NO.8233158
コロナで仕事が減らされた
-
0 名前:匿名さん:2020/02/29 21:56
-
パート勤務ですが、バイトの学生が休みになったからと勤務を大幅に減らされる羽目に。
上からのお達しがあったとか言うけどそんなこと上の人が言う?
絶対私のことが嫌いでしてるんだとバレバレ。
辞めてもらいたいけど言うことが出来ないんだろうなぁ……
あと、二人パートいるからその人達がどういう扱いになってるかで分かる。
自分だけなら辞めようかな……なんか惨め。
-
1 名前:匿名さん:2020/02/29 21:57
-
何故嫌われてると思うの?
仕事が出来ないわけじゃなく?
-
2 名前:匿名さん:2020/02/29 21:58
-
縁がなかったってことで。
パートなんてそんなもの。
-
3 名前:匿名さん:2020/02/29 21:59
-
学生が休みになると仕事が減るようなところだからじゃなく?
-
4 名前:匿名さん:2020/02/29 22:00
-
仕事も出来ないのかも知れません。
相手が、こちらの思いはあなたには伝わらないみたいねと言われたことがあります。
他の人とは笑顔で話すのに私と会話するときはすごく怖い顔です。
口調もきつめですね。
-
5 名前:匿名さん:2020/02/29 22:01
-
学生のバイト歴の方が長く仕事が出来るからだと思いますが、これをコロナのせいにするのか?と思ったまでです。
-
6 名前:匿名さん:2020/02/29 22:03
-
主さんならちゃんと主って書いてくれないと相手に伝わらないよ。
全てにおいてこんな感じなんじゃないの?
-
7 名前:匿名さん:2020/02/29 22:08
-
コロナとは関係ないんじゃないの?意味がわからない。
-
8 名前:匿名さん:2020/02/29 22:08
-
時々書いてます?
そこにいたいならそのまま受け止めれば?
上からそういうお達しがきたのだと。
-
9 名前:7:2020/02/29 22:10
-
私もパートですが、学生が春休みになったりすればシフト入れないとってある。
でも私はそれでも減らされませんよ。
-
10 名前:匿名さん:2020/02/29 22:16
-
前にも似たようなスレ見たことある気がするけど・・・
コロナ関係なく使える順位なんじゃ・・・
けどさー
学生なんて生活関係ないんだしそこはもうちょっとちゃんと考えて欲しいよね。
-
11 名前:主:2020/02/29 22:23
-
言ってること全てが人から言われたって言う。
ホントは自分がしてるのに。
バイトからいつでも入れます。やらせてくださいって言われたからと言ってるけど違う。
バイトはそんなこと言わないと思う。
自分は悪くないんだよ。
言われたからしてるだけだよっていう態度が気にくわない。
-
12 名前:匿名さん:2020/02/29 22:24
-
パートの職種によるもの。
それに一番切るのも簡単なのがパート。
雇い主次第。
それが嫌なら正社員になるしかない。
-
13 名前:匿名さん:2020/02/29 22:37
-
>>11
気にくわないって…
そんな風だからじゃない?
-
14 名前:匿名さん:2020/02/29 22:39
-
スレ文からのレス一連を読んでも、そうなるかもなと思えますよ。
-
15 名前:匿名さん:2020/02/29 22:40
-
扱いにくいパートさんなんだろうな。
-
16 名前:匿名さん:2020/02/29 22:41
-
惨めだろうがなんだろうが、総合的に判断されての結果が現状なんだから、仕方ないよね。
仕事ぶりも人柄も、他のメンバーより劣るから減らされてるのを理解しましょう。
しょうがないよ、パートなんてそんなもん。
他探せばいいじゃん。
まあ、どの職場で働いてもそう判断されるとしたら、そりゃもうアレだけど、そういうわけでもないんでしょ?
人間対人間なんだから好みやら何やらも入るよ、人間関係なんて。
-
17 名前:匿名さん:2020/02/29 22:53
-
>>11
もうハッキリ聞いてみたらいいじゃん。
なんで私を入れてくれないんですか?って
やめて欲しいんだろうけど言えないんだろうな、とか
人から言われてどうこうとかネガティブ妄想凄すぎ。
だってあなた使えないから、ってハッキリ言われた方がスッキリするんじゃないの?
-
18 名前:匿名さん:2020/02/29 22:59
-
他のパートさんの扱い見て解るなら、
それまで待てば良いんじゃない?
明らかに主さんが減らされてるなら、
辞めたらいいよ。
-
19 名前:匿名さん:2020/02/29 23:03
-
使えないパートほど被害妄想が強くて己を顧みない傾向にあるんだよね。
シフトに入れないのは自分に問題があるからって考え及ばないのかな。
-
20 名前:匿名さん:2020/02/29 23:41
-
仕事あるだけいいじゃない。
うちなんてコロナで仕事なくなって3月は無収入だよ。
今仕事があるだけでうらやましい。
働ける事をありがたいと思って謙虚に働いてたら相手に伝わるよきっと。
-
21 名前:匿名さん:2020/02/29 23:43
-
>>20
コロナのせいなら後で補償出るんじゃないの。
-
22 名前:匿名さん:2020/02/29 23:45
-
>>21
パートでもでるの?
-
23 名前:匿名さん:2020/03/01 05:38
-
>>20
それがピンポンだよね。
-
24 名前:匿名さん:2020/03/01 06:48
-
>>8
私もまたか…って思った。
前は前日とかに休んでと言われてたような…
-
25 名前:匿名さん:2020/03/01 10:53
-
>>4
パート3人しかいなくてこの状況?
よく頑張れますね。
も、半分いじめじゃん。
誰かもおっしゃってたけどそこまで来たら本人にハッキリ訊くのもありかと思います。
てかハッキリ言えや!って感じだよね。
ネチネチ糞意地悪いったら…
-
26 名前:匿名さん:2020/03/01 11:03
-
あれ?うちのこ(大学生)の場合、子どもの学校が休みになった影響で休みたいと言いだした人がいて、緊急に駆り出されてるよ。
元々長期休暇はそう言う傾向があるから、大学生は重宝される。
-
27 名前:匿名さん:2020/03/01 11:04
-
春近くになると学生優遇になりますよ。
家庭の主婦に無理は言えないから、学生優先になりますよ。
今働いてるスーパーは毎日忙しく
少し楽になるとほっとしてます。
早く学生さん来ないかな。
-
28 名前:匿名さん:2020/03/01 11:40
-
前から時々書いてる人だよね。
職種はなんだろう?
疎まれてるなら、他社行った方が居心地いいかもよ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>