NO.8280360
パスタずるずる
-
0 名前:匿名さん:2020/03/17 01:14
-
付き合って3ヶ月の30代彼氏。
今日パスタを食べに行ったら
ずるずるずる…。
そこ、スプーンが出ない店で
フォークのみで
彼はカルボナーラだったんだけど
最後残ったソースを
フォークですくう、すくう…。
当然フォークじゃすくえなくて
最後は皿持ってフォークですくう…。
そこまでして残ったソース食べたいかね??
そういや、箸の持ち方も若干おかしい。
これは許せる範囲だけど。
今回のパスタはなぁ…。
隣のご夫婦は優雅に食べてたから尚更。
若干冷めた。
これくらい我慢すべき?
-
51 名前:匿名さん:2020/03/17 13:54
-
食事の仕方は大事。
もし結婚したら毎日その品の無い食べ方を見なければならない。
耐えれるのか?
氏より育ち。
-
52 名前:匿名さん:2020/03/17 14:10
-
ミートソースとカルボナーラは、男が好きな2大パスタだと思ってた。
-
53 名前:匿名さん:2020/03/17 14:16
-
息子にカルボナーラ頼まない方がいいみたいよ、って教えようかしら 笑
-
54 名前:匿名さん:2020/03/17 14:17
-
>>53
そのうち
女と別れるなら「カルボナーラ」とかになるかも。
うちも旦那も子供もカルボナーラ好き。
-
55 名前:匿名さん:2020/03/17 14:17
-
>>52
乳臭い幼稚な男好み
-
56 名前:匿名さん:2020/03/17 14:53
-
>>55
男子ごはんでがっつりカルボナーラやってたけど?
-
57 名前:匿名さん:2020/03/17 15:02
-
男は基本乳臭くて幼稚でマザコンなんだよ。
それを女に見せるのがみっともないってこと。
-
58 名前:匿名さん:2020/03/17 15:06
-
>>57
女に見せないようにって、もし結婚しても「見せない」を続けることを求めるの?
-
59 名前:匿名さん:2020/03/17 15:24
-
横だけど、昔みた男性誌コラムで。
友人カップルと3人で食事をした。友人は彼女と知り合ったばかりで、自分に紹介するために席をもうけた。料理とライスがきて、彼女はなぜかライスをフォークの背に貼り付けてそれを下向きで口に運ぶ。なので途中でドテッとライスが落ちる。たまに口に入る。また落ちる。それを繰り返す。
その後飲みに行き、彼女はカクテルを注文するが、バーテンダーが本を開いても載ってない聞いた事も無いカクテル。結局水割りを注文。
水割りですよ、水割り!とそのコラムには書いてあり、程なく男女は破局、当たり前だ!と書いてあった。要は女の方は、何かと通ぶる鼻持ちならない女だという事らしい。
私はすごく若かったから、フォークの背にライスを貼り付ける作法があるのかなと思ったけど、恐ろしくマナー知らずな女だったのかも知れない。横ですいません。
-
60 名前:匿名さん:2020/03/17 15:26
-
>>55
そういう旦那のほうが楽よー。
-
61 名前:匿名さん:2020/03/17 15:35
-
>>59
ここに来る年代でも「ライスはフォークの背に載せて食べる」ってマナーは知らないものになっていたのか。
昭和の化石マナーだわ。
私はばばあなので、1985年に上京して大学のガイダンスで知り合ったばかりの東京の女の子と学食食べに行ったら、彼女がAランチ200円のステンレスの皿に冷え固まっているご飯を優雅にナイフでフォークの背に載せて(この人はこぼさなかった)食べるの見て、東京すごいと思った記憶がある。
-
62 名前:匿名さん:2020/03/17 16:15
-
>>61
それはライスが上向きの場合。それは正しい。
下向きで貼り付ける。のは無し。
-
63 名前:匿名さん:2020/03/17 17:09
-
ご主人もいらっしゃるのでしょうか?
