育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.8364515

完全な平等なんてない

0 名前:匿名さん:2020/04/13 21:40
最近 結婚して子供が産まれても
共働き希望っていう男性が多く、女性もまた賛同する
人が多いですね。
それは時代なのでいいんですが、完全折半を希望する意見が多く
疑問に思います。
妊娠中、出産、産後、と女性の体はホルモンに振り回されます。
それだけのリスクを背負うのにそこは女性負担が当たり前。
その点フォローはなく、それ以外を完全折半という意見は
乱暴な気がするんですが
意外と女性にこのような意見が今増えているのを
感じます。

そもそも生活してて物理的に完全折半など可能かとか言えば
絶対不可能だと思います。
お互いの思いやりでカバーという考えが失われつつある
ことにも疑問です。
どんどん女性の負担が大きくなってませんか?
1 名前:匿名さん:2020/04/13 21:42
そもそも、同じ事をするのが平等ではない。
女には生理がある。出産もある。
そこはもう夫婦で思いやりでしょうね。
2 名前:匿名さん:2020/04/13 21:45
でもさ、それを望んでるならいいんじゃない?
3 名前:匿名さん:2020/04/13 21:45
平等と公平の説明を思い出したわ。

どんどん増えてるとは思わない
4 名前:匿名さん:2020/04/13 21:48
会社の子の話だと、完全折半ではなくても出来る方がやる感じで上手くやってるよ。
出産前に共働き期間があるのがいいみたい。
5 名前:匿名さん:2020/04/13 21:49
今の人は大変だね。
6 名前:4:2020/04/13 21:50
>>5
どうなんだろうね?
私はむしろいいなーと思うよ。
7 名前:匿名さん:2020/04/13 21:51
相手の女性が「共働き賛同」してるならいいんじゃない?

私の場合は、結婚すると同時に地元から離れて専業になったし
旦那も「結婚して働いてくれ」など言わなかったし。
男性からの強要ではなく、女性側からも「結婚しても子供が出来ても
働きたい、それが無理なら結婚は・・」って言う人も多いよ。

私自身結婚して1年後に子供を産んだので、しばらく専業でした。
特に旦那から「働いて欲しい」などは、言われなかったです。

ただ子供が大きくなっていき授業時間が長くなっていき(小学生)
暇になった頃位には「仕事すれば?」と言われたけどする気もなかった。
だけどあまりにも暇だし昼寝も飽きたし・・って自分で思ってパート始めた。

主さんはどうなんですか?実体験ですか?
8 名前:匿名さん:2020/04/13 21:51
>>2
夫は望んでて妻は自信がないので周囲に相談。
周囲は夫賛同派が多い、、、みたいなのが多いね。
そんな夫ほど子供2、3人欲しいと言うんよ。
9 名前:匿名さん:2020/04/13 21:53
出産後も働いて折半、なんて言われたら
私は結婚してないわ。
そんなしんどいの、無理。
10 名前:匿名さん:2020/04/13 21:58
家族計画って話ね?
結婚前に合意が必要ね。

収入がないのよね。厳しい世の中ね。
少子化進むね。
11 名前:匿名さん:2020/04/13 21:59
>>1
そこをすっ飛ばすのが意外に女性意見に多いよ
12 名前:匿名さん:2020/04/13 22:01
完全折半なんて、ほぼ無理と思う。
女たちは、夫の家事のやり方が絶対気に入らない。
13 名前:匿名さん:2020/04/13 22:06
20代くらいの子供が小さい若い人の意見聞いてみたいね。
14 名前:匿名さん:2020/04/13 22:11
>>12
家事はいいとして、育児分担などできるのか??
15 名前:匿名さん:2020/04/13 22:13
>>14
小児科に行くとパパママ率半々くらい。
保育園の送りはパパが多い。
分担してる夫婦多いと思う。
16 名前:匿名さん:2020/04/13 22:21
うん
未だに社会では男性が上の時代だし
そんなんで平等求められても無理だよね
17 名前:匿名さん:2020/04/13 22:35
女性の方が平等平等言い出したんだよね。
言い出したら責任持たないとね。良いとこ取りはできません。
男性は妻子養うなんて気負わず、我武者羅に仕事せず今までよりも楽に生きるといい。
18 名前:匿名さん:2020/04/13 22:37
>>17
会社の若い子見てると今ほんとそんな感じだよー。
19 名前:匿名さん:2020/04/13 22:39
>>17
今も昔も男の方が楽してるよww
20 名前:匿名さん:2020/04/13 22:50
ひと昔前は共働きでも結局妻が育休を取り、子供が熱を出したと言えば妻が仕事を休み、その上家事も9割妻がしている家庭が多かったと思う。

