育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.8338196

ヘンリー王子夫妻王族引退 3

0 名前:匿名さん:2020/04/05 23:00
皇室、王室の話題は引き続きこちらで。
351 名前:匿名さん:2020/05/01 23:58
>>350
今の天皇もそう言われてきたね〜
352 名前:匿名さん:2020/05/02 00:04
>>351
今現在でも、、、、
やれてない、、、、、、
353 名前:匿名さん:2020/05/02 08:10
荷物席からひょっこりはん
威厳も何もないおっさん60歳児が


「常に私の傍らに寄り添い、相談に乗り、公務に共に取り組みながら支えてくれている皇后雅子に、感謝しております」。会見冒頭、陛下は即位から約10カ月を振り返る中で、皇后さまに謝意を示された。昨年の代替わりでは、皇后さまが「強い責任感を持って」行事に臨まれていたことをご紹介。一方で、ご体調に波がある現状を説明し「無理をすることなく、これからもできることを一つ一つ着実に積み重ねていってほしい」と願われた。
354 名前:匿名さん:2020/05/02 08:24
皇族の話はここで良いんだよね?
アキシンジャーって、眞子様が意地を張ってあんなのと結婚しようとしてることについてはどう思うの?
人の批判するなら、まず周りを見てからにしようよ。
女性天皇でも男系だし、どのあたりが秋篠宮が良いのかわからない。
秋篠宮の良いところをプレゼンしてみたら?
天皇陛下を揶揄して60歳児とか言っちゃう人が、家系図も残ってる日本人って主張してもね、何代か前に家系図買ったんじゃないの?
粘着なところがKOREAにしか見えないんだよね。南か北かどちらかわからないけど。
355 名前:匿名さん:2020/05/02 12:50
>>354
またいつもの手法。
自分らのことを他人にスライド。
あなたのお家やまさこさんちが家系図買ったんだね。
あなたのその粘着なところがKORIAなんだね。
あなたのご先祖は南か北かどちらかわからないんだね。
356 名前:匿名さん:2020/05/02 14:41
真面目に働いてきた日本人が憂目に遭う時代、それが令和

皇室と一緒♪
357 名前:匿名さん:2020/05/02 20:46
>>355
いつも雅子様の過去のサボタージュばっかり言い立てて
真面目に公務されてる天皇陛下のこともくだらない揶揄しかしないのに
秋篠宮家の現在進行形で抱えている問題についてはない事のようにしてるから
気になったんじゃないの?
そこに対してコメントしないで家系図買ったとか話をずらしてるのは355の方だよ。
354に聞かれたことに対して答えてみたらどうだろう。
秋篠宮信者から見た小室問題は興味深い。
あなたたちが憂いてるのか推進したいのかも分からないんだもの。
それと今上天皇に比較しての秋篠宮の良いところも知りたいわ。
(私は354ではありません。)
358 名前:匿名さん:2020/05/03 00:09
え?
弟君と兄君を比較して、兄君の方が優れている点が一つでもあったっけ?

紀子妃より優れた妃が
今の皇室にいますかね!?

秋篠宮さま、紀子さま、おこさま、他の皇族方、当たり前に皇室の伝統、決められた行事を
決められた通りに普通にされて来られた。
それは普通のことではないの?
普通の、当たり前のことができてないから兄夫婦、兄一家は変じゃないの?って話だと思うんだけど。
359 名前:匿名さん:2020/05/03 00:18
続き

皇位継承権は男系男子。皇位継承順位は決まってる。
天皇は人格や頭の程度、外見は関係ない。守るべきは血統と伝統。
だからどんなあんぽんたんでも皇位継承される。
浩宮の次は礼宮。浩宮のとこは親王をあげられなかったので
礼宮のとこの親王が皇位継承する。
360 名前:匿名さん:2020/05/03 00:52
ふーん……やはりアキシンジャーの人たちは秋篠宮信者、なんだな。宗教に洗脳されてるのと同じ?
理解できない。

