育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.8340651

まだ現実味が無い

0 名前:匿名さん:2020/04/06 18:41
家と職場の往復。業務はいつも通りです。
周りに罹患者はいない。
とにかくたんたんと毎日をすごす。休みも家でテレビみたりしてる。マスクも紙類も前から買ってある。
なんか世の中が騒ぎになっているのが夢の事のよう。SF映画でも観てる感じです。
1 名前:匿名さん:2020/04/06 18:55
県外にいる子供が、多発してる地域から戻ったあと熱が出たというので迎えに行く途中は、
リアルな恐怖が迫って、夢かのようでした。
とりあえず下がったけど、緊張感は意識して維持しています。
2 名前:匿名さん:2020/04/06 19:04
かかりつけの耳鼻咽喉科の入り口の立て看板でギョッとなり
入って見える範囲のあちこちに立て看板と同じ注意書きが張り巡らされていてドキドキなり
治療器具の使い方が変わっていて説明を聞いているうちにピリッとなった
戦争経験はないけど、これは戦場のような、空襲から避難している防空壕の中にいるようなピリピリした厳戒態勢みたいだった。
のほほんと生きてきて初めての緊張感だった
もっと緊張感を持って行動しなきゃいけないんだって覚悟できた
3 名前:匿名さん:2020/04/06 19:04
本当に。周りに患者はいないけど、近くの病院で院内感染が出た。
その近くのタリーズに時々行ってたんだけど、久しぶりに行ったらなんだか雰囲気が異様だった。ケーキやドーナツ類が一切置いてなくて、マグカップもなく使い捨て容器のみ。お客は変わらず。

テレビで見るイタリアやニューヨークの様子が、パニック映画みたい。現実感がない……

先月、微熱が出た時、もし高熱になっても医者で診てもらえないんだ!家に解熱剤あったかな?と青くなった。
幸い、大した熱ではなく、そのまま治ったけど、いつか家族が高熱出すかもしれない……その時怖いだろうなあ。
4 名前:匿名さん:2020/04/06 19:10
明日から全員在宅勤務になりました。
アナウンスがメールされてから、心がざわついています。
都内住み都心勤務です。
5 名前:匿名さん:2020/04/06 19:12
>>3
家に来てくれるドクターがあるけど、コロナウィルス騒動で来てくれるんだろうかと思った。
その場で検査が出来るし、処方箋の薬が出ます。
しかも保険診療です。
病気の時に、病院に行かなくていいですよ。
6 名前:匿名さん:2020/04/06 20:41
多発地域じゃないから、
現実味はない。
通常。
7 名前:匿名さん:2020/04/06 20:44
>>5
あるけど、コロナの可能性がある場合は
また別かも知れませんね

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)