NO.8275097
19歳のニキビ
-
0 名前:匿名さん:2020/03/15 08:05
-
娘のニキビで悩んでいます。
赤みがかったニキビ多数。近くの皮膚科に通いましたが
あまり効果ないです。
プロアクティブってどうですか?
市販薬は使った事はないのですが、おすすめの
薬があったら教えて下さい。
-
1 名前:匿名さん:2020/03/15 08:17
-
この前もニキビのことで至急相談にとってくれってスレ立てた人?
立てただけで二度とレスしなかったよね?ただの話題提供?
-
2 名前:匿名さん:2020/03/15 08:21
-
知人が歯医者に行って銀歯をセラミックに変えたら、長年悩んでいたニキビが嘘のように消えたって言ってた。
金属アレルギーだったみたい。
-
3 名前:匿名さん:2020/03/15 08:24
-
娘はプロアクティブは合わなかったみたい。
変化なしだし、使用感も嫌いと言ってました。
オードムーゲを使い出したらだいぶ治りました。
知り合いのお子さんはNOV使いだしたら治ったって言ってたよ。
合うのが見つかるといいですね。
-
4 名前:匿名さん:2020/03/15 08:30
-
>>3
うちの娘。
dプログラムのアクネケア、ファンケルアクネケアからの
オードムーゲで今落ち着いてる。
ポツポツはまだあるけど、赤い炎症は治ってるみたい。
-
5 名前:匿名さん:2020/03/15 08:40
-
家の娘も長年ニキビで悩んでて、色んな病院に通っていました。
で、最近ついにニキビ治療に特化した病院に巡り会えましたよー。
そこは都内の産婦人科と皮膚科を一緒に診ている病院だったのだけど、
塗り薬と飲み薬で、すっかり良くなりました。
家の娘の場合はホルモンバランスがニキビと関係していたみたいです。
レーザー治療だと60万かかると美容整形のドクターに言われて、
娘はそんなに出せないと諦めかけていた時に、今の病院に行ってみたそうです。
治療は保険適用になるし、そんなにかかりませんよ。ってお医者さんに言ってもらえて
安心して通院出来たらしい。
あまりおしゃべりな先生ではなく、いつもパソコン見ているとの事ですが、
娘いわく、あの先生は肌の状態を見ただけで、どこが原因かすぐに判断したよーとの事。
今まで飲んでいた薬の名前を言っただけで、どんな効き目があるのかもすぐに返答していたし、
たぶん彼は名医だと話しておりました笑
ネットの口コミはあまり良くないみたいで、やっぱりパソコンばかり見ていると、書いてあったらしいです。
池袋にあると話していましたよ。
若い時のニキビって、ホルモンバランスの影響によるものが大きいみたいです。
だから産婦人科と併設している皮膚科を受診してみるのもいいと思いますよ。
-
6 名前:匿名さん:2020/03/15 09:30
-
うちも19歳。高校卒業してからニキビが出来て、ひどいことになった。昨年夏がピーク。皮膚科、婦人科、サプリメント、洗顔いろいろ試したけど、ひどくなる一方。
最近落ち着いてきました。何が良かったのかはわからない。先月、わたしと一緒に脂肪燃焼スープダイエットをしたら、すごく肌の調子が良いと言ってる。悪いものが出たのかな?以後、糖質控えめの生活をしてるけど、それもいいのかな?
-
7 名前:匿名さん:2020/03/15 23:35
-
ありがとうございます。
ホルモンバランスもありますよね。
今年受験生でしたので、余計に悪化し
ここ数日は少し赤みもおさまってきていますが
やはり本人も気にしているので、なんとかしたいなと
思います。
-
8 名前:匿名さん:2020/03/16 00:05
-
>>7
評判のいい皮膚科を探すのは受験が終わってからになりそうですね。
ジャンクフードや脂っこい物を控えめにして、食物繊維を多めに摂ってバランスの良い食生活と、早寝して
4時や5時くらいの早起きで勉強をする等生活を整える方でしのぐのはどうでしょう?
洗顔は擦らないように手短にして、すすぎを丁寧にしっかりするとか
タップリの化粧水と乳液で保湿をしっかりするとか、今あるもので今できる最善のことをやっていくだけでも良いんじゃないでしょうか。
落ち着くといいですね。
-
9 名前:匿名さん:2020/03/16 05:57
-
現在21歳の娘。中1からニキビが酷くなり、皮膚科も行ったしプロアクティブもやったしサプリも飲んだし、それ以外にもお金をかけてありとあらゆる事をやりました。食事療法も良いと言われ油物や刺激物を控えても一時は良くなるけど少し食べると一気に吹き出す。何も知らない人に洗顔ちゃんとしてる?と言われたと泣かれた事もあります。
ところが、二十歳を迎えたあたりから綺麗に治りました。知り合いに数人同じような人がいて、大人になると落ち着くよと言われていて半信半疑だったのですが、本当に嘘のように湿疹も赤みも引きました。
主さんの気持ち良く分かります。気休めにもならないかも知れませんが、こんな例もあるよということでレスしました。
-
10 名前:匿名さん:2020/03/16 06:14
-
うちは俗に言うニキビ用の薬用洗顔やスキンケア系は顔がパサパサになり、
余計に油分を補おうとニキビが出来るって感じでした。
洗顔ブラシも使ったことあるけど、それも良くない。
あれこれ刺激を与えすぎる事で余計に悪化する感じでした。
決して不潔にしてるとかじゃないんですよね。
美容系の皮膚科では顔の脱毛を勧められたけど、保険適応外で高額だし
受験期だしって事でやりませんでした。
結局受験が終わってストレスのない生活になってから知らない間に
良くなりましたよ。厄年あたりって体質が変化するって言いますが
まさしくそんな感じ。厄を終えたあたりから落ち着きました。
-
11 名前:匿名さん:2020/03/16 11:40
-
>>9
うちの22歳の娘も中学生からずっと皮膚科に行ってるけど、不登校やいろいろなストレスからか、一向によくならず。本当にひどい時もありました。
でも、ここ最近治ってきてポツリポツリとしかできなくなり、かなりきれいになってあまり気にならなくなりました。
<< 前のページへ
1
次のページ >>