NO.8277291
母が困っている。アドバイスください。
-
0 名前:匿名さん:2020/03/15 23:30
-
飛行機の距離の所(田舎)にいる母と電話で話した時、この春休みに弟家族(働いてる嫁と大学生2人)が遊びに来ると言っている、と相談されました。
弟の所は(観光地なので)まあまあの数のコロナ感染者が出ている所で、母はとても元気ですが80代、父も80代半ばで心臓に持病があり、去年大きな手術をしたところです。今はリハビリなどしながら自宅で過ごしています。
母はちょっと心配なので、もう少し時期をずらして、少し落ち着いてからにして欲しいと言ったそうですが、弟は聞く耳を持たず、逆に「そんなにビクビクしてたら生活出来ない。普通に暮らせ。世の中が神経質すぎる」というようなことを延々と説教されたそうです。
弟は昔はとても親思いの子だったんですが、良い大学を出て大きな会社に入った辺りから人が変わって、とにかく偉そうに人(時に親も)を見下したようにしか物を言わず(しかもその理屈が結構ズレてる)、もはや誰の言うことも聞かないでしょう。
私は「とにかく来させちゃダメだよ」と言うしかなかったのですが・・・。
ちなみに私は弟とは、色々あって疎遠です。
母もきょうだいで揉めて欲しくないのであなたからは言わないで、と言っています。
それでもやっぱり私からひとこと言った方が良いですよね・・・。
どう言えば弟は納得すると思いますか?