NO.8323698
外出自粛実行してる人!
-
0 名前:主:2020/04/01 10:57
-
3月は週に2回から3回のパート以外は、7日に3人でのランチを最後に友だちとも出かけてない。
スーパーも毎日ちょこちょこ買ってたけど、2日か3日に一度パート帰りに買うようにしたり、ネットスーパー頼んで最長4日も家からでなかったりしてる。
マスクも心細くなってきたけど探し歩いてない。
テレビ番組はコロナばかりで気が滅入るので昼間は映画やドラマみたり本読んだりしてる。イタリアのどこかの市長がPlayStationやってろ!と怒鳴っているの見て、ゲームもしてみた。当然疲れないから寝付けないけど。
まだ、だらだら1ヶ月これをするなら2週間ロックダウンしてほしいわ。
だって一部が真面目に外出自粛していても感染はとまらない。
皆さんはどのくらい外出自粛してます?
最長何日籠りましたか?
-
12 名前:匿名さん:2020/04/01 11:55
-
>>11
いや、東京大阪だけじゃなくて関東圏は一気にした方がいいね。
-
13 名前:匿名さん:2020/04/01 11:56
-
>>11
勘違いしてない?大阪って今ではそんなに大都市ではないですよ。
神奈川とかに抜かれてるんじゃぁないかな?
-
14 名前:匿名さん:2020/04/01 12:01
-
こういうの見ると、明日にでも、
買い出しに行かなきゃ....と、思ってしまう。
スーパーでまた品切れ起こすんだろうなあ。
.....もうイヤだ。
-
15 名前:匿名さん:2020/04/01 12:02
-
大阪は人口密度は神奈川より上。
-
16 名前:匿名さん:2020/04/01 12:05
-
もし、大都市一斉で外出禁止なら、
東京、神奈川、大阪、兵庫、愛知は同時にやるだろうよ。
感染者の数はこの5つ、圧倒的だもの。
ついでに、東京にすぐ行ける千葉、埼玉も東京に行かないよう、
同じように出るかも。
あくまで、個人的予想です。
-
17 名前:匿名さん:2020/04/01 12:12
-
>>13
大阪府 8,822,492人
神奈川県 9,196,411人
ホントー?と思ったらホントだ!
人口密度は上の人が言う通り、大阪府が高いのか。
-
18 名前:匿名さん:2020/04/01 12:13
-
>>16
1日50人増ぐらいではロックダウンしないらしいよ。
昨日テレビで政治家に近い評論家の人が言ってました。
-
19 名前:匿名さん:2020/04/01 12:17
-
わたしは今日から無職。
お篭り中に春夏物の帽子でも作ろうかと材料を買ってきた!
さあ、これが完成するまで引きこもるぞー。
そして、コロナが落ち着いたら就活する。
-
20 名前:匿名さん:2020/04/01 12:28
-
>>18
何かそういう決まりでもあるのかな?
そんなこと言ってる場合じゃないと思うんだけどね。
無責任な評論家やコメンテーターや専門家と呼ばれる人の中にこのコロナが大したことない、騒ぐな、インフルエンザと同じだからと言ってた人達、今どんな思いでこの世界の状況を見てるんだろうね。
自分の思い込みや思考停止した頭で語らないで欲しいわ。
ロックダウンも1日何人以上感染しないとできないとかそんな決まりに縛られて悠長なことを言ってたら手遅れになるよ。
-
21 名前:匿名さん:2020/04/01 12:30
-
1日1回の買い物、すいてる時間を狙ってる。
公園は時々行ってる。
寝る前に15分のジョギング。体調がかなり違う。
子供がイライラしてきた。
家でできることも尽きてきて。
一度、すいてるお店すいてる時間を狙ってランチ連れて行こうかな。
それかお持ち帰りして、公園で食べようかな。
-
22 名前:匿名さん:2020/04/01 12:30
-
今、即、鈴木直道東京都知事になってくれ。
-
23 名前:匿名さん:2020/04/01 12:42
-
>>20
騒ぐな、っていうのは必要以上に怖がるな、だと思うしそういってたつもり。
インフルと同じというのも、もし私がなってもそれくらいで済む気がしている。
同じように、初めから手洗い消毒は気を付けている。
渡航歴もないし海外赴任も身内にはいない。
県で5人以上になったところ。
もちろん思ったより長くかかっているなと思ったし、
ヨーロッパやアメリカがあんなふうに医療崩壊起こして外出禁止令が出るとか
オリンピック延期とかは思わなかったよ。
感染しやすいってことは新型の時に経験したから
それよりひどいんだってことはわかってたよ。
-
24 名前:匿名さん:2020/04/01 13:20
-
不要不急の外出らしきものは、自粛と言われてからは一回BOOK OFFに行っただけ。
それでなくても確定申告とか忙しすぎる。
-
25 名前:匿名さん:2020/04/01 13:26
-
28日からって事?