何か説明したりしても無駄みたい。
361 名前:匿名さん:2020/05/03 00:59
>>360
で、あなたは何がしたいの?
2000年以上守られたきた日本の伝統をぶっ壊したいの?
362 名前:匿名さん:2020/05/03 01:02
結局小室の事については何も言えないのね。
そりゃそうだよね…。
アキシンジャーにとって致命的な問題だもの。
このままじゃあきれるほどのあんぽんたんな男が婿になるのね。
お気の毒だわ。
363 名前:360:2020/05/03 01:32
2000年男系男子で続いてきたというのがそもそもおかしい。
続いてないし女性天皇もいる。そんな厳密なものではない。家父長制だった明治時代に天皇を担いで富国強兵を進めるための、神話のようなもの。
そしてもう家父長制は無くなったし、男女同権の時代。
側室もいないのに男系男子を守ろうとすると天皇家はなくなるのが時間の問題で、海外の王室もそのために男女関係なく国王になれるように変化している。
未だに明治憲法の家父長制の考えのままでは国民の理解が得られない。
女性天皇容認がずっと7〜8割超えているし、一時的なものではなく、国民の総意だと思う。
364 名前:匿名さん:2020/05/03 04:09
>>363

>2000年男系男子で続いてきたというのがそもそもおかしい。
おかしいと思う根拠は?
日本は2600という長きにわたり男系男子で天皇を繋いできました。
それが100年、500年、1000年、2000年前の時代でも
日が昇り沈む、のと同じく、当たり前の、ことなんです。

>続いてないし女性天皇もいる。そんな厳密なものではない。家父長制だった明治時代に天皇を担いで富国強兵を進めるための、神話のようなもの。

続けるために古今東西奔走し、天皇家の血筋の男子を探し出し、繋いできた記録があります。
女性天皇はいましたが、次の天皇におなりになる方を探す間、もしくは
幼い親王さまが成長されるまでの中継ぎにすぎませんでした。
女性で天皇になれたのは、未亡人か未婚女性に限り
天皇に即位された女性は、結婚も妊娠も生涯許されませんでした。


>そしてもう家父長制は無くなったし、男女同権の時代。

あなたは共産党員ですか?社民党でしたか、男女同権とはなんとも古めかしい響です。
現代人は既に男女同権が叫ばれた時代を超え、新しい世の中になりつつあります。

>側室もいないのに男系男子を守ろうとすると天皇家はなくなるのが時間の問題で、海外の王室もそのために男女関係なく国王になれるように変化している。

側室が必要だったのは、当時の男性の寿命が短かったこと、
妊娠出産時の危険、成人することなく亡くなる子、殺される子がいたこと
時代背景によるものです。
365 名前:匿名さん:2020/05/03 04:10
>未だに明治憲法の家父長制の考えのままでは国民の理解が得られない。

家父長制て関係あります?
皇室は祭祀を重んじ伝統の継承、それが、それをしてきてくださったこと、そのことが尊いのではないでしょうか。
天皇を継いでゆくのは男系男子、それを紡いで来た歴史、それを守ってきた日本人の知恵。
ここで一度壊したら2度と戻らないことに気付いてほしいです。

力で民を支配してきた海外の王室。
王室の権力や財産を守るためだけ、そのために近隣諸国の王族や近親者と結婚し
法律を変えてまで、何が何でも王室の権力財産は渡さない目的の彼らと
我が国の皇室、天皇、神道、そして国民との関係は全く違うのです。
同列に語れるものではないのです。

>女性天皇容認がずっと7〜8割超えているし、一時的なものではなく、国民の総意だと思う。

その人々は、本当に国民なのでしょうか。
天皇とは、日本とは、正しい知識の元に、しっかりと自分で考えて回答した人がどれだけおられるでしょうか。
国民の総意というのは違うと思います。

あなたも随分と間違った、偏った情報に操られてしまっているようですが
テレビや週刊誌、ネット記事からなんですか?
366 名前:匿名さん:2020/05/03 07:04
>>362
致命的?
皇后様の妹が離婚して元義弟がWHOで大騒ぎしているのは、小和田家にとって致命的ですか?
高円宮の次女が出雲に馴染まず後継も産めず離婚秒読みなのは、高円宮家にとって致命的ですか?

