育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.8287540

子育てでの反省点

0 名前:匿名さん:2020/03/19 19:24
ここには子育て一段落かなーという方も多くいらっしゃると思いますが

子育てをしてきて反省点はありますか?

私自身、子供が幼い頃は育児書等に振り回されたりもしたなぁと思います。

私が最も反省するのは
子供が園児の頃。
ママ友に気を使って理不尽に叱ったりしてしまった。
聞き分けのいい子に仕立てよう
というか私自身がよく見られたかったんでしょうね。
かわいそうな事をしたな、と今でもふと思い出してしまいます。

皆さんにも
あの時のあれは反省だなぁと思うような事はありますか?

卒業時期なのでちょっとスレを立ててみました。

他人のお子さんを中傷したり貶めたりするような書き込みはご遠慮下さい。
1 名前:匿名さん:2020/03/19 19:34
いつも先回りして世話を焼いていたかもな。
特に上の子には。
ちょっとのことですぐ泣くし、泣いたら手がつけられないから先回りするようになった。

今は良い子に育ってくれたけどね。

きっとその時々で、ベストな方法を探ろうとしていたと思うよ、みんな。
あとから思うことはあってもね。
2 名前:匿名さん:2020/03/19 19:48
>>1
分かります。
最善を目指してはいたんじゃないかなあ。
もっと読み聞かせ頑張ればよかったなー。とか思うけど。

うちは卒業はしたけど、まだ子育て卒業じゃないので
早く卒業したいです。
3 名前:匿名さん:2020/03/19 20:01
>>2
横だけど、読み聞かせに関しては読み聞かせをするから本が好きになるのではなく、本が好きな子は親が読み聞かせをさせられる。
親云々ではないよーって思う。

主さんへ
私も今も昔も良い母ではないけど、子供は良い子に育ってきたと思う。
過去に帰っても私は同じようにしか育てられないかも。
4 名前:匿名さん:2020/03/19 20:02
反省点ありまくるけど、
上の子は、丁寧に育てた(つもり)
いつまでたっても頼りない。
下の子は適当に育てたのに、優等生。

どう育てても、その子の性質って
決まってると思う。
と後悔している自分に言い聞かせてる。
5 名前:匿名さん:2020/03/19 20:21
子育て真っ最中だから凄く気になる内容です。
ちょっと厳しすぎるかな?と思っている今日この頃です。
6 名前:匿名さん:2020/03/19 20:24
今帰省中。
あー失敗したなと情けなく、本当に何もかもが嫌になった。
早く帰ってほしい。
それなりに一生懸命やってきたけど、こんな結果に涙が出そう。
もう5年以上泣いてるけど。
7 名前:匿名さん:2020/03/19 20:30
実家がひどいことになってしまって、そっちに手をかけすぎて子どものことにまで手がまわらなかった時期があったことかな。
私の性格上突き放せなかったのよね。
8 名前:匿名さん:2020/03/19 21:03
もっと褒めて自信をつけさせてあげたらよかった。
やる気を失わせるようなことばかり言ってきたかも。
9 名前:匿名さん:2020/03/19 21:04
>>6

なんか、わかります。
うちは、人の気持ちのわからない子で、一緒にいるとすごく気持ちがザラザラして疲れます。

思いやりのある子になってほしくて小さいころからいろいろ努力して育てたつもりです。
愛情もかけてきたつもりだし、子どもの気持ちにも一生懸命寄り添ってきました。

でも、思いは通じなかったみたい。
どうしたらよかったのか、どう育てても同じだったのか・・・今もわかりません。

子どもだから、親として必要なことはこれからもしていきます。
でも、もし他人だったらつき合いたくない人だなって思いますね。あんまりかかわりたくはないというのが、正直な気持ちです。
10 名前:匿名さん:2020/03/19 21:47
>>9
失礼だったらごめんなさい、発達障害とかではなくですか?
11 名前::2020/03/19 21:57
>>10

はい。軽度発達障害があります。
それも含めて、子どもの特性にあった育て方をさぐりながら、いろいろ勉強もしてがんばってきました。
でも、基本的には変わりませんからね。
こちらの対応や考え方を変えたり合わせていくばかりで、向こうがこちらに合わせてくれることは皆無なわけなので。

