NO.8314137
パート妻の収入は誰のもの?
-
0 名前:匿名さん:2020/03/28 23:55
-
パート妻の収入は誰のもの?
というのを読んで思った。
確かに私が旦那さんならなんか腹立つかも。
-
1 名前:匿名さん:2020/03/29 00:32
-
どこに書いてあるの?
-
2 名前:匿名さん:2020/03/29 00:34
-
パートしてた時、家事は一切自分がやって旦那は何もしなかったので、旦那にとっては私がパートでも専業でも変わらないと思った。
つまり私が自分の空き時間で働いているようなものだからこの収入は自分のだと思っていた。
あと、うちは旦那の収入は旦那管理で、私は食費雑費分もらっていただけなのでこれで釣り合っていたと思う。
ちょっと贅沢したり、私が楽するために寿司買ったりピザとったりするときは私が出してたし。
-
3 名前:匿名さん:2020/03/29 01:01
-
オールアバウトをよんだのかな。
確かにあの奥さんはちょっとおかしな事になってるね。
あるだけぜーんぶ使ってしまうんだから。
私の場合は
正社員、パートどのときも主人のお給料だけで生活していて、自分のお給料はいざというときのために全部貯金してます。
今までには、家を買ったとき、主人が休職してお給料が減ったときに使ったかな。
つぎは子供の大学費用で消える予定。
-
4 名前:匿名さん:2020/03/29 01:13
-
パート代は生活費に入れてないけど、
自分の服や化粧品や美容院代
ランチや飲み会などの出費は
全部パート代でまかなってます。
要するに自分の小遣いですね。
パート代は月6万くらい。旦那の小遣いは10万円。
それぞれ自分の収入で小遣いをまかなってるので
何の文句もありません。
あっでも旦那は服や散髪代は生活費から出してるわ。
-
5 名前:匿名さん:2020/03/29 01:20
-
>>0
結婚中の収入は共有財産だよ。
奥さんのパート収入も共有財産。自分だけで使うと経済DVです。
-
6 名前:匿名さん:2020/03/29 05:21
-
自分のものだけど、夫がそれでいいって言ってるから。
全額使わないで貯金しています。
余り働いていないので1000万ぐらい。
夫の貯金は数倍あるのでちょうどいいのです。
共有財産だけど
何かあったとき(意図せず加害者になったなど)
夫名義は持っていかれるので
私名義もあると安心みたい。
-
7 名前:匿名さん:2020/03/29 05:41
-
>>6
ここって財閥の集まりだね。
-
8 名前:匿名さん:2020/03/29 05:54
-
>>6
妻が働いたお金を妻名義での預金していても【共有財産】じゃなかった?
ご主人に「妻のものとします」と贈与したことを書面にしてもらわないといけないはず。
でもそうすると贈与税がかかるね。
お金持ってると、どうやっても税金に持っていかれる仕組み、
貯めるより使った方が楽しそう。
-
9 名前:匿名さん:2020/03/29 06:23
-
妻が働いたお金はあくまで妻の物だよ。
もちろん夫の働いたお金は夫の物。
夫からもらったお金を
自分の通帳に貯めていると
相続などの際に贈与税を科せられるけれど、
自分で稼いだお金は問題ないです。
-
10 名前:匿名さん:2020/03/29 06:31
-
>>9
成人して働いている同居の子供の預金も相続税の対象になった事例もあるようですよ。
恐るべしマイナンバー!
-
11 名前:匿名さん:2020/03/29 06:54
-
>>9
贈与は5年で時効。
-
12 名前:匿名さん:2020/03/29 07:04
-
まあ離婚でもしない限り、共有財産云々はあまり細かくこだわる必要もないかと。
夫婦間で共通認識が出来てりゃそれでいいんだし。
ただこの「共通認識」って大事だから一度話し合って簡単でいいから文書にして残しておいた方がいいよ。
人生何が起こるかわからない。
あとそこらへんのことに関する法律も一度目を通しておいた方がいいね。
-
13 名前:匿名さん:2020/03/29 07:09
-
誰のお金って、結婚した時点で夫婦のお金じゃない。
誰の稼いだお金で誰の名義だろうと夫婦のお金。
でも旦那が妻におこづかいにしていいよって言ったとしたら妻だけのお金になるね。
それ以外は夫婦のお金って事かな。
出所の違いとか誰のお金とか考えたことなかったわ。
-
14 名前:匿名さん:2020/03/29 09:09
-
へ?