秋篠宮を貶めようとしているあなたみたいな人が大騒ぎしてるだけでしょ?
367 名前:匿名さん:2020/05/03 07:16
>>364
藤原氏は、天皇という立場の権力を得るために、娘をどんどん天皇の側室としていますよね。
そういう風にする家があったら、何千年も同じ血が続いているとは言い切れないですよ。
神話時代からY遺伝子が続いている証拠をください。
神道が日本の国教では無いのだから、神話から血が続いているなんて、ファンタジーの話を信じろと言われてもね、気持ち悪い、洗脳でもされてんの?としか思えません。
368 名前:匿名さん:2020/05/03 07:22
>>366
雅子さんの妹が誰と結婚し、誰と離婚しようが、民間人だから興味も無いし、皇室となんの関係も無いので、致命的にはなりませんが、
仮にも皇室に生まれ育った方が、どこの誰ともわからない、大学の学費も、留学費用も、誰かに貰うような男と結婚するのが致命的ではないのですか?
黒田清子さんは、結婚して民間人となったけれども、度々皇室に出入りしていますよね?
眞子さんも同じでは?ご実家が皇室なのだから、普通の民間人より、皇后の妹より、気軽に皇室に出入りできるわけだから、致命的にはならないとは言えないですよね。
それともあの男と結婚したら、敷居は跨がせないと決まっているんですか?
369 名前:匿名さん:2020/05/03 07:43
>>368
どこの誰ともわからないって、
グローバル志向に反するレイシストなんですね。
370 名前:匿名さん:2020/05/03 07:48
>>369
話を逸らさないで。
ここで雅子は朝鮮系とか言ってたのに、小室のことを言ったらレイシストなの?
手のひら返しも甚だしい。
371 名前:匿名さん:2020/05/03 08:10
>>370
雅子さんも皇室入りしてるんだから、それも最高位
出て行く人が朝鮮系でもよくないの?
一生全力でお守りすれば美談。
372 名前:匿名さん:2020/05/03 08:19
>>371
悔しくてならないという感じですが、雅子さんと、雅子さんのお父さんは、公務員でしたからね。
公務員は、「日本国籍を有する者」しかなれませんでしたし、あの当時、在日外国人だからと言っても、昔は帰化申請はとても高いハードルだったので(私が役所に勤めていたのて事実)、日本国籍を取得して公務員には絶対なれません。
朝鮮系というのは言いがかりです。
眞子さんの相手が朝鮮系では無いという証明をしてください。
373 名前:匿名さん:2020/05/03 08:26
>>372
高いハードルも越えられたんだね。すごいすごい。
374 名前:匿名さん:2020/05/03 11:11
>>373
自説の穴をつつかれたから悔しいんだね。
かわいそう。
で、乗り越えたって証拠はどこ?
375 名前:匿名さん:2020/05/03 12:53
小和田さんの家系図と地元の話が食い違っているんですね。
小和田家のお墓もちぐはぐな奇妙奇天烈なお墓。
家具調度品も独特。私はあちらに住んだ経験があるのでわかるんです。

「背乗り」という
376 名前:匿名さん:2020/05/03 18:23
ああ、あちらの方だったのね。
377 名前:匿名さん:2020/05/03 18:34
>>375
小和田家のお墓なんて調べたことなかったから検索したわ。
奇妙奇天烈ってそんなことないよ。
ただ土台のほうが上に載ってる墓石より新しいってことなのね。
お墓を作り直したときに、それまでの墓石を残したんじゃないの。
沖縄みたいにまったく形が違うのかと思ったよ。
なんだか話盛ってるよね。
全てそんな風に盛ってるんだと思われるよ。
378 名前:匿名さん:2020/05/03 21:00
>>377
あんな不自然なお墓見たことないし
一般的な日本人の感覚ではないね。
379 名前:匿名さん:2020/05/03 21:01
3代先が辿れない。
本家からはうちとは関係ないと言われちゃってるし。
380 名前:匿名さん:2020/05/03 21:07
お墓、確かに変だ。
継ぎ接ぎ墓は、日本人なら忌み嫌う。

