育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.8338350

コロナ何処まで怖がったらいいの?

0 名前::2020/04/05 23:55
乳がんのため一年に一度、検査をしています。
…ただ、自分の病院がコロナの受け入れ病院なので、落ち着いてからゆっくり検査を受けようと思って一度検査のキャンセルをしました。
でも、予想を反して落ち着く気配が無いので、自分の病状の心配をして検査をするべきか…
あと、歯の治療をしているので、万が一を考えて、検査するのも歯の治療を終えてからじゃないと色々な方に迷惑を掛けてしまわないか心配になって行動出来なくなっています。
皆さんはどうしていますか?参考までに聞かせてください。
1 名前:匿名さん:2020/04/07 06:31
落ち着くまで最低半年、おそらく1年はかかると言われています。
緊急事態宣言もおそらく1カ月では済まない。

そのうえでどうしたいか自分で判断するしかない

感染が蔓延したら病院の機能不全に陥るので
その前に受けるか、
半年以上待って落ち着いてから受けるかですよね。

とりあえず、私は今日病院に行ってきます。
2 名前:匿名さん:2020/04/07 06:35
私ならだけど、今行く。
いざ院内感染出てしまうとしばらく動けなくなるから。

お大事に
3 名前:匿名さん:2020/04/07 10:09
持病持ちで大学病院通いですが普通に行ってますよ。
だって仕方ない、今より悪い状態になったらコロナどころじゃなくなるから。
帰るまで顔は触らず家に帰ったら即シャワーでも浴びれば。
収束まで1年という試算もあればこのピークを超えてもまた数カ月後に一山、更に来年の2月頃にも一山
という風にずっと共存していうという説もある。
4 名前:匿名さん:2020/04/07 10:18
月に一度、薬をもらうために通院してますから、普通に受診しますよ。
こちらは普通だけど病院の方が厳戒態勢になってますね。
発熱などコロナの症状が出てきたら受診は見合わせますが、そうでなければ気にしません。
ただ、歯科検診など先送りできるものは今はやめます。

手で顔を触らない、手を洗う、アルコール消毒をする、3密を避ける、基本的なことをしっかり取り組めば無駄に怖がることはないと思います。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)