NO.8237719
遠方の義母の葬儀、コロナ蔓延したら・・・
-
0 名前:匿名さん:2020/03/02 11:34
-
夫の実家は、我が家からかなりの遠方。コロナの感染者が現在数名発表されていて、増えてきている地域。
こちらからは飛行機と特急電車を乗り継いでいく距離。
先日義母(80代半ば)が脳出血で倒れ、危篤状態になりました。
意識不明で今日、明日にもどうなるかわからない・・と義兄から連絡があり、とりあえず主人のみ駆けつけましたが意識がないまま。
ですが、いったん落ち着いて生命の危機は脱したようで、意識は戻りませんがしばらくは大丈夫そうだ・・とのことで帰ってきました。
状況としては、この先意識はないまま数か月は持つかもしれないし、いつ亡くなってもおかしくないし・・という感じです。
もし亡くなったら、私たち夫婦はもちろん葬儀には参列することになりますが、今この状況・・・子どもたちはどうしようと心配です。
東京で一人暮らしをしている大学生の息子と家にいる中学生の息子。参列となれば、それぞれ全員飛行機です。実の祖母ですし、通常であればもちろん参列させますが、飛行機に乗って特急列車に乗って、大勢の集まる葬儀場で・・が心配。上の子は就職をひかえています。
万一の時には私たち夫婦だけの参列にして、子どもたちは落ち着いてからあらためてお悔やみに出向く・・ということも考えましたが、夫は「孫が葬儀に参列しないというのは、ちょっと・・」と渋い顔です。
みなさんなら、この状況、どうしますか?
-
1 名前:匿名さん:2020/03/02 11:37
-
就活生、受験生じゃないなら行くよ。
-
2 名前:匿名さん:2020/03/02 11:43
-
受験生と乳幼児じゃないなら連れていく。
大学生と中学生なら1番体力があるときだもの。
-
3 名前:匿名さん:2020/03/02 11:48
-
持病持ちでも高齢者でもない、
健康な大学生と中学生なら行きます。
でも例えば、主さんが、主さんのご両親と同居しているんなら
子供たちはぶじでも、子供たちや自分たち夫婦を介して
主さんのご両親が感染する可能性があるから
その場合は夫婦と主さんのご両親で相談する。
帰宅後、これまで通りの日常生活をおくるのか、
例えば2週間くらいホテル住まいをしてもらうとか、
他の兄弟のところに行ってもらうとか、
ご両親の希望もあるだろうし。
-
4 名前:匿名さん:2020/03/02 11:48
-
あなたの実母の葬儀だったら
どうしますか?
-
5 名前:主:2020/03/02 11:57
-
大学生はアレルギー体質はありますが、基本的には健康体。
中学生のほうは、もともと幼い頃は喘息持ちでした(今は喘息発作を起こすことは無いですが、インフルなどの感染症はかかりやすいほうです)
我が家には、私の母(80代半ば)が同居です。
母は連れていく予定はありません。
葬儀・・となれば特別ですし、やはりしっかり対策して連れていくべきですかね・・。
今後の感染の広がりの状況にもよりますよね。爆発的に感染者が増えるようなら・・とか、いろいろ考えてしまって。
上の子の大学の卒業式は中止になり、下の子は学校が休校になりました。
何を基準にして考えたらいいか、戸惑ってしまっています。
-
6 名前:匿名さん:2020/03/02 12:06
-
これから感染拡大するとまた状況も変わるので
その時はその時で考えるしかないんじゃないかと思う。
もし、感染しちゃったら、同居のお母さんにうつしてしまうのが、怖いな。
-
7 名前:匿名さん:2020/03/02 12:13
-
>>6
それは気になるところですね。
-
8 名前:匿名さん:2020/03/02 12:13
-
大学生は本人に決めさせる。
中学生は置いていけないし、
もし主さん夫婦が移動中にコロナに感染して帰宅したら
一緒に暮らしてる下のお子さんはほぼうつるから
コロナを気にするなら連れて行かない選択は
あまり意味ないと思う。
ご主人が気にしてる孫ゼロだと冷たい視線かもだけど、
一人連れて行ったら問題ないと思うよ。
息子さんは、これからも同居しないのよね?