坊さんもサングラスだし、赤い蝋燭もどこの宗教だろう?
381 名前:匿名さん:2020/05/03 23:05
坊さんサングラス!
ろうそくあんな風にお墓に灯す?
赤いろうそくお墓に灯す!?
382 名前:匿名さん:2020/05/03 23:21
雅子様ずっと応援してきたのに一年経ってほんと夫婦揃って存在感ないというか、
ヤフーのコメントもコメ数激減してて関心薄れてく一方。
あんなに盛り上がってたのにみんなどこ行っちゃったんだろう。もどかしい悔しいわ。
383 名前:匿名さん:2020/05/04 00:45
男の喪服スーツでネクタイが白なら彼の国の宗教文化じゃなかった?
384 名前:匿名さん:2020/05/04 01:03
検索したら、舛添とこの墓も一緒に出てきた。
オワダケと同じような、上に載せて取って付けた墓なんだね。
385 名前:匿名さん:2020/05/04 01:04
水俣病の慰霊祭も少数でひっそりと行われたそうです。

雅子さん、江頭さん、知らんぷりですね。
386 名前:匿名さん:2020/05/04 01:09
令和天皇はダメだったね…
387 名前:匿名さん:2020/05/04 14:59
>>384
検索すると舛添と小和田家の墓のガッ像がセットで出てくるね。

雅子さん一家が拝んでいるつぎはぎの墓石には「小和田匡利の墓」って掘られているんだけど
この小和田匡利が何者であるかは新潟県村上市の小和田本家も分からないということで、恒の父方家系は全く辿れないらしい。

側面には
明治七年 甲戌年 七月二十八日
永代経金一圓
と彫られているんだけど意味わかる?
388 名前:匿名さん:2020/05/04 22:05
家系図は3代先が辿れない、
辿れた先祖に「匡利」の名前はない。
子孫がいない人が永代金を払ってお寺にお願いした無縁仏の墓石を拾ってきて
自分ちの墓にしたってこと?
389 名前:匿名さん:2020/05/04 23:14
そんなわけない。
小和田家に確認してみたら?
390 名前:匿名さん:2020/05/04 23:27
>>380 >>381
赤い蝋燭は別におかしくなくて
年忌法要とか祥月命日とかに使うそう。
浄土真宗では普通だってさ。
391 名前:匿名さん:2020/05/04 23:54
>>390
どこの地域?
392 名前:匿名さん:2020/05/05 00:23
>>391

浄土真宗法事法要に使う和ろうそく一覧 色は?形は?

公開日: 2017/07/12 : 最終更新日:2017/12/12 仏事, 浄土真宗 お仏壇, 法事
浄土真宗の法要に使う和ろうそくには4種類の色(白、朱、銀、金)があり場面によって使い分ける必要があります。一般のご家庭で法要を勤める際は白か赤を使うことが多いですが、使う場面や意味合いを紹介したいと思います。
※色んな表記の仕方がありますが、朱ろうそくは赤ろうそくに統一して表記します。
393 名前:匿名さん:2020/05/05 00:24
>>392

年忌法要(年回法要)

本願寺派(西本願寺)は三回忌まで白、七回忌以降は赤
大谷派(東本願寺)は四十九日を過ぎたら赤(百か日法要から赤)
法事に赤い和ろうそくを使う理由は「故人の命日をご縁に親戚縁者が阿弥陀様の前に集まり、お念仏の教えを味わうことが出来る。これはとても喜ばしいことではないか!」という意味だと言われています。(慶事のような意味合い)

法事の和ろうそく
家族が亡くなった後、白い和ローソクを使う期間は喪に服するというよりもグリーフワーク(大切な人を亡くした悲しみを乗り越える)の期間と考えます。
394 名前:匿名さん:2020/05/05 00:25
>>393
報恩講

