育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.8349826

この先子供達、心配

0 名前:ごろごろ:2020/04/09 13:02
学校がいつ再開するんだろう。
外出もできないし、ひたすら家でスマホしたりテレビ見たり、ごろごろしている子供を見ているとこの先大丈夫なのかなと思う。
オンライン授業がもうすぐ始まるみたいだけど、身が入らなさそう。
連絡等、スマホで確認しないといけないことも多く、スマホばかり見ています。
友達とも会えないので、ラインばかりしてる。
スマホ依存症になりそうな子共。
みなさんのお子さんたちどう過ごしていますか?
コロナ、早く終息してほしい。
37 名前:匿名さん:2020/04/09 23:53
認識甘い親がいるんだね
38 名前:匿名さん:2020/04/10 09:09
自動車学校に行ってる。
休校になるかと思ったらならなかった。
39 名前:匿名さん:2020/04/10 09:15
なんとなく日本全体で1年ダブることになるような…。
義務教育はゴリ押しで入学して卒業させるだろうけど。
40 名前:匿名さん:2020/04/10 09:17
>>39
でも学校は休校じゃない地域もあるんでしょう?
勉強の進み具合に差が出そう。
41 名前:匿名さん:2020/04/10 09:19
うちは夫が勉強しろ!しないなら学校なんてやめればいいとか、本当にストレスたまる。
42 名前:匿名さん:2020/04/10 09:24
>>39
じゃあ浪人生は得だね。
来年の大学1年はいっぱいいるってこと?
43 名前:匿名さん:2020/04/10 09:25
>>39
それあるかもと子供と話しをしてる。
文科相が定めてる授業時間に達しなければ進級させても意味ないから。
それか、特例で進級させてしまうようにする?
そうすると、未履修部分があるから進級しても理解不足が起こるし、どうなるんだろう。
既に昨年度末の積み残しもあるし、まだまだコロナの収束は先が見えないから、文科相もどういう考えか聞きたいなと思ってる。
44 名前:匿名さん:2020/04/10 09:27
>>42
受験があればね。
もし、そうなら仮面浪人させる。
45 名前:匿名さん:2020/04/10 09:36
大学はオンライン授業するけど試験はどうなる?
やっぱり留年?
学費は?
46 名前:匿名さん:2020/04/10 09:37
>>45
オンラインしてるなら授業してるんだから、授業料は発生するのは当然かと
47 名前:匿名さん:2020/04/10 09:46
普通授業に戻っている地域もあるから受験延期にはならないだろうと言われてるよ。
48 名前:匿名さん:2020/04/10 09:50
>>47
今はね。
でも地方の感染者数増えてるよ。
クラスター潰せればいいけど、感染経路が追えない感染者が増えたら緊急事態宣言の対象地域に加えられかねない。
そうなれば授業どころではないよね。
いつコロナが終わるかもわからないしさ。
様々な想定はしておかないとと思ってる。
49 名前:匿名さん:2020/04/10 09:55
もう1年大学となったら、貯金足らなくなっちゃうなぁ。
50 名前:匿名さん:2020/04/10 09:57
今年高校生なんだけど、入学式中止で一度も登校できずにあと一ヶ月待機。
追加の課題は来週届いてオンライン授業も始まるらしいけど、同じ学校の同級生が居ないし、まだ友達も当然居ないので不安しかないみたい。
見守るしかない。
卒業式もバタバタで入学式も出来ない、かわいそうな学年だけど、今年受験生じゃなくてまだ良かったかもとは思ってる。
どうなってしまうんだろうか。
51 名前:匿名さん:2020/04/10 10:37
>>50
同じく。
うちは1日だけ登校があったので、その時に学校やクラスのグループラインは作ったらしいので情報交換はしてるみたい。
52 名前:匿名さん:2020/04/10 12:01
もし出席日数が進級卒業基準に満たないのに進級卒業させるなんてことには反対だわ。
だって学校によるけど、病気の子は入退院や療養で欠席となっても一切配慮もなく、それで学年相当の学力がついているかを判断していると頑なに言われるんだもの。
遠隔授業もしてくれない、クラスメイトが授業動画を撮影すると言っても肖像権があるからと拒否、授業の代わりのレポート提出も不可で、泣く泣く高校を退学するしかなかった子がたちがたくさんいる。
文科省に相談しても、文科省も各学校に任せているとお話にならなかった。
今回、あっさり動画配信やWeb授業を検討する学校が多いことにモヤモヤするわ。
受験でも入試の受け方は配慮されるけど、履修内容も配慮されないから、しんどい体に鞭打って必死に自分で勉強するしかないんだよ。
スタディサプリが現れて、そんな子のささやかな救世主となったよ。
スタディサプリとか今は色々あるんだから自分で勉強すればいいんだよ。
学校が課題を出してくれるんだからいいじゃん。
どうせ課題提出で出席とする『配慮』を文科省が指示するよ。
Web授業もしてくれるとこもあるんでしょ。
夏休みも冬休みも潰してやればいいじゃん。
学校がやってくれるんだから。
健康で元気なのに『配慮』されていいよね。
病気の子の進級卒業に苦労した親からしたら、文科省の大学への配慮要請とか、各学校の対応とか、本当に腹が立つわ。
53 名前:匿名さん:2020/04/10 12:31
うちの近所の放置児たちはコロナ前も今も変わらず野放しで住宅街を煩くウロついてるよ
ああいうのに限って感染しないんだろうなあ
54 名前:匿名さん:2020/04/10 12:33
>>53
放置っ子ってやつね。
多分彼らは感染しても発症しない。
免疫力強そうだ。
55 名前:匿名さん:2020/04/10 12:34
>>53
感染者いなければ、絶対にクラスターにはならないもんね。
56 名前:匿名さん:2020/04/10 12:48
外に出ないことを褒められ、
家にいるのがヒーローで、
話をしない近寄らない遊ばない、
何が触れば手を洗い、人を見ればバイキンと思う。

