NO.8241597
同居って
-
0 名前:匿名さん:2020/03/03 18:48
-
百害あって一利無し、だよね。
今でもいるんだろうか。自営ならいるか。
-
1 名前:匿名さん:2020/03/03 18:49
-
都内だけど二世帯、三世帯同居は多いよ。
-
2 名前:匿名さん:2020/03/03 18:49
-
同居と自営の因果関係がわからん。
-
3 名前:匿名さん:2020/03/03 18:49
-
人間関係さえうまくいけばメリットは大きいと思うよ。
その人間関係が難しいんだけどさ。
少なくとも1利はあると思う。
-
4 名前:匿名さん:2020/03/03 18:51
-
むしろ、少子化対策には有効だったんじゃないかと。
-
5 名前:匿名さん:2020/03/03 18:55
-
>>3
人間関係以前に資産の問題が大きいと思うけど・・・
お互いの資産に相乗効果を生み出すならいいけど
子世代のお金がただただ出ていくだけは辛いと思う。
-
6 名前:匿名さん:2020/03/03 19:00
-
そんなことないよ。
私の周りでは皆うまくいってる。
-
7 名前:匿名さん:2020/03/03 19:12
-
コロナで休校になっても安心して家に置いて行けるよ♪
百利あって1害くらいです。
-
8 名前:主:2020/03/03 19:14
-
実は同居でした。
全て大人数でまかなうので節約出来ず、食事の品数も多く、無意味なしきたりに従い、風邪をひくと世間話のネタにされる。
書けばきりが無いけど、はた目には近隣では一番うまくいっている大家族でした。
私が崩壊した。
-
9 名前:匿名さん:2020/03/03 19:16
-
>>8
自分が失敗しただけだよね。
なんで自営を落とさなきゃいけなかったの?
上から目線じゃないと心の平静を保てない人が多いのかな。
-
10 名前:匿名さん:2020/03/03 19:18
-
私は同居で離婚したわ…。
義父は自営で全然お金なくて、
家もボロボロだったから、元主人がローンを組んで
建て直して同居。私も働いていたけど、もう、二人の収入で
ローン帰して、生活費面倒見て…っていう感じ。
なのに、俺の家!っていう感じ威張りまくっていた義父(元義父か)
たいした家柄でもないのに、○○家・・とか言って・・・。
義母は義父の顔色伺ってビクビクしているし。
建て直すとき自己資金が足りないというから、私の貯金からも
出したけど、それを元夫が義父母に言っていなかったので、
建て直した後さんざん言ってきた。「こんないい家に嫁に来られて
よかっただろう?」「俺たちに感謝しろ」って。
いやいや、私の実家、この家よりもっと広いですけど?て
言い返したかったよ。
元夫、子供は欲しくないなんてほざいて、レス。
子供いなくて同居なんて、その後どうなるかって思ったら
鬱になりそうだった…。で、離婚しちゃった。
元夫は離婚拒否したけど、レスを理由に調停にかけると言ったら
黙った…。
その後、知り合った次男坊でそこそこ裕福な家の息子と再婚。
子供二人に恵まれた。
マイホーム資金は援助してくれて別居。(義兄夫婦も別居。
現義両親に同居という考えはなかった)
同居してうまくやっている人は尊敬する。
-
11 名前:匿名さん:2020/03/03 19:20
-
節約できないのは
そういう気がするだけじゃないかな。
実際一度に用意するから二世帯より節約かも。
無意味なしきたりは気の毒だけど、
季節の催しするのと同じといえば同じかと。
風邪をひいて世間話のネタにされるのなんか痛くもかゆくもない。
うちの母も同居で苦労しているから
苦労はもちろん想像できるけど
百害あって一利なしでもないと思う。
-
12 名前:匿名さん:2020/03/03 19:23
-
お疲れ様でした。
嫁だけだよね、ストレス溜まるのは。
私も同居です。
私の周りの同居してるお嫁さんは全員謙虚だよ。
夫に従順という感じ。
やっぱりどうしても3対1になってしまうんだよ。
うまく行かせるには自分が我慢してしまうの。
うまく行ってるように見えても誰かが我慢しているよ。
これからの世代は、今度はストレス溜まるのは姑だと思う。
同居なんてないほうがいいよ。
-
13 名前:匿名さん:2020/03/03 19:26
-
私の友達、結婚直後から同居していた。
会うと、愚痴ばかり。
つわりが酷くて寝込んでいても、食事の支度をしろと
お姑さんに無理強いされて、ふらふらしながら食事を作ったらしい。
その時の恨みがあり、将来、介護が必要になっても絶対に介護しない!!と
言っている。ま、ご主人がすごくいい人で、彼女の愚痴とかきいて
彼女側に立ってお姑さんに意見してくれたりするみたいだから、
それで同居もうまくいっているのかな…なんて思っているけど。
-
14 名前:匿名さん:2020/03/03 19:29
-
>>8
同居でした・・・って過去形で言っているけど、
今は別居したの?
