NO.8317661
娘に思うこと
-
0 名前:1/100母:2020/03/30 09:46
-
ここ半年くらい前から思うようになりました。
自分には22歳の娘がいますが、私自身毒親を
持っているため、ずっと反面教師で育てていたんです。
ですが、いくら反面教師にしても、私には毒親の血が流れているのだと
思います。(別の子供に祖母に似ているといわれた)
なので、私の娘には私のようになってほしくないので
私とは出来たら離れて暮らしてくれたほうが、娘のためになるのではないかと
考えるようになりました。
寂しいけど、私と同居していると娘の素晴らしいところが活かしきれないのではと
思います。正直、娘は私の22歳のころの100倍優れています。
せっかく優れているのに私が潰してしまいたくない。
同じ考えの人、いないですよね。汗
-
1 名前:匿名さん:2020/03/30 09:51
-
毒親まではいかないけど、母親が過干渉だったから、娘に対してはそうならないようにしています。
進学も就職も本人に任せた結果、今は都会で一人暮らし。
週1回くらいLINEでやり取りしています。
-
2 名前:匿名さん:2020/03/30 09:54
-
>>1
そうですよね。
最初は寂しいけど、慣れていけそうです。
ここは思いきりたいです。
(ちょうど今がタイミングだと思うし)
-
3 名前:匿名さん:2020/03/30 10:01
-
うちも似た感じの親娘ですが一緒に暮らしてます。
娘が優れてるから離れて暮らそうと思ったことはありません。
うちの娘が超マイペースだからかな?
一緒に暮らしてたら潰しちゃう娘さんの良さってなんだろう。
-
4 名前:匿名さん:2020/03/30 10:28
-
>>3
年齢にもよるのでは?
いい歳して親と同居の娘って気持ち悪いよ。
娘さんがそういう目で見られているっていうこと。
離れてあげるのが親の愛。
-
5 名前:匿名さん:2020/03/30 10:29
-
>>3
娘さんが一人暮らしするって言ったら?
-
6 名前:匿名さん:2020/03/30 10:50
-
別に無理して一人暮らししなくても〜
危ないしさ
って思っちゃうな
-
7 名前:匿名さん:2020/03/30 10:52
-
>>6
だよね、女の子だし。
無理に一人暮らしすることないよねって思う。
-
8 名前:匿名さん:2020/03/30 10:53
-
主さんの気持ち、わかります。
私も大人になってから「毒親」という言い方を知り、『自分の母親は軽い(こういう言い方があっているかどうかわかりませんが)毒親だったんじゃないか』と思いました。
よく理解していないかもしれないけど、過干渉とか親が自分の育て方に過信しているとかもそうなんですよね?
過干渉すぎて、子供が当たり前のことが出来ないとか、一般的な常識に欠けたりしちゃうことも?
うちは高校生の息子だけど、自分の母親の育て方にならないようにと気を付けていました。
たぶん、男の子だから、親からどんどん離れていくだろうし、「大学は家から通えるところを」と考えているのは楽したいからだろうけど、社会人になったら当然ながら一人暮らしをして、実家のことなんて忘れちゃっても構わないと思っています。
主さんのように同性のお子さんだったら、もっと深刻だろうな、きっと。
-
9 名前:匿名さん:2020/03/30 10:55
-
うちは逆に放置っつーかほったらかしだったのよね
興味がないと言うか
それは良いのかしら
-
10 名前:匿名さん:2020/03/30 11:18
-
ああ、なんとなくわかります。
うちも22歳の娘います。
ちょっとしたことでつまずき、大学を留年しました。
つまずいた時、私は心配の塊になってしまい、私もおかしくなってしまって、周囲から、お母さんが問題だと言われて、初めて自分が娘に影響していることの大きさに気がつきました。主さんの問題は何かわかりませんが、私の場合は、娘に指示が多すぎたんです。しかも、自分の気まぐれで。
全く自覚していませんでした。娘はずっと私の顔色を伺っていたんです。私は心配のあまり、一度家から出て行った娘を、全てを自分の管理下に戻そうとしたんです。でも当然拒絶されました。私はどうしたらいいかわからなくなりました。
いくら周りから、娘さんより、あなたが変わった方がいいと言われても、どう変わったらいいのかわからなかったです。娘のそばにいると娘の顔色ばかり見て、娘の調子がおかしいと自分の罪のように感じる。何かしないととんでもないことになると感じるので、いてもたってもいられない。
私のそばにいない方が、娘のためだと思いましたが、娘は私に温かい癒しを求めているようでもありました。
でも、本当に今月になってからなんですが、ふと、自分は娘が優秀であるばかりに、多くを期待しすぎていて、娘本人とは違う理想像を追っているんだということに気が付いたのです。
つまずいているのは娘本人、それを癒して自分なりに生きていくのも本人。
どんな人生を歩もうと、本人が希望したものであり、本人なりの器の中で、できることをして生きていけばいいだけなんだー、とふとおもったら、何だかすーっと楽になりました。
娘は多分、来年は私からは遠いところで就職して新しい人生に飛び込んでいくと思います。苦労もするしまた挫折するかもしれないけど、そこから必ず何か学ぶはず。
はっきりしているのは、もう親は子供に何もアドバイスも導きもできない、必要ない時期になっているということです。
それぞれの人生を生きればいいんだと思うんです。
主さんの娘さんはこれまで立派に成長された、育てたのは主さんで、それで十分じゃないですか?