これが令和チルドレン。
57 名前:匿名さん:2020/04/10 13:01
>>52
何を熱くなってんだか。
たった一人に配慮と、全国的全世界的に全員に配慮は違うでしょうが。
58 名前:匿名さん:2020/04/10 13:03
>>52
悔しいと思うけど、
これは数の問題だから。
59 名前:匿名さん:2020/04/10 13:42
阪神大震災のときも東日本のときも、受験配慮はなかった。
悔しいよね。
60 名前:匿名さん:2020/04/10 13:45
>>59
あの時は履修済、出願後だけど
今回はまるっと一年未履修になるから、
どうだろう…
61 名前:匿名さん:2020/04/10 13:46
末っ子がまだ小学生だけど外に出さないっていう人は卒業式や入学式、登校日にも
学校に行かせない徹底ぶり。
大多数は公園くらい行ってらっしゃいだよ、それが現実。
一人で散歩してる子なんていないよ、お友達見つけたら集まって遊んじゃう。
うちもお友達の家に行くのだけはやめさせてるけどそれ以上のことは何も言ってない。
62 名前:匿名さん:2020/04/10 14:11
>>59
ある意味全国ではないから。
一部地域だから。
63 名前:匿名さん:2020/04/10 14:22
>>62
一部でも、被災や疾患を自己責任にするのはどうかと思う。
長期休暇を止めて授業をすればいいだけだと思う。
今回 Web授業や動画配信をするなら、今後は不登校の子を含めて事情がある場合は在宅授業を実施すればいいと思うわ。
64 名前:匿名さん:2020/04/10 14:27
夏休み返上してやれば普通に単位修得の分の日数は稼げるからGWまでの休みだったら入試に影響はない。
例えば1年単位でずれたとしたら、今の2年生とかぶるから結局余計に狭き門になる。

高校や大学の事を考えたら1年ダブって置いておくなんて事は出来ないので、結局卒業させられると思うけどね。
65 名前:匿名さん:2020/04/10 14:35
>>64
GWまでに終わればね。
終わりそう?
66 名前:匿名さん:2020/04/10 14:39
あまり心配しすぎず、5月6日までは様子を見ようよ。
一ヵ月くらいの勉強量や履修量や進み方なら、後で取り返しは
いくらでもできる。(本人さえその気があれば)
....そのくらいの神経じゃないと、
今の時点やってらんないわ。
67 名前:匿名さん:2020/04/10 14:49
>>65

自主的に浪人になるしかないんじゃない?
次年度に入ってくる子もつまってしまうんだよ?