その上での彼氏なのかな。
パスタすするのは・・我慢できない人もいるけど、私は我慢できます。
-
64 名前:匿名さん:2020/03/17 18:10
-
>>61
新入社員のころ、会社関連のマナー講座に参加させられたんだけど、その時講師に、フォークを使ったライスの食べ方を質問した人がいた。フォークの背に乗せるのは間違った使い方で、腹に乗せるのが正しい、左手のままでも、ナイフを置いて右手に持ち替えてもいい、という回答だった。
この彼女さんはフォークの背にくっつけて食べてたのね。そりゃ引くわ。
-
65 名前:匿名さん:2020/03/17 19:13
-
>>59料理とライスがきて、彼女はなぜかライスをフォークの背に貼り付けてそれを下向きで口に運ぶ。
ライスを貼り付けるなんて初耳。
-
66 名前:匿名さん:2020/03/17 19:17
-
>>65
昭和のお姉様方はそうだったのよ。
-
67 名前:匿名さん:2020/03/17 19:20
-
>>65は平成うまれかあ。。。
-
68 名前:匿名さん:2020/03/17 19:22
-
>>66
そうそう。
-
69 名前:匿名さん:2020/03/17 20:12
-
>>66
昭和のお姉さまはフォークの背に乗せて口に運ぶんだよ。
どの時代でもフォークの背に貼り付けて下向きで口に運ぶ人なんていない。
-
70 名前:匿名さん:2020/03/17 20:28
-
明日昼パスタ食べよー
-
71 名前:匿名さん:2020/03/17 20:41
-
別れた方が良いかも
今日の昼パスタでした〜
明太子の
-
72 名前:匿名さん:2020/03/17 20:48
-
別れたほうがいいと思うよ。
外で、付き合って3か月の人の前でそのお行儀なら家ではもっとひどいと思う。
関係が深まるのと比例して暴露されていくと思う。
主さんにマナーを教えてあげる気力と、相手の方に素直に聞く意思があれば良くなるだろうけど。
-
73 名前:匿名さん:2020/03/17 20:51
-
>>69どの時代でもフォークの背に貼り付けて下向きで口に運ぶ人なんていない。
だよねぇ。
貼り付けるなんて、明治か大正のお嬢様かな。
-
74 名前:匿名さん:2020/03/17 20:53
-
>>0
スレの状況を想像しただけで、主彼氏がおデブではないかと想像してしまう。
-
75 名前:匿名さん:2020/03/17 21:08
-
今はしてないけど、若い頃フォークの背にライス乗せて食べてました。
当時誰に教わったか覚えてないけど、それが「上品な食べ方」と思ってた。
外でパスタ食べ始めたのが姉に連れてかれて、今でもパスタ大好きです。
私の場合フォークだけだと、食べにくいんです。
スプーンの上でくるくるってして、一口大にしてからクリームパスタが
好きなので、一緒にソースも乗せて食べます。
大抵のパスタ専門店は言わなくても、必ずフォーク&スプーン当たり前に
出てくるけどなぁ。
-
76 名前:匿名さん:2020/03/17 21:13
-
本場というか、イタリアではパスタ食べるのにスプーン使うのは幼児だけなんだよね。
だから日本でもちゃんとしたリストランテでは出てこない。
でもトラットリアやカジュアルなイタリアンレストランなら別にスプーンもらって食べてもいいような気もするけどね。
ラーメンだって一昔前はレンゲなんかついてこなかったし、レンゲでスープ飲むなんて邪道とか言われてたけど今じゃ普通だし、おたま的なものもついてくる店もあるし。
でも主さんのその彼氏さんは私はダメです。無理。
そして今夜はカルボナーラにしました。クリームは使わないのでソースは残らないけど。
息子も旦那も大好きです。
-
77 名前:匿名さん:2020/03/17 21:13
-
アメリカの子をホームステイで世話したとき、スパゲッティはピザ切りで切ってフォークですくってたよ。
-
78 名前:匿名さん:2020/03/18 06:41
-
>>76本場というか、イタリアではパスタ食べるのにスプーン使うのは幼児だけなんだよね。
だから日本でもちゃんとしたリストランテでは出てこない。
これは、常識なんだよね。
スプーンとフォークで食べるのが上品みたいに思っているのは日本人だけらしいね。
-
79 名前:匿名さん:2020/03/18 06:48
-
フォークの背にライスを乗せて食べるのはイギリス式のマナーだと聞いたけど違うの?
