育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.8321629

マスク、あと何日分ある?

0 名前::2020/03/31 17:17
うちは夫と2人で5月半ばまではある。休みの日はスーパーくらいしか行かないので洗ったもので済ませて、出勤日だけ新しいものを使う計算で。
独立した息子にも送ってあげて、息子は4月分はあると思う。
なので、あったら買うけどひとまず探し歩いてはいない。

先ほど近所の知り合いと立ち話したら、そこも家族で4月いっぱいはもつ在庫があるけど、昨日も今日も朝からドラッグストア並んだり梯子して47枚くらい?買えたそう。
じゃしばらく大丈夫だね、と言ったら明日は今日とは違うお店に朝から並ぶと意気込んでいた。

なんかちょっとベクトルおかしな方向に行ってないか?と思ってしまった。

本当に無い方もいると思う。
でもある程度ある方、それでもマスク求めて早朝から並んだり求め歩いてますか?家族の人数も違うので何枚というより、いつ頃までの余裕があれば躍起になって探し歩かずにいられますか?
1 名前:匿名さん:2020/03/31 17:18
6日分。
で、5日に1度まとめ洗い。
2 名前:匿名さん:2020/03/31 17:19
備蓄が多い人ほど買い漁るから、マスクはいつまで経っても棚に並ばない。
マスクはもう普通に流通させない方が良いと思う。
3 名前:2:2020/03/31 17:20
>>2
質問に答えてなかった。

うちはあと60枚ほど。
私は普段はマスクしないし、たまにする時は洗ったものを使ってる。
4月から子供が通学に使うだろうからあと2ヶ月ほどかな。
4 名前:匿名さん:2020/03/31 17:20
あと20枚くらいかな
旦那も私も上の子も車通勤なのでマスクはしていません
スーバー等行くときにはしています。
今月から電車通学の息子の為に無駄使いは出来ません
ネットで買おうかと思っています。
5 名前:匿名さん:2020/03/31 17:20
実家に分けてもらったのを合わせて30枚くらい。
夫と息子用。
私は電車乗らないから紙マスクはしてない。
必要に応じてハンカチマスクを使っている。
躍起になって買おうとは思っていない。
無くなったら夫は会社に相談すると言っている。
並んでまで買う気は無い。
6 名前:匿名さん:2020/03/31 17:21
使い捨てが10前後。
まあハンカチに移行。
子供のはちゃんと縫うかなー。ハンカチだとしてくれなさそうだから。
7 名前:匿名さん:2020/03/31 17:21
自治体に入っているのだから、配布してほしい。
共稼ぎもだし、忙しい人ほど買えない。
8 名前:匿名さん:2020/03/31 17:22
その知り合いみたいに、並んで買うのが趣味になってる人が買い占めてるんだよね。
それ、もう趣味だよ。暇人の趣味。
働いてる人は出来ない。
9 名前:匿名さん:2020/03/31 17:24
昨日、義親に1箱分けたので今は100枚くらい。
この前、洗えるマスクを買ったので
使い捨てはなるべく取っておいて、洗えるマスクを使うつもり。

わざわざマスクの為に並ぶとかしたくない。
偶然店で見つけたら買うつもりだけど。
コロナ疲れでマスクを探す気力ないよ。
10 名前:匿名さん:2020/03/31 17:37
もう少しでなくなるから買いたいけど、通勤途中のドラックストア前には、老人の行列が。
しかも並び慣れてるのか、同じ人なのか、椅子持参だよ。
あれ見ると買いに行く気が失せる。
11 名前:匿名さん:2020/03/31 17:38
>>10
うへええ。
そいつらが買い占め犯人か。
12 名前:匿名さん:2020/03/31 17:41
>>7
確かに働いている人は買えないよね。
現役引退した人か専業主婦なら、運が良ければ買えるかもって状態。
13 名前:匿名さん:2020/03/31 17:43
>>12
専業だけど、1月末から一度も買い足しできてないよ。
全く見かけないから、手作りしてる。
14 名前:匿名さん:2020/03/31 17:47
去年買ったのが3箱ある(60×3=180枚)。
今年に入ってからは買ってないけど、
アルコールスプレーして数日使ってるから、あまり減らない。
使うのは主に電車通勤の夫。
半年以上持つと思う。
15 名前:匿名さん:2020/03/31 17:52
あと1カ月分くらい。
夫は手作りマスクはしないだろうし、作ってない。
無くなったらその時に考えるわ。
16 名前:匿名さん:2020/03/31 18:00
大人用20枚、子供用50枚、黒20枚。
旦那、私、子供二人です。
全く買えません。
17 名前:匿名さん:2020/03/31 18:03
先月から新聞屋さんが抽選でマスク何枚入りか忘れたけど、新聞購読者にプレゼントするように
なった。
応募者殺到で、凄い人気だったそうです。
来月もやるらしい。
18 名前:匿名さん:2020/03/31 18:03
>>17
なんだかもう、滑稽だね。
19 名前:匿名さん:2020/03/31 18:11
うちは叩かれそうだけど、1月末の時点で800枚くらいあった。
どこかのマスクスレで書いた覚えがある。
元々家族全員が花粉症なのと、娘が冷気で喘息起こすことがあるから、冬になった頃にマスクを5〜6箱くらいは買っておいて、年が明けた頃にまた3箱とか買い足すのが習慣だったから。
それがたまたま、普段は買わない(いつもは私だけが買ってる)夫と上の息子が、ドラッグストア行ったら安かったから買っておいたよと合計6箱買ってきたので、いつになくダブついた。
まあマスクは腐るものでもないしと思ってたらこの騒動。
結果的に大量に抱えることになったけど、品薄になってからは一枚も買ってない。

