育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.8330941

誕生日が偶然近くて。。

0 名前:匿名さん:2020/04/03 18:26
パートの事務員してます。
月曜日上司(社員さん)お誕生日で、お世話になってるし仕事でも迷惑かけてるのでちょっとしたデザート(焼き菓子?)でも渡そうと思ってるんですが。。
ちなみに偶然にも金曜日私の誕生日で、全くもってお返し欲しいとか見返りは全く求めてないのですが、もし気を使われて◯◯さんは誕生日いつ?と聞かれたら答えるのも何か嫌で。
聞かれたら何と言うのがベストだと思いますか?
とても優しい言い方なのでお返しされそうで、その時もしかして聞かれるかも?とふと思いました。
ベストな答え方(たまたま私も誕生日が金曜日と近かったんです)
理由はお土産や何かを渡したら必ずお礼をされる方なので。。
51 名前:匿名さん:2020/04/04 22:32
>>45
。。で検索したら、足りないさんのスレが沢山出てくるよ。
52 名前:匿名さん:2020/04/04 23:59
なんで上司の誕生日なぞ
知ってるの?
53 名前:匿名さん:2020/04/05 05:44
もう、仕事のみに没頭すべし。
54 名前:匿名さん:2020/04/05 08:14
>>52
事務員だから、勝手に履歴書なんかを見たのかも…
55 名前:匿名さん:2020/04/05 08:29
うつ病は治ったの?
56 名前:匿名さん:2020/04/05 09:02
プレゼント渡したからと、誕生日を聞かれる事もないだろうに、何を気にしているのか。
あえて、誕生日という特別な日にプレゼントを渡すなんて、親しい友人以外しないでしょ。
ストーカーみたいで気持ち悪がられるよ。
57 名前:匿名さん:2020/04/05 09:06
変なこと気にするんならやめればいい。
58 名前:匿名さん:2020/04/05 09:28
>>56
だね。
59 名前:匿名さん:2020/04/05 09:35
>>56
だから、特別な関係に持ち込みたいのよ。
主は、女として自信満々な熟年なんだよ。
60 名前:匿名さん:2020/04/05 09:40
上司に缶コーヒーって思考がもうダメ。良案みたいに書く人いるけど。
「ミスして迷惑かけているから」→「上司に缶コーヒー」
どんだけ非常識なことか。

反省してミスをなくせばいい。それだけ。
61 名前:匿名さん:2020/04/05 10:01
>>60
同意
62 名前:匿名さん:2020/04/05 10:09
>>60
確かに。
缶コーヒーで、ミス帳消しなんか出来ないもんね。
媚び売って、なかった事にしようとする輩が多いよね。
63 名前:匿名さん:2020/04/05 10:16
なんか、みんなストレス溜まってない?
64 名前:匿名さん:2020/04/05 10:31
>>60
缶コーヒーのCMになりそう。

深夜のオフィス、ミスを黙々と直す上司のデスクに「ご迷惑かけますっ」と缶コーヒーを置く部下。
取引先からの帰り道、ってバージョンもありかな。
「がんばれよ」と頭ポンポンされるとか?
部下は広瀬アリスで脳内再生されてます。

こう書いてて思った。
迷惑かけてるから缶コーヒーって言う人、どのタイミングで渡すのかな?
ミスしてすぐ?
翌日とかにどうぞと渡すの?洗濯機直しに来た業者さんに帰り際に渡す感じで?
65 名前:匿名さん:2020/04/05 10:41
ミス→缶コーヒーって、どういう立場で考えたんだろうね。

ミスした側の立場で、「すみませんっ」って課長部長に缶コーヒー渡すなんてありえないし、課長部長側の立場でミスした部下に缶コーヒー差し出されたら「!?」で「そんなことする前に反省してミスをなくせ!」だし。

きっと良案と思い込んでる人の上司って、清掃パートのフロア長程度の上司とか社員2人程度の会社の上司なのかな。
66 名前:匿名さん:2020/04/05 10:44
>>64
ミスした部下に
上司の励ましなら絵になるが。
67 名前:匿名さん:2020/04/05 10:52
>>60

「申し訳ございません。以後、気を付けます。すみませんでした。」と深々とお辞儀すればいいと思う。
なぜ、缶コーヒーなんだろうね。

ママ友に、車で送ってもらったお礼に缶コーヒーならわかる。
遠出したら、ガソリン代とか駐車場代とか支払ったり、お茶ご馳走したりとかするけどさ。
68 名前:匿名さん:2020/04/05 10:54
>>60
なんか物語をつくってない?
ミスした、とスレに書いてある?
お世話になってる、迷惑かけてる、とあるので、日頃の感謝の気持ちを表す意味での缶コーヒーなんじゃない?
69 名前:匿名さん:2020/04/05 10:59
>>68
迷惑をかけているってことはミスしているんじゃないの?
ミスじゃなくても、物覚えが悪いとか、時間内に終わらないとか。

で、感謝の気持ちで渡すとしたらどんなタイミングなんですか?
70 名前:匿名さん:2020/04/05 11:50
主さん、ちゃんと働いた経験ある?
普通、家族旅行とか私的な旅行でのお土産のお菓子を
配ることはあるけど、部下から上司へ個別にお菓子をあげるなんて
ありえないけど・・・。
せいぜい、バレンタインの義理チョコを他の女子と連名で
あげるくらいだよ。
誕生日に、ひごろおせわになっているから・・・と個別に
物をあげるなんて、相手も引くよ・・・。
変な噂が立たないようにと気を使わないと。
なんか、やっていることがピントがずれているというか・・・。
とにかく、仕事ができることが一番の恩返し。
71 名前:匿名さん:2020/04/05 11:56
お返しをするのは優しいからではないよ。
貰いっぱなしにしたくないだけ。
借りを作りたくないんだよ。
72 名前:匿名さん:2020/04/05 12:00
>>71
うん、そうだよね。
73 名前:匿名さん:2020/05/27 12:00
何かもらうとお返ししないといけないのよ。
わかる?
74 名前:匿名さん:2020/06/25 11:29
焼き菓子あげたのに冷たくされたのかな。
75 名前:匿名さん:2020/06/26 06:54
>>73何かもらうとお返ししないといけないのよ。
わかる?


主さん、何ももらってないよ?
76 名前:匿名さん:2020/06/26 06:59
>>74
古スレ上げたからには、どれかのスレの繋がりなのよね?
それはどれ?
スレ全部読んでないから、何が何やら??だわよ。
77 名前:匿名さん:2020/06/26 07:03
足りないさんの古スレアゲ祭りだったのよ。
78 名前:匿名さん:2020/06/26 07:13
これだけ書いてれば毎日見てますよね?
どんな気持ちですか?

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)