NO.8273990
洗い流さないリンスってなかった?
-
0 名前:匿名さん:2020/03/14 20:58
-
昔って、洗い流さずそのままのリンスってなかったっけ?
私の勘違いなのか?気になってしまって
-
1 名前:匿名さん:2020/03/14 21:11
-
洗い流さないトリートメントは今もあるけど。
-
2 名前:匿名さん:2020/03/14 21:19
-
せっけんシャンプーで、食酢だかレモン果汁だかの酸性成分のリンスを水で薄めたのを使って、人によっては流さないでそのままにするのはあったかも。
-
3 名前:匿名さん:2020/03/15 02:22
-
ありました!
黄色くて、どろっとしてて、レモンの香り?
ぱちんと上に開ける蓋。(わかります?)
当時小学生でした。
お風呂やさんに毎日行っていました。
ちょっと流行りました。
-
4 名前:匿名さん:2020/03/15 09:03
-
>>3ありました!
黄色くて、どろっとしてて、レモンの香り?
ぱちんと上に開ける蓋。(わかります?)
当時小学生でした。
何十年前?
-
5 名前:匿名さん:2020/03/15 10:13
-
>>3
家に風呂がなかったの?
-
6 名前:匿名さん:2020/03/15 10:17
-
水で薄めて使うタイプが記憶にあるような?
その後、流さなかったのか??その点は記憶に無い。
-
7 名前:匿名さん:2020/03/15 10:23
-
>>6
私も子供の頃はこのタイプ。
-
8 名前:匿名さん:2020/03/15 11:31
-
>>6
そうそう、エメロンリンス。
ボトルは押すと凹む柔らかい乳白色のプラスチック。
洗面器にお湯とリンスを入れて混ぜて溶かして
頭にかけてた。
その後、お湯で流した記憶がないから、
そのままだったんだろう。
主さんはこのことを言ってる?
-
9 名前:匿名さん:2020/03/16 09:52
-
昔のリンスって、キャップ一杯分を洗面器のお湯に溶かして使うタイプだったよね。
それに頭をつっこんでシャバシャバ。
で、あとは軽くすすぐっていうのが多かったと思うけど、しっとりするからってあんまりすすがない人もいたかも?
<< 前のページへ
1
次のページ >>