同居するなら、主さん達が帰宅2週間後にした方がいいですよ。
-
9 名前:8:2020/03/02 12:15
-
最後の息子さんは上の息子さんって意味です。
-
10 名前:匿名さん:2020/03/02 12:15
-
他にもレスしている人いるけど、あなたの実母ならどうしますか?
-
11 名前:匿名さん:2020/03/02 12:23
-
>>10
この質問って意味ある?
-
12 名前:匿名さん:2020/03/02 12:23
-
>>10
そういうのは普段の関係じゃ無い?
もし私の義母がそうなった場合、今までの関係が悪いから、状況によっては行かないという選択は大いにありだよ。
次男の子は外孫だからかわいくないと言って、冷たくあしらったのは義母だもん。
長男の子達さえいれば満足でしょとしか思わない。そこが行くかどうかは別問題だけどね。
実親はとっくに他界してるが、健在なら、甘やかすことは無いけど、かわいがってくれただろうな。
義母がそう言う人なら、行くよ。
-
13 名前:匿名さん:2020/03/02 12:27
-
行くでしょ!?
行かないって選択ある?
相手が中国人、もしくはあなたが中国人ならともかく。
-
14 名前:匿名さん:2020/03/02 12:28
-
>>11
関係大有りです、
自分の親だったらどうするか、
-
15 名前:匿名さん:2020/03/02 12:30
-
>>12
気持ちわからなくもないけど、
その場合ご主人が連れて行きたい言っていうなら連れて行くべきじゃない?
-
16 名前:匿名さん:2020/03/02 12:33
-
うちの親なら生きてるうちが大事っていう。
子供には葬儀に立ち会わせたい。
経験させたいから。
-
17 名前:匿名さん:2020/03/02 12:37
-
>>15
多分、主人は無理には行かせないと思う。自分は行くけどね。
それこそそこで感染が起きたら、他の人だって居るのに、我が家の責任にさせられること間違いない。
大事な跡取り孫に病気うつすな!とか言うわよ。
そう言う人なの。
-
18 名前:匿名さん:2020/03/02 12:38
-
>>14
義母だから、迷っているんだよね、このスレ主。
-
19 名前:匿名さん:2020/03/02 12:41
-
令和の時代なんだからそれぞれの親はそれぞれがやればいい。終わり!
-
20 名前:主:2020/03/02 12:43
-
実母ならどうか・・・?
今の私の感覚としては、義母だから行かせないとか実母なら行くとか、そういうのは無いです。
義母はいい人ですし、私の場合どちらかといえば実母との関係のほうが難しい部分があって・・
気になるのは、移動手段と距離、人混みなどの感染リスクだけで、関係性による云々は考えていません。
実母だったとしても、思いは同じだと思います。
強いて言えば、とにかく遠方だったから息子たちと義母はそうそうしょっちゅう交流があったわけではなく、祖母と孫というよりは「親戚」ぐらいの関係ではありましたが。
あと、下の息子は中学生ですから、家で実母と数日留守番することは問題なく可能です。
-
21 名前:匿名さん:2020/03/02 13:09
-
心配はあるけど、葬式なら子供も行かせるよ。
今や普通に暮らしてたって、そこらじゅうに感染リスクはあるわけだし。
-
22 名前:匿名さん:2020/03/02 13:13
-
私も迷わず行かせる派だけど。
ちなみに
ご主人さんにそれ言ってみたことある?
-
23 名前:主:2020/03/02 13:14
-
そうですね。
蔓延しちゃったら、家にいようが葬儀に出ようが感染リスクはあるわけだし、あれこれ心配ばかりしてもしかたないですよね。
連れていくことにしよう。
やっぱり、実祖母の葬儀ですものね。
ありがとうございました。
-
24 名前:匿名さん:2020/03/02 13:15
-
義実家までの距離がわからないけど、車で行くことは無理なのでしょうか?