共働きであれば、家事育児の負担を夫もするのが当然だと20年前から共働きだった私は思ってたよ。
うちは夫も比較的協力的だったけど、当時の意識はまだ低かった。

共働きの時点で、専業主婦が家にいる家庭と違って夫妻ともに負担は増えて当たり前。
完全折半は難しくても、お互いに思いやって分担しないと仕方がないね。

共働きに理解のある会社も前より増えてるし、なんとかなると思うよ。
女だけが負担増だとは思わないし、ずっと共働きの私からすると当然だとは言え良い傾向だと思う。
21 名前:匿名さん:2020/04/13 22:56
>>20
まあ思いやりなんて曖昧なことを言えば、結局妻が全部やることになるので、具体的に完全折半と言ったほうが夫に伝わるし、「お手伝い」感覚ではなく家事育児に参加してもらえると思うな。
22 名前:匿名さん:2020/04/13 23:25
えーっ?!
女性の負担はどんどん減ってるよ。
逆に男性の負担が増えていってる。
正確には女性は家事、育児の負担が減って、
生活費の負担が増える。
男性は生活費の負担が減って、
家事、育児の負担が増える。
今の若い人達は収入が低くなってきてるから、
折半は当然な協力体制なんじゃないかな。
女性も男性も楽じゃないよね。
23 名前:匿名さん:2020/04/13 23:26
昔は男が養うのが当たり前だったから女も夫の家に入る形で姑につかえ苦労するのが当たり前だったのか。

今は共働きだから嫁も姑に「他人なんだから距離はわきまえて!」とか言うんだ。
24 名前:匿名さん:2020/04/13 23:28
完全な平等なんてないのはわかる。
うちは中高生の子持ちで保育園にかよってたけど、正社員夫婦ほどきちんと分担していてお互いがそれで納得てたよ。
中途半端に奥さんの負担が多いのが扶養内パートの人だった。
そういう人の旦那さんはたいてい昭和の男っぽい人(誰が稼いでると思ってる!とか言いそうな感じの人)
平等平等と騒いでいた知り合いの専業主婦の人は、旦那さん激務なのに家事をきっぱり折版していて驚いたよー
奥さんだけすっごく楽してた。結局数年後別れてたけどね(奥さん精神の病だったらしい)

うちは稼ぎは大体同じだったけど通勤距離が私の方がうんと近かったので子育てメインはわたしでしたが
いろいろ自由にしてたし特に不満はなかった。
うちは子供が丈夫で滅多に仕事休むこともなかったし、理解のある職場だったから16時までの時短だったしで恵まれてました。
25 名前:匿名さん:2020/04/13 23:39
専業主婦の労働価値が月15万円に値するとか言い出すからおかしくなる。
専業主婦の仕事は換金できない。
15万って言うならよそで同じことして15万円貰ってきなよって。誰もくれないよ。
26 名前:匿名さん:2020/04/13 23:40
私は平等反対派
だって無理だもん
もう作りが違うんだからさ
27 名前:匿名さん:2020/04/13 23:41
>>25
論点がズレすぎ。
28 名前:匿名さん:2020/04/13 23:45
男が生理と出産があって、女に力が付いたら平等になれるんじゃ?

