育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.8333099

SNSに全く縁がないですが

0 名前:匿名さん:2020/04/04 11:03
昔同じ会社で働いていて
仲がよかった同僚(同性)がいたのですが、
お互いの結婚や主人の転勤、引越しなどで
連絡が途切れてしまった人がいます。
年賀状が宛先不明で戻ってきてから、数年後、
もしかしたらと名前をググッたら、
Facebookをやっていることがわかりました。
最近、連絡を取りたくて堪らなくなりました。
この場合、私もFacebookにアカウントを作るしか
方法はないでしょうか?
なるべく個人情報をださずに、
お相手だけに判るように接触することは
できますか?
1 名前:匿名さん:2020/04/04 11:10
出来ないことはないけど、自分は相手のことをググるのに、自分はなるべく個人情報を出さずに接触、ってのがなー。
まあ、どうしてもと言うならFBでアカウント取ればいいじゃん。
アカウント取ったら設定でいろいろすれば友達以上には自分の記事は見られずに済む。
それはFBのヘルプ見れば誰でもわかるから自分で調べて。
アカウントとるのに必要な個人情報も出したくないと言うならもう諦めてね。

あと、なぜ関係が切れたのかもちょっと考えたほうがいいよ。
相手が関係切らしたくなかった向こうからアクションあったはずなのにそれもなく切れてしまったのなら、そういうことなんだよ。
2 名前:匿名さん:2020/04/04 11:48
わたしは、Facebookをやっている
子供に連絡を取ってもらい、交流が
復活した人が何人かいるよ。
3 名前:匿名さん:2020/04/04 12:03
Facebookは本名だから
それは出ちゃっても大丈夫?
4 名前:匿名さん:2020/04/04 12:10
私もよく分かってないけど、、
あれってやっぱり、検索したりしてると、
相手にも「もしかして知り合い?」と表示されてたりするのかなあ。
5 名前::2020/04/04 12:16
>>3
名前はO Kです。
同姓同名はたくさんいますから。
6 名前:匿名さん:2020/04/04 12:21
アカウント作って、昔○○に勤めていた○○さんですか?私は○○ですとその方にメッセージを送る。
本人なら返事が来るはず。

そうやって聞いてくる人多いよ。
私の場合違うので違いますと返事するけど。
7 名前:匿名さん:2020/04/04 13:41
FB自体に興味がないけれど、その人と連絡とるためだけにFB始めようかというの?
それをきっかけにFBを楽しんでみようというスタンスなら応援したいけど。
8 名前:匿名さん:2020/04/04 13:49
>>7
そんなにfacebookに思い入れが?
ツールに過ぎないよ。

私のインスタ、見る専門
9 名前:7:2020/04/04 13:53
>>8
ううん。そうじゃない。
よくよく想像してみたけれど、それでは時間と手間がもったいないしつまらないだろうなと思ったから。
相手の人も、しばらく疎遠だった人からFB抜きでお付き合いするのも気が重そうだと思った。

主さんの場合、あなたとは違って見ることにも興味がないのだと思う。
SNS自体今まで縁がなかった人だから。
10 名前:匿名さん:2020/04/04 14:03
個人情報を入れないとFacebookのアカウントは作れないけど、非公開にできる。
名前だけしか公開してない人いるよ。
写真も花とかペットとか。
一切投稿してないのでどんな人なのかまるでわからない。

ただしそんな人から友達の依頼が来ても私はほっとくけど……ちょっと不気味なので。

メッセージで相手に自分のことを明かせば、他の人にはわからないよ。
ただ、向こうの人が受け入れてくれるかどうかはわからない。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)