育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.8228026

ガーゼのマスク

0 名前:匿名さん:2020/02/28 09:27
一昨年あたり実家から大量にガーゼの布マスクが送られてきた事を思い出してタンスをゴソゴソ探っていたら、出てきました、未開封の5枚ワンセットのやつが3袋!あとは白十字から出ているガーゼとマスク。
これなら使用してその都度洗えば良いですよね!
日々使用している紙?マスクは使い捨てだから、こちらは予備に使わないようにして、毎日のは布にシフトチェンジすることにします。
1 名前:匿名さん:2020/02/28 09:29
洗ってアイロンかけたらいいかも。
2 名前:匿名さん:2020/02/28 12:58
御高祖頭巾とかほっかむりとか昔の人もいろいろ考えたもんだね。
3 名前:匿名さん:2020/02/28 14:22
まさに、ガーゼマスクは用意しておくべきだね。
こんな事になってから気づくよ。
4 名前:匿名さん:2020/02/28 14:24
>>3
何年も前のだと、保管の仕方によっては変色して外で使えない状態になってたりする。
私が過去にやらかしたこと。
5 名前:匿名さん:2020/02/28 15:24
マスクが品薄になった頃売ってたんだよね〜ガーゼマスク
買っておけば良かったとめっちゃ後悔してます
6 名前:匿名さん:2020/02/28 15:37
>>5
作ればいいよー。ハンカチのやつでもなんでも
7 名前:匿名さん:2020/02/28 16:37
>>3
よくわからない。
用意しておくなら、不織布マスクでいいと思うけど。

洗えるって事でいってるなら、ピッタマスクの方がすぐ乾くからいいよ。
何より、ついた化粧が石鹸で簡単に落ちますよ。
ピッタもガーゼも同じく花粉しかはじけないんだから、
選ぶならピッタだと思う。
8 名前:匿名さん:2020/02/28 20:33
布は優秀。
9 名前:匿名さん:2020/02/28 20:38
布布言うけど、もうゴムが売ってないって。
10 名前:匿名さん:2020/02/28 20:49
>>9
丸ゴムならまだあったよ。
ソフトゴムは白はなかったけど。
大きめに作ればゴムは短くて済むから、黒とか茶とかでもいいじゃない?
私は市販の布マスク買って使ってるけど(3年前からずっとこれ)最初からゴムは濃いベージュだよ。
髪に隠れて見えないらどうでもいい。
11 名前:匿名さん:2020/02/28 20:50
>>10
どこで売ってるの?
12 名前:10:2020/02/28 21:01
まるゴム?
うちの近所のハンクラ屋さんと、あと百均にもあった。
13 名前:匿名さん:2020/02/28 21:53
布マスク派だから良かったよ。
使い捨て派は大変だね。
14 名前:匿名さん:2020/02/28 22:09
>>9

平ゴムならまだ普通に売ってるよ。
ホームセンターで見た。

この前、ここでハンカチで作るマスクのやり方教えてくれてた人居たけど、それはゴムの替わりにストッキングを切って使ってた。
あれは良いと思う。
15 名前:匿名さん:2020/02/28 22:20
>>14
ストッキング?
それ、外にして行ける?恥ずかしくない?
16 名前:匿名さん:2020/02/28 22:26
>>15

動画で見た限りは、恥ずかしくなかったよ。
17 名前:匿名さん:2020/02/29 06:28
>>16

あなたは、ストッキングを使ったマスクで外出できるのね。
18 名前:匿名さん:2020/02/29 06:44
>>16
私も動画で見たけど、耳にやさしそうだった。ストッキング。
19 名前:匿名さん:2020/02/29 07:55
もし見かけたら、
ストッキングのゴムにギョッとなりますね。
20 名前:匿名さん:2020/02/29 08:06
ストッキングゴム、私はまだする勇気はないけど、
もし見かけたら「これがそうなんだな」と感心するかも。
きっとすぐに受け入れられると思う、
21 名前:匿名さん:2020/02/29 08:16
皆さん、そんなに人のことまじまじと見ます?
他人のマスクのゴム部分まで。
顔の端っこ数センチの所だけだけど。
そしてパッと見てそれがストッキングの再利用だって
認知出来ます?

友人知人でもない人たちの顔はそんな興味を持って見ないから、例えストッキングだとしても分からないし、
親しい人がしていたとしたら、
「マスクのゴム部分普通のゴム?」とかって
話題にするから、今は品不足だから再利用してるんだなって納得できる。

別に恥ずかしくも何ともない。
いざとなったら自分も出来る。
22 名前:匿名さん:2020/02/29 08:23
>>21
まじまじではないけど、私は見る。
わざわざ見たりはしないけどぱっと見て目に入れば、
手作りマスクかわかる程度には見るし
そのゴム部分が肌色だったらストッキングなんだな、と思う。
ストッキングを使う作り方を知らなかったとしたら、
肌色…何で作ってるのかな…と思ってまじまじ見ちゃうかも。
23 名前:匿名さん:2020/02/29 08:27
>>21

私はマジマジと見てしまう。
マスクしていると、がっつり見ないと知り合いかそうでないかの判断が出来なくて迷うから。

ストッキングの紐をつけてたらびっくりするけど、白いストッキング?タイツ?なら違和感ないかもね。
肌色は流石に目立つでしょう。
24 名前:匿名さん:2020/02/29 08:33
>>21
電車のなかなら、見ちゃうかも。
すれ違いじゃなく、ある程度の時間近い空間にいるとね。
長いレジ待ちの時とか。

ストッキングのひも見ても、ああこれだなって思うだけかな。普段からあまり気にしないもので。
25 名前:匿名さん:2020/02/29 08:50
ああ、やってる!って、感動します。
26 名前:16:2020/02/29 08:56
>>17

出来るよ!
ストッキング、耳にかける部分だけだよ?
全体じゃないよ?
もし誰かに突っ込まれても、
「もー、夜なべして作ったんやから褒めて!」とか言える自信ある。笑
27 名前:匿名さん:2020/02/29 08:58
>>25
私もそうかも。
28 名前:匿名さん:2020/02/29 10:00
薄いピンクのマスクをしてる人がいて、のっぺらぼうかと思ってびっくりしてガン見したことはある。
29 名前:匿名さん:2020/02/29 10:03
>>28
私も見ちゃった!絵に書いたような二度見した。
肌色に馴染んで、鼻と口がないように見えたんだよ。
薄いピンクなら目立たなくて色つきでも違和感ないかもと思ってたから、目立たないってことはこういうことなのかとギョッとしちゃった。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)