それを、書いそびれた実家の母と姉の長男夫婦、義実家の姪っ子(東京でひとり暮らし中)に譲ったので、今は残り300枚くらい。
少し前に、まだダブルガーゼ生地が買えた頃、手作りで10枚くらい作ったので、私と娘は使い捨ては全然使ってない。
夫もテレワークになったし、大学生の息子たちもバイトに行くくらいしか外に出ないし、男たちは前よりあまり使ってないので、これで買うことなく過ごせればいいなと思ってる・・・が、先が見えないので不安はある。
不安でも買うつもりはないけどね。
20 名前:匿名さん:2020/03/31 18:17
元々マスクは好きじゃないです。
コンタクトやめてメガネになってるので。
21 名前:匿名さん:2020/03/31 18:34
>>14
マスクにアルコール吹きかけるだけで何日か使ってるということ?
表面のコロナは殺菌されるけど、内側の鼻や口の部分の唾液とかはそのままということ?
22 名前:匿名さん:2020/03/31 18:59
家も800枚くらいあった。
今は色々使ったりあげたりしたからどうかな。
500枚はあると思うけど。
だから並んだこともないし買い足しもしないよ。

もともとは家族に花粉症がいるのと、有事の際には売り切れる事を想定して(まさかコロナとは思わなかった。地震やなんかを想定)安売りの時、ポイントが貯まった時などに買い足しておいたもの。
実家や兄弟、子供友人などに配る事も想定して多めにしました。
23 名前:匿名さん:2020/03/31 19:06
>>22
お、でたな
24 名前:匿名さん:2020/03/31 19:14
大手通販サイトで50枚入が700円、送料10円で
個数制限なしで売ってるんだけど。
しかも来週お届け。

本当に来ると思う?
25 名前:匿名さん:2020/03/31 19:15
うちの在庫、10枚を切りましたので、仕方なく楽天でお高いけれども50枚入りを3箱買いました。1人8箱までだったので。
予約販売で昨晩購入手続きをしたんですが、今朝サイトを見たら売り切れてました。

職場では付けないといけないし、朝から薬局並べないしで、バカらしい値段での購入…

ただ思ったんだけど、これから暑くなったら付けてるの辛いよね…自然とみんな付けなくなって、世の中にはマスクが流通するのかな?なんて思ってます。
26 名前:匿名さん:2020/03/31 19:19
あと10枚くらい。
私は布マスク。
電車で都心に向かう旦那につけてもらうけどこの先どうしようかと。
布もガーゼはもうないからタオルで作って効き目はないよね。。。
27 名前:匿名さん:2020/03/31 19:20
>>26
ガーゼのハンカチから布マスクは作れないの?
28 名前:匿名さん:2020/03/31 19:37
ないですよ〜。
でも祖父がテーラーなのでマスクをつくってもらってます。
tcブロード生地で、ガーゼよりちゃんとした感じのマスクにみえます。
布なので感染症には効果無いとはおもいますが、
電車にのるので一応は「マスクして対策してます」と装ってます。
29 名前:匿名さん:2020/03/31 19:46
>>26
普通の綿生地でいいよ。
肌触りが硬いなら内側にタオル切って入れたらいいと思う。
毎日捨てるか、周囲をほつれないようにジグザグミシンでもかけて洗って使いまわすか。
30 名前:匿名さん:2020/03/31 19:53
100枚弱かな。
夫がテレワークになって子供は休校だから(塾の春季講習はあるけど)あんまり減らなくなった。
私は徒歩通勤で週3事務のパートだから、使い捨てマスクを洗って2、3回使ってる。
消毒用アルコールは会社で支給されました。
31 名前:匿名さん:2020/03/31 20:27
2〜3
32 名前:匿名さん:2020/03/31 20:31
間違った
部屋と玄関にあるの合わせて40枚入りが2〜3箱です。
1日フルに使って、アルコールかけて干して3日に一回交換するんで
GWまでは大丈夫かな。
33 名前:匿名さん:2020/03/31 20:44
箱と袋入り合わせて150枚くらい。
ワタシとダンナ、高校生娘の三人家族。
残り50枚切ったらマスクの列に並ぶつもり布マスクもとりあえず6枚縫った。
34 名前:匿名さん:2020/03/31 20:55
あと30枚しかない!と思ったら
妹から40枚、
子が職場から20枚、
夫は毎日支給される職場なんだけど、
ずっと前にピンクを支給されて嫌だからと溜めてあった20枚。
で、ピンク含め110枚だ。
35 名前:匿名さん:2020/03/31 21:02
130枚くらい。
普段は再利用と手作りマスクして、新しいのは使わないようにしてます。
さっきネットで50枚入りポチリました。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)