-
15 名前:匿名さん:2020/03/03 19:30
-
>>9
代々の自営とかの話でしょ。ひねくれてるよ。
-
16 名前:匿名さん:2020/03/03 19:30
-
これからの流行りはマスオさんかもよー
そして姑がこき使われる
こわいこわい
-
17 名前:匿名さん:2020/03/03 19:35
-
>>9
自営は国民年金でしょ?
それで廃業した後、たくわえがあればいいけど、
そうじゃないと子供世帯と同居しないと
やっていけないよね…。
私、実家は自営なんだけど、父はある大手企業を
年金の資格が確定した後に脱サラして自営を始めたから、
年金は厚生年金なんだ。75まで年金(減額されているけど)
もらいながら自営もしていたから余裕があった。
でも、周りの自営の人たちをみたら、老後は国民年金なんだよね。
一人7万強くらい? 子供に面倒見てもらわないと生きていけないよね。
二人合わせて14万? 一人亡くなったらアウトだよね。
それで同居して一緒に暮らし始めたら、お嫁さんと両親がうまくいかなくて
離婚したという話も聞くよ。
-
18 名前:匿名さん:2020/03/03 19:40
-
義両親の人柄によるような気がする。
友達が結婚後、ご主人のお母さんと同居したんだけど、
(お父さんは既に物故)
私もあったことあるけど、穏やかでとてもやさしい人で
友達のことをすごくかわいがっていた。
同居して間もなく、義母がガンの末期だってわかって、
病院から入院を勧められたけど、友達が
建て直した新しい家で看取りたいっていって
ずっと看病していたよ。偉いな…って思ったけど、
あのお母さんならありかな…なんて思った。
義両親との相性もある程度影響するのかな…。
-
19 名前:匿名さん:2020/03/03 19:44
-
詳しくはないけど、
厚生年金だと、ご主人が亡くなった後
遺族年金があるけど、
国民年金だと、それがないんじゃない?
自分の分の国民年金だけだよね。
そうなると、子供世帯に頼らないと
生活できない・・・。
-
20 名前:匿名さん:2020/03/03 19:48
-
>>18
同意します
相手の人柄、性格による
尊敬できるところがあるところがないと同居は厳しい
-
21 名前:匿名さん:2020/03/03 20:06
-
相性だよね。
私、最初の夫の義両親からは、結婚そのものを反対されてね。
よくある理由だったけれど、夫が長男で私が長女。そういう結婚は
ありえないって。そういうことあったから、義両親が苦手で苦手で‥‥。
会うときはビクビクしていた。
結局数年後に離婚したんだけど、
再婚相手の両親は最初にあった時から、
すごく心地よい時間がながれたの。話が合うというかなんというか。
実の両親より馬があうというか。
義兄がいるのだけど、アウトローみたいな感じの人だから
老後の面倒が必要になったら、私が看てもいいな・・・なんて
思っていたら、あっさりと施設に入ってくれた。
感謝だわ・・・。
-
22 名前:匿名さん:2020/03/03 20:25
-
友達が二世帯住宅で義両親が一階、
自分たちが二階という家に住んでいるけど、
完全二世帯でも、すごく気を遣うって言っている。
だから、パートを週3回、習い事を週2回いれて、
平日は顔を合わせないようにしてるって。
-
23 名前:匿名さん:2020/03/03 20:27
-
ウチはおかしくなって来たから地獄だった。
一人っ子だったしね。
亡くなった今でもあの姑は嫌い。
-
24 名前:匿名さん:2020/03/03 20:29
-
いまだに前の夫の義両親の悪夢をみる・・・。
途中でハタと「私再婚して子供もいるじゃん」と
気付いて眼が覚める。
-
25 名前:匿名さん:2020/03/03 20:30
-
>>2
跡を継いだ場合、同居しないと仕事上差し支えるとかある場合もあるからじゃない。
自営をやってる場所のそばに自宅を別に持てたらそれが一番良いよね。
-
26 名前:匿名さん:2020/03/03 20:32
-
>>2
大いに関係ある。
自営と農家は嫁は労働力だから。同居の人多いよ。
-
27 名前:匿名さん:2020/03/03 20:34
-
上手く行くケースは、どっちかが黙って我慢してるだけ。
ここで、上手く言ってると言う人は、
義母さんが我慢してくれてるんだよ。
-
28 名前:匿名さん:2020/03/03 20:34
-
大学時代の友達のお姉さんが離婚した。
お姉さんは中学校の先生で、
結婚と同時に同居。
最初は学校の先生だから・・・と
持ち上げていたのに、いざ同居したら
嫁は家族のだれよりも早く起きて雨戸をあけ、
朝食の準備をして、家族が食べ終わったら食べる、
夜は家族のだれよりも遅くまで起きて・・・という
生活をさせられたとか・・・。
学校の教材準備や授業の準備が家でできなくて
だからといって学校に残ってやって遅く帰っても
家事をしないと責められ・・・。
で、離婚したいと実父に泣きついたらしい。
友達も、親族会議をするからって田舎に帰っていった。
結局、離婚したと聞いた。田舎の嫁は大変だな…と思った。
-
