育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.8278500

格安ノートPC,スピーカーがついてない

0 名前:匿名さん:2020/03/16 13:22
知り合いが子どもが自分で格安のノートPCをネットで注文した。来たけど、音が鳴らない。
スピーカーがついてなかったという話をしていた。

格安ってそう言う事?すべてたオプションとかそう言うことなのかな?
お子さんもまさかそんな落ちがあるとは思っていなかったらしい。

その場合、別売りのスピーカーをUSBでつないで音を出すと言うことになるのかな?
音楽、動画はそれで見ず、文章入力とネットが出来ればそれで良いとかの人もいるから?
1 名前:匿名さん:2020/03/16 13:28
イヤホンで聴くだろ的な?
2 名前:匿名さん:2020/03/16 13:41
基本的に1人で使うものだから、イヤホンかヘッドホンで聞くんでしょうね。
3 名前:匿名さん:2020/03/16 13:43
>>1
イヤホンで聴けるなら、イヤホンジャックに挿して使う小型スピーカーがあるね。
4 名前:匿名さん:2020/03/16 13:47
格安パソコンって、ワードやエクセル、パワポが付いてないイメージですが?
5 名前:匿名さん:2020/03/16 13:52
子供に買ったら
ワードエクセルは付いてたけど
パワポが付いてなくてソフト買い直しで結局高く付いた。
6 名前:匿名さん:2020/03/16 13:54
>>4
うちもついてなかったよ。
スピーカーは内臓ですが。
7 名前:匿名さん:2020/03/16 14:38
>>4
互換性あるキングソフトをウチはずっと使ってます。
スピーカー内臓です。
8 名前:匿名さん:2020/03/16 17:12
>>4
私が買ったのはついてましたよ、1月に買ったのでけっこう最近です
9 名前:匿名さん:2020/03/16 17:13
音も出ます、スピーカーが無いって事はYouTubeとか見ると無音って事ですよね?
10 名前:匿名さん:2020/03/16 17:41
値段関係なく、そういう仕様ってことでしょうね。
11 名前:匿名さん:2020/03/16 19:04
デルは確か、自分でつけたい物をあれこれ選んで見積もりするはず。
それを知らず、最低限の基本セットで購入しちゃったって事はないの?
12 名前:匿名さん:2020/03/16 20:00
Bluetoothがついていれば
別売りスピーカーで聞けるよね。
その方が音は良いだろうし
13 名前:匿名さん:2020/03/16 20:05
ちょっと前に友達が「マウス」というメーカーのを買ったら、音がしなかったって、笑ってた。
それまで私は知らなかったメーカーなんだけど、CMしてるよね。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)