-
80 名前:匿名さん:2020/03/18 07:42
-
>>79
【イギリス式】
右手に持ったままのナイフを使って、左手のフォークの背側にライスを乗せて食べます。
【フランス式・アメリカ式】
フォークの腹側が上になるよう半回転させて鉛筆持ちにして、右手に持ったままのナイフを使ってフォークの腹にライスを乗せて食べます。(左手でくるりと半回転させるのが難しければ、いったんお皿にフォークを置いてから持ち直しても大丈夫です。)
らしいです。
さすがに、フォークの背に貼り付ける食べ方はないね。
-
81 名前:匿名さん:2020/03/18 08:04
-
くだらねーな。
スレ主の意向に沿えんのかね
-
82 名前:匿名さん:2020/03/18 12:18
-
我慢してね
-
83 名前:匿名さん:2020/03/18 12:27
-
>>81
前半見たら?
-
84 名前:匿名さん:2020/03/18 12:28
-
>>81
主?
-
85 名前:匿名さん:2020/03/18 12:29
-
夜中の人ってやっぱりおかしい
-
86 名前:匿名さん:2020/03/18 12:45
-
うちの旦那がパスタもすすります
アスペですよ。
麺はすするってこだわりと、啜る音が気持ち悪いっていうのがわからない。
クチャクチャ食べる人もそうだと思う。
-
87 名前:匿名さん:2020/03/18 12:56
-
>>81
そだね!
主の彼氏、下品で育ち悪そうだよね。
耐えられないなら別れるしかないよね。
-
88 名前:主:2020/03/18 13:09
-
いろいろと話題が膨らんで
楽しく拝見しました!
ありがとうございます!
そういえば私も小さいころ
ご飯をフォークにのせてましたー。
いつ頃からやめたか覚えてないけど。
どなたかがおっしゃってるように
パスタ屋さんというよりは
イタリアンなお店だったので
余計に気になりました。
雰囲気出すためか、フロアのサービスも
イケメン揃いで、
テーブル担当はイタリアの方。
そんなお店でずるずるって。
わたしはピザにしたんですが、
ピザも以前一緒に食べた時に
三角の形のまま食べてて、
具がボロボロ落ち、
食べにくい、食べにくい言ってたので
ピザは半分に折って食べると食べやすいよ
と教えたら
今回はピザはきれいに食べてました。
指摘したらいいのかもしれないけど
音はなんとなく言いにくいです。
今日も夕方から会いますが、
一度気になると、
いろいろ目についてしまいそうです。
-
89 名前:匿名さん:2020/03/18 13:10
-
好きなんですよね?
ひろい目でみてあげなよ
嫌なら別れなさい
-
90 名前:匿名さん:2020/03/18 13:23
-
>>88
こうやってフォークに巻きつけて食べてみて?
ソース食べるの?スプーン持ってきてもらおうか。
って軽く言ってみたらどうかな。
私は昔新社会人のとき、自宅でしゃぶしゃぶ食べたことなくて上司に連れて行ってもらって教わったりしたよ。
若い彼氏なら家庭で学んでこなかったことをデートのついでにちょっと教えてあげるのもありだと思う。
-
91 名前:匿名さん:2020/03/19 09:50
-
先日お箸も出るようなパスタ屋さんに行ったんだけど
そこで家族連れの子供達(小学生高学年くらい)が店内に響き渡る程のズルズルだった。
ズルズルっていうよりズボッズボッって凄かった。
イタリアンではないしお箸だし、なのはわかる。
だけどあまりにも凄くていくらこどもとはいえ周りもドン引き。
お母さんも全く意に介してないようでスマホに夢中。
あのままだと注意されないまま大人になるんだろうなぁーと思った。
うちも子供と一緒だったんだけど娘も引いてた。
主さんはこの先も付き合っていくつもりならおしえてあげた方がいいと思うよ。
私も過去に付き合った人で食べ方汚い人いて、注意しても直らなくて結局それが嫌で段々冷めた人はいたけど。
-
92 名前:75:2020/03/19 12:31
-
言ってあげないと、気が付かないこともありますよね。
パスタフォークで食べてそんな音出したり、ソースをフォークですするくらいなら
スプーン頼んで、私のように一口分をスプーンの上でくるんとして食べてもらったら?
(スプーンは邪道ともありますが、ズルズルラーメンのように食べられるよりはいいかと)
ピザもそうだし、食べ方がその男性の家庭では当たり前だったんじゃない?
言いにくいかもしれないけど、そのままじゃその音聞くだけで最終的には嫌いになるよ。