他の地域は普通に学校が始まっているところもあるんだし、関東近郊の狭い地域だけでこの年度は1年ずらしますなんて出来ないと思う。
出来るのは自己判断での留年やダブりを選ぶ事じゃないかな。
68 名前:匿名さん:2020/04/10 14:55
>>67
そうだよね。
学校再開してるところも多いもんね。
うたては非常事態宣言の地域だけど、知人のところは普通に学校あるって言ってたわ。
それに、自分でちゃんと勉強してる子もいる。
高校は義務教育ではないんだもの。
69 名前:匿名さん:2020/04/10 14:58
>>66
その結果が出るのが更に2週間後だよ。
70 名前:匿名さん:2020/04/10 15:11
だけど、ここで議論していても結論は出ないかと。
71 名前:匿名さん:2020/04/10 15:32
なんだか今の高校生、私立大定員厳格化に入試改革、民間英語で二転三転して今度はコロナって踏んだり蹴ったり。
ついてないと落ち込む。
72 名前:匿名さん:2020/04/10 16:39
>>64
なんでかぶるの?春からの学年をまた来年同じくやればかぶるとこなんてないじゃん。
73 名前:匿名さん:2020/04/10 16:47
>>72

幼稚園保育園から全てってこと?
あり得ない。
74 名前:匿名さん:2020/04/10 17:01
>>72
同じ学年を2年なんかやるわけないじゃんどう考えても非現実的でしょ。
それじゃ何処かで被らない限り永遠にずれていくじゃないの
今年の学年は残念でしたついてなかったねとするしかないんだよ。
浪人、ダブりを選ぶのは個人の自由だからそうしたければそうするしかない。
現役受験生に関してはとにかく運が悪かった、それだけ。
75 名前:匿名さん:2020/04/10 17:20
>>72

かならずどこかで被るんじゃない?
幼稚園、保育園は義務ではないので、普通に6歳で入学だよね。
だから、被ることになるなら、小1をダブる子と新一年の子になるんじゃない?
76 名前:匿名さん:2020/04/10 17:24
今年は勉強が遅れるよね。
どこかで取り戻すんだろうね。
来年の春休みとか。
77 名前:匿名さん:2020/04/10 17:27
>>75
そうすると小二が居なくなっちゃうよん。
78 名前:匿名さん:2020/04/10 17:30
>>77
今の二年生が来年も二年生なんでしょ。
79 名前:75:2020/04/10 17:35
>>77

卒業できないから、高卒、大卒での新入社員が来年いない。
80 名前:匿名さん:2020/04/10 17:42
>>79
経済ガタガタで、新入社員要らないかも。
81 名前:匿名さん:2020/04/10 17:43
それでも流行初めが3学期の終わりだったから、まだましかも。
元から新学期は第2週から、GWは1週間休み、と考えると、Gw明け始まりとして、
新学期分は実質2週間遅れ。
それなら十分取り戻せそうな気がする。
1学期の修学旅行は延期になっちゃったけど。
82 名前:匿名さん:2020/04/10 17:51
>>79
そうなっちゃうよね。
だからそのまま学年上がってそのまま卒業するしかないんだよ。
83 名前:匿名さん:2020/04/10 17:53
>>80
うん。
1年新入社員がいなくても問題なさそう。
今の職を失う若い子多いと思うし。
84 名前:匿名さん:2020/04/10 18:32
>>83
今年の就活どうなるんだろう。
85 名前:匿名さん:2020/04/11 12:08
うちの大学生も
昼夜逆転生活ですよ
86 名前:部活:2020/04/12 00:13
新三年生は何もすることなく卒部だね……

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)