つき合い続けるのは、ほんとうにしんどいです。
12 名前:匿名さん:2020/03/19 22:02
>>11
ソーシャルスキルは教えなかったの?
身につけばある程度パターンとして取り出せるけど。
もう既に大きい子なら、社会で揉まれてソーシャルスキルを自力で身につけるかもしれないよ。
13 名前:匿名さん:2020/03/19 22:07
私は育児書、料理本などを読めば良かったとおもってる。
テキトーな感じで子育てしたので、一切育児書よまなかった。
頭にきたら怒り狂ったし、ご飯もにたようなメニューだし、お弁当はレンチンばかりだし。
ちゃんとしたお母さんになれなかったと反省。
14 名前:匿名さん:2020/03/19 22:08
目の前の石を全部拾った育児をしてしまった。
何も出来ないダメ男です。
15 名前:9:2020/03/19 22:11
>>12

教えてきました。
でも、受け入れようとしてくれませんでしたね、あまり。
子ども自身に、周りに嫌われたくないとか、不快な思いをさせたくないとか、そういう気持ちが無いみたいでした。

私のやり方が良くなかったのかもしれませんが、それももうどうしたらよかったのかわかりません。

でも、このスレは発達障害のスレではないので、趣旨が違いますから私のレスはここまでにしますね。
すみません、ありがとうございます。
16 名前:10:2020/03/19 22:32
>>11
丁寧に答えて下さりありがとうございます。
文面から良いお母さんだったと伝わります。
貴方の子育てのお陰でこれが1番良い状態なのかも知れませんよ。
自信持ってね。
17 名前::2020/03/19 22:50
>>9
救われました。
ありがとうございました。

うちは調べてもたぶんグレーだし、軽度だろうし、こんな子はごまんといるだろうと思います。
私は9番さんのように、優しい子育てはできなかったし、全然ダメダメだけど、だからってここまでの仕打ちはないなという。
それなりのことは全部してきたし。

今だけならいいけど。
さっきも冷静に思ったけど、しないでということをしないでくれたことがない。
自分の思いだけ。
家族の思いなんて、考えようともしない。
この先を考えると悲しくなります。
18 名前:匿名さん:2020/03/19 23:47
もっと外遊びさせたらよかったかな。
自分は田舎で野性的に育ったけど、子は街中で育てたから運動量が少なかったように思う。
19 名前:匿名さん:2020/03/20 02:44
一人娘、今年22歳になる。社会人もうすぐ丸一年になる。さっきトイレに起きたので参加します。
子育ての失敗は、娘から最近も言われたことがある。中3、短大時代も言われたこと。

注意してくれたことが全部早過ぎた。10年は早すぎる注意で言われた当時じゃ分からないよ。
今猛烈にお母さんの言葉の意味を実感してる。言うなら今だったと思う。

と言われて反省してる。一例として
小学校入学時に、これからは国語力が必要になる。
国語力がないと、どんな科目の説明も正しく理解できないし、テストでの問題文を理解できなければ、適切な答えが出来ない。
高校入試や大学入試では小論文を書くこと、面接で的確な受け応えの必要があるので、手短に要点をまとめる力が必要になる。
だから、読んだ本の内容をかいつまんで説明する練習をしていくと良いよ。

中3で、お母さんが言っていたのはこのことかってなったよ。早過ぎたよ。小1には理解出来ないよ。と言われた。
20 名前:匿名さん:2020/03/20 02:58
>>19
はあー!そりゃー、理解できないよ。19番さんは娘さんもきっと頭いい人なんだろうけどww無謀な要求だー!!!
でも、それを覚えてた娘さんすごいな。
21 名前:匿名さん:2020/03/20 06:48
それにしても、私の子育てに間違いはない!と言える人っています?
22 名前:匿名さん:2020/03/20 09:14
自分自身が子供として、
私の親はできる人で放任、自分の子供ならできるだろうって考えと、
自由にさせてやろう、という人たち。
でも能力のない私にはもう少し、手助けが欲しかった。
でもこんな私になったのは親のせいではない。

私の子供には、
こんな親の割によく育ったし、いろいろ頑張った、
伝わらないことも多かったし、今しくじってる状態が続いているけど、
一度はここまで育てば満足と思った気持ちは変わらない。
私や夫が死んでもこの子は大丈夫、むしろ生きてるからいけないのかも。
甘えられない状況になれば頑張れると信じている。
今はnearニート。
23 名前:匿名さん:2020/03/20 13:47
怒らなければ良かった。この一言に尽きる。