それなら…昨日しか外出てない!って知ってびっくりよ!!
-
26 名前:18:2020/04/01 14:00
-
>>20
政府は再度ギリギリ持ちこたえてると発表〜
もう少し冷静になったら?家に籠って情報番組見過ぎかも。
-
27 名前:匿名さん:2020/04/01 14:03
-
今はコロナの経済困窮で出た死者の数は発表されないからね。
持ちこたえてると言わないと政府が成り立たない。
-
28 名前:26:2020/04/01 14:07
-
>>27
私の話はコロナの感染者数の話だから、経済の話ではないですよ。
-
29 名前:匿名さん:2020/04/01 14:17
-
だからなに?
-
30 名前:匿名さん:2020/04/01 14:23
-
>>29
誰に言ってるの?
-
31 名前:匿名さん:2020/04/01 14:38
-
>>26
自治体の長はみんな早く政府の宣言を待ってる状態だよ。小池さんもそうだと思う。
悪いけど私だけが情報番組見過ぎで危機感持ってるわけではない。何を勘違いしてるんだか。
あなたは何もわかっていない。
-
32 名前:匿名さん:2020/04/01 14:39
-
ギリギリ持ちこたえてる、のはほんとだと思う。
だからそれを持ちこたえ続けるために、発表を、と願っているんだけどなー。
-
33 名前:匿名さん:2020/04/01 15:06
-
今度はこっちに来て煽るの?
>発表を、と願っているんだけどなー。
それはあなたの思いです。
-
34 名前:匿名さん:2020/04/01 15:09
-
>>33
また出た、「煽るな」。
まだ言ってんの?しつこいね。
この人の話は真に受けないように。
-
35 名前:匿名さん:2020/04/01 15:11
-
>>34
同意
-
36 名前:匿名さん:2020/04/01 15:13
-
>>34
でた。また自分に意見する人は全部同一人物扱い。
そして連投。
私は煽るって言葉を使った人ではないですよw
-
37 名前:匿名さん:2020/04/01 15:14
-
36は33ですよ〜
あなたも自分の意見にはちゃんと番号いれてね。
-
38 名前:匿名さん:2020/04/01 15:16
-
この期に及んでまだ煽るな煽るなと言ってる人は日本でのパンデミックを願ってる人だと思います。
みなさん、こういう人の言葉に乗って油断しないように今後も危機感持っていきましょう。
-
39 名前:匿名さん:2020/04/01 15:19
-
緊急事態宣言からずっと、解除後も自粛継続してます。
仕事と生活に必要不可欠な移動のみ。
(お彼岸のお参りと循環器内科の検査は許されるよね)
それでもそれほど不便は感じない。
遊びとか飲みとかは今は我慢!
-
40 名前:匿名さん:2020/04/01 15:39
-
>>39
私も必要最低限の買い物しか行ってないです。
お籠り生活、そんな悪くないです。
これからも続けるつもりです。
-
41 名前:32:2020/04/01 16:01
-
ごめん。煽ってるつもりはなかった。
失礼。
でもねー都知事には夜の飲食店をお休みにする命令を出してほしいのよね。
それで守ってあげても欲しい。末端が一番苦労するんだろうから。
-
42 名前:32:2020/04/01 16:02
-
>>38
誰かを悪者にしないで。
みんな収束を願っているのはまちがいないんだから。
内輪もめをしたがらないで。
協力するしかないんだよ。
-
43 名前:匿名さん:2020/04/01 16:32
-
街でスーパーと銀行と薬局ドラッグストアだけやっているだけにして、他は飲食店など全部閉めて、一度ヨーロッパのある国のように
思い切ってやった方がいいです。
-
44 名前:匿名さん:2020/04/01 16:46
-
>>0
自粛してますよー。
飲み会にも行きません。
無駄な外出は致しません。国民の義務です。
今この時に自分が罹ってないからって、飲みに行くとかあり得ません。殺人行為だと思う。
-
45 名前:主〆:2020/04/01 16:54
-
今のままではズルズルとGWになってしまいます。
2週間こもれば隠れ陽性の人も誰にもうつさず陰性になって、感染は押さえられますよね。
GWの経済効果への影響も、なにより学校再開のメドもつく。
いっそ蔓延させれば良いじゃないですかーとテレビで言っていた人は身内が亡くなっても一過程だからしょーがないと思えるんですかね?
