育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.8234152

工事不要のWiFi

0 名前:匿名さん:2020/03/01 07:44
ソフトバンクAirというのを最近から使用していますが、デメリットって何ですか?
1 名前:匿名さん:2020/03/01 08:05
遅い。
スマホぐらいなら大丈夫だけど、パソコンで動画見ようとすると途端にダメ。
2 名前:匿名さん:2020/03/01 08:16
UQのWiMAXからソフトバンクに変えました。UQは持ち運んで違う場所でもコンセント差し込めば違えたんだけど、ソフトバンクは登録した住所以外で使うと警告のメッセージがくる。無視して使うと、使用できなくなるらしい。
3 名前:匿名さん:2020/03/01 10:06
そもそも、wifiに工事居るの?

戸建てだと、光回線を家に入れて貰うのに工事が必要とかそう言う事?
4 名前:匿名さん:2020/03/01 10:09
>>3
元々光回線が入ってない家だと、
引いてもらうのに工事が必要ですよ。
5 名前:匿名さん:2020/03/01 10:16
要するに、家にネットの環境が整ってない人がwifiする場合と言うことなのね?
6 名前:匿名さん:2020/03/01 10:55
>>5
当たり前でしょ。
わざと聞いてるの?
7 名前:匿名さん:2020/03/01 11:02
ちょっと検索したら出てきたよ。
・速度が遅い
・料金プランにたくさんの注意点が!4年使わないと
 損する場合も
・持ち運べないから家でしか使えない

だそうです。
家でフツーに使うのなら、いいんじゃない?
もう使っているんでしょ?何を確認したいの?
8 名前:匿名さん:2020/03/01 11:28
>>5
詳しくないけど
プロバイダーを変える度に、工事が必要じゃない?
私はそれが面倒くさくて、ソフトバンクAirに変えました。辞める時に撤去工事不要だから。

携帯4台、テレビでYouTubeや映画、無線のプリンターは問題なく動きます。
コードがいっぱいのルーターからも解放され、便利です。

いつもは2〜3年の契約が終わる毎に、乗り換えキャンペーンを利用して安く利用していましたが、この便利さは手放せないです。
同じような物で本体代も無料なのだと、3日で◯Gのような制約があったりします。
一介の主婦は、デメリット感じません。
9 名前:匿名さん:2020/03/01 11:41
>>8
有益な情報だね。
10 名前:匿名さん:2020/03/01 12:22
>>8
工事って、プロバイダーの技術者が設置していくあの作業の事言ってるの??
あれ、モデムさえ送ってくれれば、素人でも出来る様な気がするんだが。
11 名前:匿名さん:2020/03/01 15:23
>>10
えーと、間違ってるかもしれませんが
回線を変える度にウチは工事費を請求されましたよ。新しい会社に乗り換える時に、キャンペーンで相殺されますが。

モデムとかルーターとかはよく分からないけど、光→別の回線とか。電線から壁に引っ張ってくるやつですかね?何の工事かは分からないから、だまされてるかも?

私は、家族の携帯とかまとめて乗り換えるので、CBも結構あります。
最近はJを辞める時に撤去費用2万円請求されましたが、ソフトバンクに提出したら全額CBされました。
ちなみに、2年縛りみたいな違約金も別にかかってます。

ちょこちょこ乗り換える利点は、携帯が安くなるからです。
12 名前:匿名さん:2020/03/01 15:34
プロバイダーを3度変えたけど工事が必要だったことは一度もないです。
光回線戸建てタイプ。
自分で設定しなおすのはやった。

モデムはNTTのを使ってる(最初フレッツ光を契約したときのをそのまま)
WI-FIはモデムに店で売ってる機械させば設定しておしまいだけど有線が好きなのでやってないです。
13 名前:匿名さん:2020/03/01 16:17
>>12
プロバイダーってなんか懐かしい。

光回線の会社を変えないのなら、工事は必要ない
よね。
例えば、NTT光からソフトバンク光などに
するのは工事は必要。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)