良い子に育ったから良かったけど、叱ったり、手をあげたり、罪を犯したり危ない事した訳じゃないのに感情のままにしてしまった事が多数。
毎日子供に心で謝っている。
子供にはその時の事、聞けない。怖くて。
罵倒されても仕方ないけど、今は聞けない。
24 名前:匿名さん:2020/03/20 16:57
寝顔に謝ってもだめなんだって。
いつか謝りたいけど、でも自分も人として精一杯だった。
25 名前:匿名さん:2020/03/20 17:09
読書好きにさせたかったけど、もう遅い・・・・・
最大の反省点。絵本も読ませていたし、時々だけど
読み聞かせもした。
とにかく、24時間が足りなくていつもいつも時間を気にしていた。
時間に追われる生活が続いて、自分が家の中で読書したいと思えなかった。
時間があったら寝たかった。働いていたので。

出産前までは、割と読書したのにな、私。
旦那の遺伝子かな。
旦那は漫画を読むこと=読書といっていたので。
26 名前:匿名さん:2020/03/20 17:12
子育てしているパパ・ママは、試行錯誤の毎日。
すごい頑張っているのに、子育て完全に終わった世代
に「あんた子育て下手ね!」って。
「あなたは、100%完璧な子育てをしてきたんですね。」
って言ったら、シドロモドロに(笑)
27 名前:匿名さん:2020/03/20 17:18
本の読み聞かせ、読んでる自分がいつも居眠りして子供に起こされて
「うるさい!寝ろよ!」と叫んで悲しむ子供と一緒に寝落ち。
読み聞かせやめて歌うたったら歌詞の間違いを子供に指摘されて
「うるさい!早く寝ろや!お前が寝んから間違うんだよ!」と叫んで
悲しむ子供と一緒に寝落ち。
こんなバカなことばかりしてた。ハイハイ馬鹿親ですよ。
28 名前:匿名さん:2020/03/20 17:19
>>27
お子さんどんな風に育った?
29 名前:匿名さん:2020/03/20 17:25
>>25
本読むかどうかって言えば読む子になったけど
ずーっと携帯小説ばっかり夢中で読んでるっていうのもどうかなーって感じになったよ。

>>27
わかるー。
しかも読んでたら元気になるとか、、、こっちはトロトロなのに。
30 名前:27:2020/03/20 17:28
>>28
3人いるけどみんなベースが真面目な子です。
上の子は5歳ごろから私に絵本を読んでくれるようになりました。すぐ眠れました。
中の子はお母さんが疲れるの可哀想と言って夕食の後の食器を洗うようになりました。
下の子は怒られたら私に抱きついておならをして逃げる子になりました。
31 名前:匿名さん:2020/03/20 17:29
>>28
もしかしたら、自己肯定感の低い子になっているかもしれないです。
32 名前:匿名さん:2020/03/20 17:31
いっぱい育児書を読み、いっぱい参考になった。
しまじろうにも沢山お世話になったしなぁ。
スキンシップもめっちゃしたし、
絵本の読み聞かせもいっぱいやった。
子育て、凄く楽しかった。
後悔すること、何もない。
愛情いっぱい、せーいっぱいやった!

今、子どもたちは中学生。
まぁ、いい子に育っているかな。仲良くやっています。

この先、子どもたちがどんな道を歩もうとも
私に「後悔」という文字はないと思います。
33 名前:匿名さん:2020/03/20 17:41
余談だが、昔ばなしCDをかけて一緒に寝てしまっていた。
34 名前:匿名さん:2020/03/20 17:43
面白いね、ここ。人間臭い。
35 名前:匿名さん:2020/03/20 17:50
>>33
昔話いいねー
うちの子昔話私たちのころよりずっと見聞きするチャンスがなくて
知っておくべきかといろいろ読んだけど、
偏ってると思うわ。
男の子だし、洋物(グリムとか)とか姫もの(○○姫的な)は全くしらないだろうなー。
36 名前:匿名さん:2020/03/21 16:52
>>32
すごいね。
これまでも、これからも、後悔は全く無い!
と、ここまできっぱり言い切れるなんて、なかなかいないと思う。
潔くて、すがすがしいかも。
37 名前:匿名さん:2020/03/22 11:44
>>36
うん、まだ中学生だからね。
ここからが思春期で大変になることが多いんだけど。
ウチの場合、中3から激変したから。
マジ、想定外だらけ。後悔だらけはここから始まったもの。
まだまだ先が長いよ、色々起きるよって言ってあげたいわ。
38 名前:匿名さん:2020/03/22 11:56
>>36
自分がやるべきと思ったことはやり切ったからどんな結果になっても後悔なし(今はたまたまいい結果になってるだけ)ってことなのかもね。