志村さんみたいな悲しい別れかたはもう、誰もしてほしくない。高齢の実母がいますが、手も握れず顔もみず逝かれたら悲しいですよ。
ちゃんと自粛している仲間がいっぱいいて良かったです。
レスありがとうございました。
-
46 名前:匿名さん:2020/04/01 17:03
-
>>45
〆後にごめんね。
武漢はあそこまでやってやっと4月8日に解除ですよ〜
2週間で済むと思ってるのは甘いと思う。
因みに、武漢での患者数の人口比は
今ではニューヨークより少ない状態になってます。
なので、ニューヨークももう一月伸ばすか伸ばさないのかって検討が
そのうち始まるんじゃぁないかな。
-
47 名前:匿名さん:2020/04/01 17:13
-
>>46
武漢もニューヨークも相当数のらかん者が出て、ロックダウンをして収束に向かってる状態。
最初の数人ならその人たちを隔離してってことで収束できたかもしれないけど、ここまで広がってる(と言うかどこまで広がってるか分からない)なら、今現在仕事で動いている人たちも全員止めてみんなが引きこもらないと感染は止められないんじゃないかな。
蔓延させればいいと言ってた人を批判するのは簡単だけど、実際のところ蔓延しないと収束しないとこまで来てるんだと思う。
誰だって死んで欲しくないよ。
でも収束に向かう道を考えた時に、実際の話、できる人だけが引きこもってる状態では止められないと思う。
-
48 名前:匿名さん:2020/04/01 17:18
-
毎日公共交通機関のって職場にいってるし
職場にいけばなん百人という人に会うけれど
プライベートでは、全部予定キャンセルした、
土日は完全引きこもり。
食材は1週間に1回だけしかスーパーに行かない。
という風にはしてる
本当は週末に1年越しで予約が取れたお店に
行く予定だったのに、すごく残念。
行きたかったなぁ。
-
49 名前:匿名さん:2020/04/01 17:22
-
>>47
NYが収束へ?????
ちゃんとニュース見てから書き込んだらどうかな。
-
50 名前:匿名さん:2020/04/01 17:24
-
>>49
言葉尻を捉えて批判する前に、言いたいことを読み取ってください。
武漢とニューヨークを並列で書いてごめんね。
-
51 名前:匿名さん:2020/04/01 17:30
-
>>47
なぜ毎回変換できないのか考えようね。
-
52 名前:匿名さん:2020/04/01 17:31
-
>>51
らかん・・
-
53 名前:匿名さん:2020/04/01 17:32
-
>>51
罹患者だね。ごめんね。
-
54 名前:匿名さん:2020/04/01 17:34
-
>>53
あーどうでも良いことで伸びて行ってしまってすみません。
行間を読める人、意図が分からない人が多いのかしら。
-
55 名前:匿名さん:2020/04/01 19:21
-
デパート行きたいけどがまんしてる。
出費しないから良かったけど寂しいね。
-
56 名前:匿名さん:2020/04/01 19:24
-
仕事以外は毎週日曜日のスーパーまとめ買いしか行ってません。
美容院には行ったか。
-
57 名前:匿名さん:2020/04/01 22:42
-
仕事と、食品スーパーとドラッグストアだけ。
あとはひたすら外を歩いている。
-
58 名前:匿名さん:2020/04/01 23:25
-
短時間のパート以外はほぼ引きこもりですが、
歯医者さんに行くのもまずいかな?
-
59 名前:匿名さん:2020/04/01 23:34
-
>>58
歯医者も良くないらしいよ。外国で、歯医者で感染したケースも多いみたい。
-
60 名前:匿名さん:2020/04/01 23:35
-
>>58
治療なら仕方ないけどメンテナンスなら控えた方がよくない?
-
61 名前:匿名さん:2020/04/02 00:08
-
58です。ありがとう、歯医者、やめておきます。