NO.8323698
外出自粛実行してる人!
-
0 名前:主:2020/04/01 10:57
-
3月は週に2回から3回のパート以外は、7日に3人でのランチを最後に友だちとも出かけてない。
スーパーも毎日ちょこちょこ買ってたけど、2日か3日に一度パート帰りに買うようにしたり、ネットスーパー頼んで最長4日も家からでなかったりしてる。
マスクも心細くなってきたけど探し歩いてない。
テレビ番組はコロナばかりで気が滅入るので昼間は映画やドラマみたり本読んだりしてる。イタリアのどこかの市長がPlayStationやってろ!と怒鳴っているの見て、ゲームもしてみた。当然疲れないから寝付けないけど。
まだ、だらだら1ヶ月これをするなら2週間ロックダウンしてほしいわ。
だって一部が真面目に外出自粛していても感染はとまらない。
皆さんはどのくらい外出自粛してます?
最長何日籠りましたか?
-
1 名前:匿名さん:2020/04/01 11:07
-
子供が休校になってから仕事(自転車通勤 事務)とスーパー等への買い物しかしてないよ。
ママ友の家にお互い行き来して2人でお茶飲んだのが1回ずつ。
子供は友達と近所の川沿いを何度か散歩したのと塾の春季講習のみ。
夫はテレワーク中だけど3月半ばに1日出社して帰りに飲みに行った。
-
2 名前:匿名さん:2020/04/01 11:13
-
週6仕事だからなあ。
女子会は年数回だけど、中止に。 それくらいかな。
外食はそもそもしないし。
映画もライブもまずいかないし、
普段が自粛と変わらないというか(笑)
卒業式も親中止だった。
-
3 名前:匿名さん:2020/04/01 11:17
-
無職なので一日おきに買い物に行くくらい。
まとめ買いすべきなんだろうけど、二人暮らしなのに旦那が仕事で夕食食べたり食べなかったりなのであまり大量に買いだめしたくない。
図書館は休館、ジムも休止、映画と旅行は自粛。
テレビで旅行番組見るといった気持になって気が晴れるという人がいたけど私は逆で行けないストレスがたまる。
電車で20分のところに営業時間が短くて行列のできるラーメン屋があって今なら行ってみたいけど、やっぱりコロナに感染したら無職のくせにっていわれそうで大人しくしてる。
-
4 名前:匿名さん:2020/04/01 11:18
-
先週金曜に仕事を辞めて以来外出してません。
先週出したクリーニングを取りに、明日は出なきゃですが。
子供達はもう何日籠ってるかしら。
夫はリモートにならず通勤してる。
家族1人でも出歩いていたら感染は防げないよね。
-
5 名前:匿名さん:2020/04/01 11:19
-
卒業式入学式シーズンで、仕事の日数が増えてる…。
休みの日はどこにも出かけていません。
遊びにも誘えないし、大人しくしてるよ〜。
-
6 名前:匿名さん:2020/04/01 11:20
-
スーパーへは週3回。
犬の散歩は1日2回(計1時間くらい)。
犬飼っててよかった。
-
7 名前:匿名さん:2020/04/01 11:29
-
3月から始めて偉そうなのに笑う。
大都市の人達は2月に大人しくしてたら、
今の事態にはなってないよ。
-
8 名前:匿名さん:2020/04/01 11:35
-
2月から、習い事もランチも飲み会もすべて行ってない。
仕事と買い物と犬の散歩だけ外に出る。
-
9 名前:匿名さん:2020/04/01 11:35
-
>>7
各自の自覚が大事。
3月からだってこれからだって自粛が広まればいいじゃない。
-
10 名前:匿名さん:2020/04/01 11:38
-
私は年明けから息子の受験の為、友達とのランチや岩盤浴を控えたり、家族とも外食や旅行も控えていたので、もうかなり長い事自粛してる。
その分、仕事のシフトを増やしたけど(小学生のママ達の分の補佐)、その分他のパートさん達と密になった感じでちょっと面倒臭い事に。
もう今の生活に疲れてきた。
ちょっと鬱気味(汗)
-
11 名前:匿名さん:2020/04/01 11:51
-
本当にそうだよね。
ダラダラやってても感染は止まらないと思う。
やっぱり2週間くらい経済も止めてしまわないと状況は変わらないよね。
仕事してる人は会社が休業しないことには休みたくても休めない。リモートワークできる人なんて全体の何%いるんだろ?週末だけ外出自粛しても月曜日からはまた公共交通機関での大移動が始まる。
意味ないよ。
ロックダウン、今ならまだ被害を最小限に食い止められるかも知れないけど、これ以上先に伸ばしたら欧米と同じような状況になる可能性は高いと思うわ。
とりあえず東京、大阪だけでもするべきだと思う。