NO.8272786
夫婦仲上手くいってない人
-
0 名前:匿名さん:2020/03/14 13:00
-
同棲してから結婚しましたか?
違うでしょう?だからだよ。
-
1 名前:匿名さん:2020/03/14 13:02
-
なんのことー?
トラック妻?
それとも新たなお馬鹿ちゃん?
-
2 名前:匿名さん:2020/03/14 13:03
-
同棲してから結婚しましたが、何か?
-
3 名前:匿名さん:2020/03/14 13:10
-
え、同棲せずにつきあって1年もせずに
結婚したけど結婚22年で今も仲いいよ〜
-
4 名前:匿名さん:2020/03/14 13:11
-
「夫婦仲」がどのようなものを差してるかはわかりませぬが
家族としての共同体としてわりきるならうまくいってまする。
-
5 名前:匿名さん:2020/03/14 13:14
-
上手くいってる人はこのスレ関係ないです。
上手くいってる人は、同棲してようがしてなくても上手くいってるでしょう。
上手くいってない人は、同棲してから結婚したら良かったのにって話です。
-
6 名前:匿名さん:2020/03/14 13:16
-
間違いない、同棲してから結婚したら良かったのにじゃくて、同棲してたら結婚してなかったかもしれないのにです。
-
7 名前:匿名さん:2020/03/14 13:24
-
同棲したよ!1年。
現在別居中。
旦那はアパートかりてる。
でもお給料はちゃんと入れてくれるから
お互い自由でうまくいってるよねー。
色々ありまして、離婚はしない予定。
-
8 名前:匿名さん:2020/03/14 13:37
-
>>1
「お馬鹿ちゃん」好きだね。
お気に入り?
-
9 名前:主:2020/03/14 13:53
-
同棲してからの結婚上手くいかないって不思議。
どちらかが豹変したとか?
-
10 名前:匿名さん:2020/03/14 13:54
-
>>8
おバカちゃんはおバカちゃんでしょ。
-
11 名前:匿名さん:2020/03/14 13:55
-
見合いの方がうまくいくと言われてたよね。昔は。
-
12 名前:匿名さん:2020/03/14 13:58
-
え、同棲2年して
結婚して20数年経って離婚したよ〜
同棲と結婚は別物だよ
背負う物が違いすぎる
別に同棲したことを後悔もしてないし
勧めないわけでもないけど
同棲したからうまくいくわけでもない例の私
-
13 名前:匿名さん:2020/03/14 13:59
-
>>9
何で不思議なの?
主さんの思考回路を知りたいので、不思議だなあと思う理由を書いてみて。
-
14 名前:主:2020/03/14 14:00
-
私は、生活を共にするって重要だと思う。
デートばかりを繰返しても分からない事ってあるから。
-
15 名前:匿名さん:2020/03/14 14:00
-
同棲と結婚って違うよね?
同棲してる時子どもいた?
同棲してる時親兄弟と関わってた?
結婚したことによって背負うものの多さ、難しさ、深さ、結婚してるならわかるはずだよね。
浅慮すぎる(呆)
-
16 名前:匿名さん:2020/03/14 14:01
-
主さんのお子さんは結婚前に必ず同棲させるのよね。
-
17 名前:主:2020/03/14 14:01
-
一緒に生活したらその人の全てがわかるから。
デートだけでは分からない物が見えるよ。
-
18 名前:主:2020/03/14 14:04
-
同棲も結婚も一緒に生活するという点は、一緒。
少なくともこれからずっと一緒に生活していけるかどうか見極めは出来るよね。
生活習慣とか価値観とか色々。
-
19 名前:匿名さん:2020/03/14 14:05
-
>>18
先生!
何年くらいの同棲が必要でしょうか?
-
20 名前:匿名さん:2020/03/14 14:06
-
長年の同棲の末に結婚し、すぐ離婚するケースって割と多いよね。
あれはなんでだろ?
-
21 名前:匿名さん:2020/03/14 14:07
-
>>0
主は夫婦仲よさそう
蓼食う虫も好き好きってことね
-
22 名前:匿名さん:2020/03/14 14:11
-
出勤前の『チュッ』
スペシャルデェに『チュッチュッ』
・・なんもいえねぇ
-
23 名前:主:2020/03/14 14:14
-
付き合う前に3ヶ月デートの日々(この人付き合って大丈夫か?という吟味期間)を経て、晴れて恋人に。
約半年付き合って同棲、約半年後に結婚です。
-
24 名前:匿名さん:2020/03/14 14:16
-
>>23
え、
そんな程度でこんなに偉そうに語ってたんだ。
-
25 名前:主:2020/03/14 14:25
-
いやいやいや、結婚15年ラブラブ夫婦の実績ありますから。
-
26 名前:匿名さん:2020/03/14 14:34
-
>>25
もういいよ、トラックさん。
あなただってわかってるでしょ。
一括りになんて出来ないって。
トラックさんのところがたまたまそうだっただけ。
どれだけの数の夫婦がいると思ってるの。
どれだけの数の人生があると思ってるの。
-
27 名前:主:2020/03/14 14:36
-
そんなん言い出したら雑談出来ねーわ。
-
28 名前:匿名さん:2020/03/14 14:38
-
>>27
雑談苦手なんだと思うわ
中高生の頃、女子トーク難しいと思ったことない?
-
29 名前:匿名さん:2020/03/14 14:40
-
>>27
あなた、自分が正しいって押し付けすぎなの。
どこまでも一方的でしょ。
雑談じゃない。
演説。
-
30 名前:匿名さん:2020/03/14 14:49
-
>>25
私も17年まではラブラブでした。
正解はその先にありますよ。
-
31 名前:匿名さん:2020/03/14 14:51
-
>>30
うん。
うちは5年同棲、20年結婚生活だったけど
ある時急に来るんだよ。
-
32 名前:匿名さん:2020/03/14 15:02
-
うちはなんとなく保留というか、お互い離婚という意志があるのは同意してるんだけど、夫が海外に単身赴任中(定年まであと8年は戻らない予定)なので、子供もまだ学生の今慌ててすることもないかと事実上別居中なんだけどね。
付き合って1年で同棲、3年ちょっとして結婚の意志を固め、それから二年弱で結婚して今24年目。
別居というか単身赴任になって4年目。
離婚話は3年前に出てる。
同棲しなけりゃわからないことなんて、ぶっちゃけなかったよ。
同棲する前の一年間が密度の濃い付き合いだったから、色々わかってからの同棲だったし。
知らなかったことが出てきた、見えてきたのは結婚してからだよ。
お互いの親のこと、親との関わり方のこと、子供についての考え方、貯蓄についての考え方など。
これらは同棲してたときは問題になることもなかったし、話に出たことはあっても想像で話すのと直面するのとでは天と地ほどの差があった。
いくら同棲したってそこはわからなかったと思う。
まあ、お互い様なんだろうけどね。
私が「こんなはずじゃなかった」と思ってることは多分あちらも同じようなもんでしょう。
すでに言われてるけどね、あなたがトラック妻だと仮定して。
あなたは自分の考えに固執しすぎなんだよ。そして知識も経験も乏しいから自分の考え以外のものがあるなんて知らないんだよね。
もちろん「知らない」という自覚もない。だから厄介。
更にいうと、結婚15年くらいで夫婦生活のエキスパートみたいなこと言わないで。
鼻で笑うよ。私もその頃ってラブラブで幸せだったよ。