既婚者なら夫婦のものじゃん
元スレ何かあったのかな
-
15 名前:匿名さん:2020/03/29 09:12
-
二人のものです。
うちは私が使ったり貯めてるけど、二人のものです。
-
16 名前:匿名さん:2020/03/29 09:22
-
うちは旦那のお給料で生活していけるので、
私のパート代は全額貯金です。
子供達の大学の学費も旦那のお給料で賄えたので
パート代は二人の老後の資金かな。
旦那は優しいし、時間がある時は積極的に家事も手伝ってくれるけど
激務なので平日はゴミ出しくらい。
家事はほぼ私がしています。
-
17 名前:匿名さん:2020/03/29 09:29
-
ここって、「夫婦のもの」とするのが嫌なのか、
旦那のお金でしょ、とか、誰のものなの?みたいなこと言う人がいるよね。
数人が何度も言ってるのかたくさんいるのかわからないけど。
-
18 名前:匿名さん:2020/03/29 10:12
-
私のものです。
夫がそう言ってくれるので。
-
19 名前:匿名さん:2020/03/29 10:14
-
お互いの収入は基本夫婦の物だけど、稼いだ側に使い道の裁量があると思ってます。
-
20 名前:匿名さん:2020/03/29 11:10
-
私のもの。
だって、旦那が稼いだ給料でも余るのに、なんで私のお給料まで
共有にする必要があるの?
どうせい夫の方が早く逝くなら、妻こそ貯金しないと
相続税払えないじゃない?
-
21 名前:匿名さん:2020/03/29 11:12
-
ヤンキーに人気の芸能人が言ったら聞くんじゃないかな?
でも誰がいるんだろ?
-
22 名前:匿名さん:2020/03/29 11:13
-
>>21
ごめん。スレ間違えた。申し訳ない。
-
23 名前:匿名さん:2020/03/29 11:16
-
>>20
あなたのものでもいいのよ、夫婦で納得しているのなら。
ただ、税法上は共有財産だから税務署はそうは思ってくれないかもしれない。
税務署がん?と思うほどの額があるのなら、あなたのものにしていいというご主人の一筆を残してもらった方がいいみたいよ。
-
24 名前:匿名さん:2020/03/29 11:17
-
私の収入は主に子供の習い事(塾含む)に使ってるわ。
勿論自分のお小遣いとしても使ってる。
残りは二人の老後の足しになればいい。
独り占めしようとは全然思わない。
-
25 名前:匿名さん:2020/03/29 11:22
-
そもそも夫の給料とか自分の給料とか分けて考えてない。
自分の給料は全部貯金とか言う感覚もよく分からない。
合算して生活費を取りあとは貯金。
明朗会計。
-
26 名前:匿名さん:2020/03/29 11:26
-
>>20
ちなみにご主人が稼いだお金は、全てご主人のかな?それとも、あなたの物?
-
27 名前:匿名さん:2020/03/29 11:34
-
夫の収入は私のもの。
私のパート給料も私のもの。
うふふ。
ちゃんとしてます。
-
28 名前:匿名さん:2020/03/29 11:39
-
>>27
あら、同じ。
前にコレ書いたら散々叩かれたけど(笑)
信用されてるから全てのお金の使い道を任されてる。
貯蓄額さえ旦那は知らない。
-
29 名前:匿名さん:2020/03/29 12:23
-
>>28
うちも同じだ。
旦那は何故か私のパート収入は私が全部 使っていて、ないと思ってる。
-
30 名前:匿名さん:2020/03/29 12:30
-
私は親の遺産で数千万持ってるから、
これが減らなければ何も言うことはないので
私の給与は旦那のもので、旦那の給与は私のもの。
貯金は旦那名義だけでしてる。
もし離婚するとなったら、それを2で割ってさようならできるので
計算しやすいからね。
-
31 名前:30:2020/03/29 12:33
-
付け加え。
旦那は結婚当時貯金ゼロどころか、消費者金融数社から借り入れてたw
なので、主人名義の資産は全て夫婦で積み上げたものだし
夫の実家は貧乏だから、遺産相続なんて無い。
もし100万とかあったとしても、義妹に渡す予定。
-
32 名前:匿名さん:2020/03/29 13:03
-
>>17
ね。ひとんちのお金なんてどーでもいいのにね。
-
33 名前:匿名さん:2020/03/29 13:27
-
私のパート代は手取りで19万くらい。
最初は手取り8万くらいだったんだけど、
もう勤めてから長いのでジワジワ上がり、この額になりましたが、
旦那はいまだに8万くらいの手取りしかないと思ってるので、
家に1円も入れなくても何も言われません。
-
34 名前:匿名さん:2020/03/29 13:33
-
その家に余裕があるかどうかで違うのでは?
