NO.8330941
誕生日が偶然近くて。。
-
0 名前:匿名さん:2020/04/03 18:26
-
パートの事務員してます。
月曜日上司(社員さん)お誕生日で、お世話になってるし仕事でも迷惑かけてるのでちょっとしたデザート(焼き菓子?)でも渡そうと思ってるんですが。。
ちなみに偶然にも金曜日私の誕生日で、全くもってお返し欲しいとか見返りは全く求めてないのですが、もし気を使われて◯◯さんは誕生日いつ?と聞かれたら答えるのも何か嫌で。
聞かれたら何と言うのがベストだと思いますか?
とても優しい言い方なのでお返しされそうで、その時もしかして聞かれるかも?とふと思いました。
ベストな答え方(たまたま私も誕生日が金曜日と近かったんです)
理由はお土産や何かを渡したら必ずお礼をされる方なので。。
-
1 名前:匿名さん:2020/04/03 18:29
-
何にもしないのが一番。
それが親切・気配りだよ。
自己満の押し付けをするのは大人じゃない。
-
2 名前:匿名さん:2020/04/03 18:29
-
渡すな
-
3 名前:匿名さん:2020/04/03 18:30
-
しょっちゅうデザート余ってるような会社でしょうが
-
4 名前:匿名さん:2020/04/03 18:38
-
無駄なことして悩み事作るなよ。
-
5 名前:匿名さん:2020/04/03 18:39
-
こういう人ってアピールがやめられないのね
-
6 名前:匿名さん:2020/04/03 18:43
-
悩むならやるな。
-
7 名前:匿名さん:2020/04/03 19:07
-
お返しくれるとわかってるのにお菓子をあげるの?
なんだそりゃー。
-
8 名前:匿名さん:2020/04/03 19:09
-
海老鯛狙いか?
-
9 名前:匿名さん:2020/04/03 19:23
-
婚外恋愛したいの?
-
10 名前:匿名さん:2020/04/03 19:25
-
>>9
シングルらしいよ
-
11 名前:匿名さん:2020/04/03 19:27
-
そういうことをしないほうがいいのでは。
言葉だけで十分。
-
12 名前:匿名さん:2020/04/03 20:00
-
>>10
主がシングルで、プレゼント渡したいのは男性社員?
-
13 名前:匿名さん:2020/04/03 20:04
-
誕生日プレゼントは本当に困る。
主さんが書いてるように、相手の誕生日にお返しをしないといけないから。
誕生日が近くても遠くてもあまり変わらなく、困る。
1番良いのはお土産なんだけど、今の時期はちょっと無理だよね。
それならいっそ日頃のお礼と言って渡す方がいい。
-
14 名前:匿名さん:2020/04/03 20:06
-
>>13
いやいやいや
そういうのですぐやりたがるんだから。
飲み物はいいですか、とかいくつスレが立ったことか。
なしなし。
あげないで。
スタンドプレーになるよ。
-
15 名前:匿名さん:2020/04/03 20:10
-
皆さんおっしゃる通り。
何もしないのが一番です。
渡すのは自己満足と頭に叩き込みましょう。
自分が渡したいだけなんだから。
-
16 名前:匿名さん:2020/04/03 20:12
-
お菓子渡すのが好きだよねえ、あなた。
いつもお礼はスイーツ。
-
17 名前:匿名さん:2020/04/03 20:13
-
菓子パン分ける時にいっぱいあげればいい。
-
18 名前:13:2020/04/03 20:13
-
>>14
そう?仕事で迷惑かけてると書いてあるし、そのお詫びくらいならこっそり渡しても良いと思うけどな。
誰にも分からないように。
-
19 名前:13:2020/04/03 20:14
-
>>18
自己レス。
あぁ、必ずお礼をされる方なのか。
それを分かっててプレゼントはしない方が良いね。
良く読んでなかった。
-
20 名前:匿名さん:2020/04/03 20:17
-
いままでも
迷惑かけたお詫びに、とか
あげたがり、なのよね。
でもしょっちゅうコンビニの菓子パンとかデザートがあまって配るような会社なのよ
-
21 名前:匿名さん:2020/04/03 20:18
-
会社の自販機で缶コーヒー買って渡す、ぐらいなら感謝のしるしになるけど、わざわざ相手の誕生日にお菓子を用意して渡すなんておかしいよ。
しかもお返しが期待できる相手でしょ?
そういう感覚は鬱陶しいってこと、いい歳したオバサンなんだから覚えておこう。
-
22 名前:匿名さん:2020/04/03 20:20
-
本気でお返しを辞退したいなら
・私年取らないんで☆
・もう過ぎちゃったんでー
・2/29なんです。4年に一度しか年取らないの〜
・いつだったかな
とかなんとでも言えるよね。
相手は男性なのか女性なのかわかんないけど。
ていうか。
女子なら焼き菓子なんかじゃなくて
お互い誕生日近いね!今度お祝い飲みしよう!でもいいし
男性が相手なら手作りお菓子とか見え見えで引くわ。
お誕生日聞かれてマトモに答えてなんだったらじゃあ食事でも、とか狙ってる?
今どきパートとか社員とかもろもろひっくるめて
めちゃめちゃ仲良しの間柄じゃなければ
誕プレなんてしない方がいいよ。
どこかのスレにもあったじゃん
スタンドプレー。
自分だけ特別な贈り物する人、てやつ。
ここにもいたのね(笑)って感じ。
-
23 名前:匿名さん:2020/04/03 20:25
-
>>21
それも前に、上げてもいいかってスレあったね
-
24 名前:匿名さん:2020/04/03 22:24
-
気持ち悪いからやめて下さい
-
25 名前:匿名さん:2020/04/04 07:53
-
あげ
-
26 名前:匿名さん:2020/04/04 07:57
-
>>0
上司の誕生日なんて、よく知っているね?
-
27 名前:匿名さん:2020/04/04 08:06
-
お礼を返す人と分かってるなら、しなくていいんじゃないかな。
仕事でしっかりやるのみ。
-
28 名前:匿名さん:2020/04/04 09:49
-
迷惑だと思うけど。
誕生日、バレンタイン、お歳暮、そういう名のつく日には何もしない方がいいよ。
主さんの自己満足だと思う。