私の周りの同じケースの人は新幹線を避けて車で移動してます。
新幹線で感染が広まった話は聞かないけど、避けたい空間ではあるよね。
うちも義実家が遠く帰省時には飛行機利用ですが、もし今 同じ状況になったら車で移動を考えると思う。
-
25 名前:主:2020/03/02 13:20
-
車で行ったら、とても1日では着きません。
日本の端から端に近い距離・・です。
連絡受けてすぐ車で出発しても、お通夜とか間に合わないと思います。
-
26 名前:匿名さん:2020/03/02 14:03
-
>>19
冷たい人!
明日は我が身よ!
-
27 名前:匿名さん:2020/03/02 14:10
-
>>26
ほんとだね。
温暖化もウイルスも、自分だけが良ければいい人間の醜い心がリアル世界に再現されたものだと思うわ。
-
28 名前:匿名さん:2020/03/02 14:11
-
羽田がガラガラって行っていたから、地方空港もガラガラでは?
お葬式は必要至急(そんな熟語はないけど)だと思う。
東京の大学生なんか田舎の葬式どころじゃない人混み歩いてると思うよ。
でも持ち直すと良いですね。
-
29 名前:匿名さん:2020/03/02 17:22
-
実母と留守番って・・・中学生ならひとりで過ごせるでしょう。
一週間ひとりで過ごしたことありますが、問題なかったですよ。
どうしてもの用事で両親が家を空けました。
誰かに来てもらおうなんて考えもしなかった。
食事だって、男の子女の子関係なく自分のことは自分で出来る年齢です。
何か障害をお持ちなら仕方ないですが・・。
葬儀ならコロナうんぬん関係なく行くべきです。
-
30 名前:匿名さん:2020/03/02 17:27
-
>>25
日本の端から端に近い距離?
北海道は数名ってもんじゃなく数十名だから違うし、どこだろう?
-
31 名前:匿名さん:2020/03/02 17:28
-
>>29
23で主さん行くって言ってるよ。
-
32 名前:匿名さん:2020/03/02 17:30
-
>>25
通夜葬儀の日程は、少なくとも息子の都合付けませんか?
幸い冬場だし。
六曜もあるし。
息子が到着してないのに通夜なんてしないでしょ。ましてや葬儀もしない。
-
33 名前:主:2020/03/02 17:38
-
>>29
主です。
中学生の下の子は実母と留守番可能・・と書いたのは、「大学生は自分で決めさせるとして、中学生は置いていけないから連れていくべし」というレスがあったので、その返答として「留守番可能」と書きました。
あと、これも上に書いていますが、実母は中学生の面倒を見てもらうために来てもらうのではなく、同居しているのです。
80代半ばなので、どちらかというと実母の面倒を中学生の子にみてもらうほうに近いです。
いずれにしても、子どもたちも連れていくことにします。
あと、義実家は九州南部。我が家は東北北部です。
-
34 名前:匿名さん:2020/03/02 17:56
-
九州の南部って鹿児島か宮崎?
まだどちらも感染者出てないと思うけど。
フェイク入れておかしくなっちゃった?
-
35 名前:主:2020/03/02 18:30
-
すみません、地域は若干のフェイク入れました。
誰が読んでるかわからないので、あまり特定できないように…と。
でも、九州で空港から特急で行くところ、感染者が数名いる所、というのは本当です。
-
36 名前:主 〆:2020/03/02 18:53
-
皆さん、いろいろご意見ありがとうございました。
自分の中で、決心がつきました。
これにて〆ます。
-
37 名前:匿名さん:2020/03/02 18:56
-
>>34
細かいよーーー
関東の私にとっては南部だろうが北部だろうが九州は九州。
細かい地域はどうでも良くない?
-
38 名前:匿名さん:2020/03/02 19:01
-
行先が北海道とか・・・
ご注意くださいね
<< 前のページへ
1
次のページ >>