これからは、離れる時期なんですよ。親としてはいつまでも子供は子供のままだと錯覚しますが、もう違うんですよね。大丈夫なんですよ!
もし、的外れな話でしたら、聞き流してください。
-
11 名前:匿名さん:2020/03/30 11:20
-
>>10
コロナ大丈夫ですか?
-
12 名前:匿名さん:2020/03/30 11:23
-
毒かどうかは子供が決めること。
共依存になってるのなら互いの為に離れた方がいいけど、それぞれが確立した自己を持ちながら共存してるなら精神的自立をするでしょ。
毒親持ちでも実母と貴方は別人格で、負の連鎖を止めたのなら、いらぬ心配かと。
-
13 名前:匿名さん:2020/03/30 12:38
-
小さな子ならまだしもある程度の年齢になった子に対して親の影響だけでどうこうなるものでもないだろう。
大学生と高校生の娘がいるけど、夫や先生、友達、祖父母など色んな人やものから影響を受けて、もう私の価値観なんかとは別の人間として育っていると感じるよ。
娘2人も全く別の性格、感じ方をする人間だし、親がどうこうできると思ってる時点で親の傲慢さを感じる。
22歳になってまで親の影響で子供がどうにかなるだなんて余程歪んだ関係(他の人が書いてるような共依存の関係など)じゃないかと思う。
-
14 名前:匿名さん:2020/03/30 13:57
-
私も、毒親育ちという自覚があります。
うちは母親がとても過干渉で、自分の考えと合わないことはすべて否定するという感じでした。
父親は子供に無関心。
結果、私は何をするにも人目を気にしてしまい、自分の気持ちを押しころす癖がある感じです。
だから、やはり自分が子育てするときには過干渉にならないように・・とすごく気を使ってた気がします。
結果、子どもたちはそれぞれ親元を離れて独立。
長男は大学入学とともに、次男は大学卒業して就職とともに、巣立ちました。
多少の寂しさはありましたけれど、基本的にはそばにいて欲しいという気持ちは無いし、それぞれに自由に生きてくれればいいと思っています。
ただ、今になってみると、私は過干渉になるのを恐れるあまり子どもとちょっと距離があったかなぁ・・という気もしています。
心理的に・・ですが。
「子どもと言っても、しょせんは自分とは違う人間だし」・・という感じ。
親子の情に薄かったような気もしていますね。
べつに後悔してるとかではないんですが、親子なんだからもっと踏み込んで関わってきてもよかったのかも?ってふと思うときもあります。
-
15 名前:匿名さん:2020/03/30 14:11
-
なんかわかる。
私の親の数少ない良いところは大学進学とともに独り暮らしさせてくれたこと。
私も主さんみたいに
毒親の連鎖にならないように気をつけてきたけど
そもそも世代が違うし一度は親の価値観の無いところで生活するのは良いことだと思うよ。
(居心地が良いのか楽なのか
子供みんな19歳以後も自宅通勤通学なのは計算違いです)
-
16 名前:匿名さん:2020/03/30 17:41
-
うちも同じ年の娘持ちで、両親が超過干渉で支配者毒親で暴力親だった。
同じ目には遇わせたくない気持ちすごく分かる。
一生懸命逆を逆をとやって接してきたつもりだけど、逆に過保護だわって言われちゃった。
高校卒業で家を出て進学、就職してずっと県外に一人暮らし。
夏季休暇とかとにかく自分の自由に使って無理に帰って来なくていいからって言って好きにさせてる。
毎日LINEくれるし年に一回帰って来てくれることに感謝して、自分からは関わっていかないように自分をいつも戒めてる。
完全受け身をとって自分のことは自分で押さえておけてる今は自分でも誇らしい。
親みたいにだけは死んでもなりたくない。
<< 前のページへ
1
次のページ >>