私は子どもが中一の時ここでいい子に育って〜とか書いたら「これからが大変なのにいい気なもんだ」とレス20個分くらいののしられた。
でも大学3年の今も特に問題なく育っている。
ちらちら問題も起きるけどちゃんと解決できている。
そういう解決を経験することも含めて割とまっとうに育っている。
そういう子もいるんだよ。
「結婚もしてないのにいい気なもんだ」ってののしられそうだけどさー。
39 名前:匿名さん:2020/03/22 17:43
子供を信じすぎてたことかなあ。
いつかは気が付く、わかると思って育ててきたけどそんなことはなく
自分とは全く違う人間になったわ。
ニート一直線かも。
倫理観だけは備わってるからそこだけ評価してる。
40 名前:32です:2020/03/22 17:54
>>37

だからね。これから先、この中学生たちがニートになったとしても
今までの子育てに後悔しない!ってこと。

そんだけ、愛情いっぱいハグいっぱいやることいっぱいやってきた!
ってこと!
41 名前:匿名さん:2020/03/22 17:58
育て方によって人間ってそんなに変わるものなのかなぁ?と思うと、誰が育ててもうちの子はうちの子だったのだろうと思う。
教育と言う点では、お金があるかどうかに左右される部分は大きいだろうとは思うけどね。
42 名前:匿名さん:2020/03/22 17:59
>>40
それは流石に反省点探さない?
43 名前:匿名さん:2020/03/22 18:07
>>40
はいはい、がんばってくらはい。
殆どの親は、自分の中でやれることいっぱい、全てやってきた、
と言う人なんですよ。(笑)
44 名前:匿名さん:2020/03/22 18:12
精神やられた障害児産んでしまったこと。
わかってたら絶対に中絶した。
45 名前:匿名さん:2020/03/22 18:14
>>41
遺伝半分環境半分と言うように、
頑張って適切に育てても、どうしようもない子供はいると思う。
家庭力の限界。
46 名前:匿名さん:2020/03/22 18:32
>>43
そんなあなたはどうなの?(笑)

あ。40じゃないですよ。
47 名前:匿名さん:2020/03/22 20:47
目の前の石を全部拾ってたぁー!
可愛くてブランド物の洋服を着せてた。
小さい時は私好みの息子に育てたゲド…
軽度の発達障害ボーダでした。
色々大変な子育てでしたが…自分が大人になりました。
ボーダーに理解がない世の中ですが…
大丈夫だよ!と育てた辛い子供のママの力になりたいと思ってる今日この頃です。
48 名前:41:2020/03/22 21:01
>>45
環境半分とは言っても、日本で育てて、虐待などもなくある程度の範囲の普通の中で育ててれば、そんなに変わらないと思う。
と言うのは、うちの子2人は思考も嗜好も性格も能力も生活態度もまっったく違う。

上の子気質、下の子気質など環境によるものはもちろんあるんだろうけど、誰が育ててもこうなったんじゃないかとよく思うんだよね。
少なくとも私が作ったものではない。

育てたように子は育つ…これは全く逆だと思ってる。
49 名前:匿名さん:2020/03/22 22:48
>>48
子供が複数いるお母さんは、大抵そう言いますね。
うちは1人だから、
悪いところは、私の対応が悪かったんだなと思ってしまう。
50 名前:匿名さん:2020/03/22 22:53
私自身は4人姉妹で、全員血液型が違うのもあって、全員全く性格が違う。
何が基本で人って形成されるんだろうねー面白いよね
自分の子供は1人だけだから、私や旦那の影響が濃いく出ちゃうと思うから、反省点が多い。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)