妻が専業で収入がなくても、家族に不満なく生活費を節約して貯めたお金は妻のもの。
離婚のときの清算は、たしかそんなかんじだったと思う。
-
35 名前:匿名さん:2020/03/29 13:35
-
>>33
パートで手取り19万は凄いですね。
8万くらいからのスタートで一体どんな職種で勤めてどれくらいの年数なのでしょうか。
差し支えなければ是非教えていただけないでしょうか。
-
36 名前:匿名さん:2020/03/29 13:37
-
>>34
夫が開業医とか明らかに高収入でない場合、結婚してからの資産は
共有財産ですよ。
-
37 名前:34:2020/03/29 13:41
-
>>36
はい。
旦那さんが明らかに高収入なら奥さんのパート収入、お小遣いでもOKですよね。
同意見です。
-
38 名前:33:2020/03/29 13:56
-
>>35
職種は事務です。
最初は勤務時間も短かったんですが、
今はフルタイムパートです。
-
39 名前:匿名さん:2020/03/29 14:05
-
>>38
旦那さん国保なの?
社保なら月8万時代は主さんは扶養に入ってたけど
月19万なら扶養抜けないとダメでその手続きは
旦那さんの会社経由で抜けるから旦那さん
扶養抜ける額は稼いでる認識はあるよね。
-
40 名前:匿名さん:2020/03/29 14:34
-
>>39
はい、最初は旦那の扶養でしたよ。
社会保険です。
今は自分の会社の保険に入ってますけど、
せいぜい10万くらいしか手取りないと思ってそうです。
私が自分の小遣いを自分で稼ぐ分、
旦那も10万くらい小遣い使っているので、
旦那も何も言わないです。
-
41 名前:匿名さん:2020/03/29 14:36
-
結局、>>39さんと同じ疑問なんだけど、
>>33
ご主人が月8万円だと思ってるなら扶養内になり、ご主人の勤務先から貴女の源泉徴収票の提出を求められませんか?
ご主人が自営業(国保?)なのでしょうか?
-
42 名前:匿名さん:2020/03/29 14:43
-
>>41
妻の源泉徴収票など扶養者全員の
所得を証明する保険協会は
しっかりしたとこと思いますが
ザルな保険協会もあります。
協会けんぽの某地区に夫の会社は加入ですが
ザルだなと思いました。チェックが甘い。
私はとある大企業の事務で働いたことが
あるのですが、その企業の健保はかなり
厳しいチェックでした。
健保によりけりですよ。
-
43 名前:匿名さん:2020/03/29 14:44
-
>>42
保険協会→健保協会
訂正します
-
44 名前:匿名さん:2020/03/29 14:46
-
>>42
別人ですが、
それはシステムを理解した上で、そのようなザルの部分を利用しているという解釈でいいでしょうか?
-
45 名前:匿名さん:2020/03/29 14:49
-
健保協会もそうなの?
扶養が間違ってると、役所の市民税課から会社に問い合わせが行くと思うよ。自営業なら、税務署からね。
-
46 名前:匿名さん:2020/03/29 15:07
-
>>44
そのような解釈は間違ってますね!
-
47 名前:匿名さん:2020/03/29 15:10
-
>>38
時給はいくらでしょうか
-
48 名前:匿名さん:2020/03/29 15:12
-
>>47
たぶんねフルタイムで手取り19万だと
1400円前後じゃないかな。
-
49 名前:匿名さん:2020/03/29 15:20
-
>>46
42なの?
-
50 名前:匿名さん:2020/03/29 17:18
-
>>49
そうですよー
<< 前のページへ
1
次のページ >>