親、妹と暮らしてた。
今高校3年生。仲良しは時子と、みつお。
時子は女優志望で、その為に東京へ就職が決まっている。
みつおは農家の三男だから、家を出なくちゃいけない。だから東京に就職が決まっている。
みねこの家は父が東京に出稼ぎに出てる。
だからみねこは卒業後は実家で農家の手伝いをするはずだった。
ところが東京に居るはずの父が失踪?行方不明に。
仕送りが途絶えたみねこの家は逼迫し、みねこが東京に就職することになった。
先生が頑張って見つけてくれた会社は、時子と同じラジオ製造工場だった。
そして上京。女子寮に入寮。仲間と出会う。
しっかり者の幸子先輩。体が弱いゆうこ先輩、人を見下すツンケンした豊子、のんびり屋の澄子。
みねこ、不器用で仕事が出来ず、いつも先輩に怒られている。
見兼ねた時子がワザと仕事を失敗する。豊子がそれを責めるところから喧嘩になり、
一悶着あって…、豊子は素直になり、皆と仲良くなった。
ある日、好青年が女子寮にみねこを訪ねて来る。女子、ざわつく。
誰かと思ったら、茨城出身の警察官、綿引正義さん。
この人、みねこのお母さんが行方不明の父を探しに東京に来た時に出会った人。
同郷のよしみで、非番の日に個人的に父を探してくれると言う。
ざっくり、こんなとこ。
-
50 名前:49:2020/02/28 09:17
-
みてね
<< 前のページへ
1
次のページ >>