赤ろうそく
お念仏の教えを私達に示して下さった親鸞聖人の遺徳に感謝する法要。要は親鸞聖人の法事です。ろうそくに色をつけ始めたのは江戸時代中頃といわれ、このようなきれいなろうそくは大事な報恩講に使おうという取り決めができたそうです。その後その他の慶事の法要にも使われるようになりました。ご本尊である阿弥陀様をお家にお迎えする入仏法要も赤を使われることが多いようです。
395 名前:匿名さん:2020/05/05 00:35
永代経→ 引き継がれてきた仏教の教えを、子孫に伝え、それをまた未来にも伝えていきたいという先祖・故人の願いが込められたものです。(浄土宗)
396 名前:匿名さん:2020/05/05 01:20
海外で仏教が流行っているからと、仏像的なものを持ち帰り
その仏像的なものを日本に持ち込んだがために疫病が蔓延し多くの死者を出してしまった
ということが日本書紀に書かれています。
また別の時には、疫病を沈める目的で大仏を建立しようと
各地から職人を集め、かえって爆発的な感染を引き起こしてしまったという話もあります。

日本人は昔から、たとえ貧乏だろうと
手洗いうがい、日々風呂に入り清潔にすることが習慣となっているのは
神道と関係しているのではないかと言われています。
神社はもちろん、神棚があるお家は日々埃を拭き清め、
お水やお米、お塩、榊を新しい綺麗なものをお供えします。
神道は庶民にとっても「宗教」ではなく「生活」なのでしょう。

神社にお参りする際の手水
柄杓の水で手を清め、口をすすぎ、その手をまた清め、最後に柄杓の取手をも清める
これが日本人の習慣。
こんなに不浄を嫌い、清潔が身についている民族が他にあるでしょうか!?
397 名前:匿名さん:2020/05/05 11:49
>>396
前段は仏教を擁護した聖徳太子や寺院建立した聖武天皇叩き?
さりげなく仏教を貶めるような言い方に感じるわ。

日本人は古くから仏教・神道の両方が生活に根付いているように
明治維新のようにこれまでの生活とは全く違った西洋を受け入れていったり
戦後のような急激な自由主義への方向転換とか
良いと思われるものや強いものをスパっと切り替えて受け入れていくスタイルだと思うけど。
それとよその国に比べて清潔好きなのは、日本は水が豊富だったこともあると思うよ。
砂漠みたいなところではそういったことはできないもの。
緑深い山が生活の近くにある地形のおかげ。
神道は自然崇拝から始まってるしね。
それに神道は地域や血縁などの横のつながりで生まれたもので
仏教とは個々の心の持ちようを教えたものだし、
全く違うものだから対立させなくていいと思う。
398 名前:匿名さん:2020/05/05 12:03
雅子さん一家が拝んでいるつぎはぎの墓石には「小和田匡利の墓」って掘られているんだけど
この小和田匡利が何者であるかは新潟県村上市の小和田本家も分からないということで、恒の父方家系は全く辿れないらしい。

側面には
明治七年 甲戌年 七月二十八日
永代経金一圓
と彫られているんだけど意味わかる?


家系図は3代先が辿れない、
辿れた先祖に「匡利」の名前はない。
子孫がいない人が永代金を払ってお寺にお願いした無縁仏の墓石を拾ってきて
自分ちの墓にしたってこと?
399 名前:匿名さん:2020/05/05 13:29
>>398
それは家系図の先は小和田家に聞くしかないよね。
お墓の件はそのお寺に由来を確認するとか。
ここで言ってても誰にも真相はわからない。
>子孫がいない人が永代金を払ってお寺にお願いした無縁仏の墓石を拾ってきて
>自分ちの墓にしたってこと?
背乗りとか匂わせても世間は誹謗中傷としか受け取らないと思うよ。
400 名前:匿名さん:2020/05/05 14:39
>>398
道理で皇室行事に否定的で日本のために働きたくないわけだ。
1001  名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。