29 名前:匿名さん:2020/03/03 20:44
-
>>27
またそういうわかったようなこと言う。
あなたの知らないことは世の中いっぱいあるんだよ。
-
30 名前:匿名さん:2020/03/03 20:49
-
同居が将来必要な長男とかと
恋愛しないことだね・・。
あと、両親に経済力がなくて
仕送りしなくちゃいけないとかいう人。
もう、計算づくで付き合う人きめるか
お見合いで結婚するか…。
-
31 名前:匿名さん:2020/03/03 21:04
-
私も同居が原因の一つで離婚しました。
同居は刑務所のようでした。
娘がいますけど、同居しなければならない相手は
やめといたほうがいいと言っています。
-
32 名前:匿名さん:2020/03/03 21:08
-
最初の方はよくわからない人がレスしてるね。
そういう人はこれからやってみれば良い。
いいかもよ。
-
33 名前:匿名さん:2020/03/04 00:35
-
同居する家庭には何かしらの利があるのでしょう。
うちの近所では増えてると思う。
若い世代の夫婦が親の家に入る、マスオさんが多いかな。
上手くいくいかないは、家の大きさとか造りじゃなくて人間性なんだと思う。
友達が20代の息子夫婦から同居を希望されてるけど断り続けてる。
-
34 名前:匿名さん:2020/03/04 00:41
-
貧乏な義実家なんて
嫌だ〜。
-
35 名前:匿名さん:2020/03/04 04:42
-
同居は地獄だった。
おしんかって感じで
心身ともにやられた。
夫はエネ夫だった。
体壊して実家に帰り、
親の薦めで離婚した。
慰謝料貰って、そのお金で
人生やりなおした。
-
36 名前:匿名さん:2020/03/04 05:28
-
>>35
大変だったね。
エネおってなに?
-
37 名前:匿名さん:2020/03/04 05:58
-
>>6
お互いに、思いやり節度を持っているからだろうね。
頭も性格も良い人達と言うことだよ。
-
38 名前:匿名さん:2020/03/04 07:09
-
>>34
これからの若者は、それ以上に貧乏になるよ。
家なんて買うお金なくなるんじゃない?
健康に働けるかどうかも不明だよ。
-
39 名前:匿名さん:2020/03/04 07:24
-
>>36
エネミー夫。
夫こそが一番の敵、ということ。
一時よく使われてた言葉。
35さんではありません。
-
40 名前:匿名さん:2020/03/04 10:25
-
>>38
ごめん意味わからない。
貧乏な子世代なら、尚更貧乏親は迷惑だよね。
因みに34ばんさんではありません。
-
41 名前:匿名さん:2020/03/04 12:23
-
>>35
やっぱり最後はマッマに頼らないとね。
-
42 名前:匿名さん:2020/03/04 12:45
-
旦那が自営長男で、舅は鬼籍で姑と近距離別居で通ってたけど、
介護が必要になったから、ボロボロの夫実家を立て直して同居したわ。
嫁いびりなんかはなかったから、それほど抵抗もなかったし、
同居してすぐ、ストレス貯める暇もなく亡くなってしまって茫然としたくらい。
旦那兄弟もいたけど、同居の話が出たときに、土地の権利は私たちがもらうってのが条件だったから、
相続の時も、内心は知らないけど表面上は揉めることは一切なかった。
でも、立て直すお金もないような生活だったら、すごくギスギスしただろうなとは思う。
幸い、そこそこの生活ができる自営だったので、多少嫌な事があっても我慢できたし、
新居も、介護を理由にぜいたくな注文建築で建てれてた。
介護同居を嫌がらずに引き受けてくれたってことで、旦那は感謝してずっと私を大切にしてくれるし、
悩んだけども同居を引き受けて、良かったと思ってるよ。
-
43 名前:匿名さん:2020/03/04 12:58
-
>>42
昔話にありそうな話。
-
44 名前:匿名さん:2020/03/04 13:35
-
友達、自営業じゃないけど、結婚後義両親と同居。
舅が亡くなったけど、今も姑はいて結婚14年。
友達は本当にいい子だから、旦那さんは幸せだと思う。
-
45 名前:匿名さん:2020/03/04 13:36
-
田舎は未だに同居が基本だったりするんだろうけど(敷地内同居含む)、田舎こそ遠く離れるほうがいいと思うわね。
もっと世帯意識を持った方がいい。
-
46 名前:匿名さん:2020/03/04 13:51
-
>>43
理想的じゃない?
42さんも偉いなーと思う。
独居老人問題がだいぶ片付く。
-
47 名前:匿名さん:2020/03/04 14:29
-
>>45
離れたら離れたで、ワンオペだの日本しねだの煩い。
-
48 名前:匿名さん:2020/03/04 17:37
-
>>47
そうだよね。
でもここでも同居の人をばかにする風潮があるよね。
私はちゃんと計算して結婚したわとか。
-
49 名前:匿名さん:2020/03/04 21:40
-
>>45
田舎は、土地をもらうんだよ。親から。
それで住む場所が決まっちゃう人も多い。
<< 前のページへ
1
次のページ >>