でもそれじゃもうウミウシでいいじゃんね。
29 名前:匿名さん:2020/04/14 00:40
>>22
正社員で共働きだった?
30 名前:22:2020/04/14 01:12
>>29
はい、そうです。
正社員で共働きです。
31 名前:匿名さん:2020/04/14 01:44
完全な平等はないし、完全折半も不可能だと私も思います。
だけど、それを理想として結婚する人はいるだろうね。
完全な平等と完全な折半を求めすぎてギスギスした関係にならなければいいけど、思いやりでカバーする気がないと難しそう。
完全な平等、完全な折半を求める思いやりでカバーがない夫婦って付き合いにくいし、その夫婦に産まれた子はどう育つのかなと思う。
出産については女性に負担増だけど、お腹で育つ喜びや産む喜びなど男性には経験できない特権もあるんじゃないかな。
どっちの負担が大きいかの考え方はいろいろだから言い出したら収集つかなそう。
どんな形でも夫婦、家族がそれでよければ他者は口出し無用なんだと思う。
32 名前:匿名さん:2020/04/14 06:41
男女同じだけ税金から教育費受けて学校出してもらっているのだから、
男女同じだけ働いて同じだけ社会に還元してもらわないと税金の無駄。
33 名前:匿名さん:2020/04/14 06:44
>>32
じゃあ女性は子供産まなくてもいいね。
産んでたらそのぶん働けなくなっちゃうもんね🙂
34 名前:匿名さん:2020/04/14 06:46
>>33
いいよ〜

誰も頼みません。
35 名前:匿名さん:2020/04/14 06:48
>>33
女性が産んで夫婦で働きながら子育てするのがあたりまえの社会になればいいんだよ。
今はそうなりつつあるね。
36 名前:匿名さん:2020/04/14 07:14
>>34
日本人じゃねえな
出て行け○人が
37 名前:匿名さん:2020/04/14 07:15
自分の両親の夫婦関係と似た人と結婚するのがいいみたい。うちの子たちは、そんなアホなこと提案して結婚しないと思う。
共働きはしたとしても、女の収入あてにする暮らしをするのは、ボーナス払いで家のローンを組むようなもので、身の丈に合ってない暮らしだから、何かあったときに破綻する。
うちは男の収入のみで生活できるレベルの暮らしをして、女の収入は貯蓄に回わしてるよ。だから妊娠出産転勤で女の方のキャリアが途切れても大丈夫だし、コロナで収入が減ってもうろたえない体力もある。
38 名前:匿名さん:2020/04/14 07:31
>>36
日本の伝統なんてとうにぶっ壊されて、いるのはそれを踏みつけて喜ぶ似非日本人だらけだよ。
39 名前:匿名さん:2020/04/14 07:32
子供時代から、同じに仕事してなぜ女に家事があるのかと思っていた。

それぞれの性格だよね。
40 名前:匿名さん:2020/04/14 07:37
男も出産して初めて完璧な平等では?
41 名前:匿名さん:2020/04/14 07:41
>>35
パパと子どもだけという親子連れ
前より増えてる気がする。
抱っこひもで赤ちゃん、お兄ちゃんの手を
引いてる、とか。
安定感あっていいなと思う。
42 名前:匿名さん:2020/04/14 07:47
>>40
長い歴史の中で役割分担して、特に日本は女性に優しい社会だったのを、
女の方が、産まないことで男と平等になる道を選んだのよ。
女は産む機械じゃないし。自分が欲しいだけ、1人産めば満足。

だから2人以上産んで、なんて発言も許されない。
43 名前:匿名さん:2020/04/14 07:52
うちは旦那の希望で専業主婦です。自分のl稼ぎで女房子ども養っていくという男の気概なんだとか。
うちは私の両親も同じで母は専業主婦です。
44 名前:匿名さん:2020/04/14 07:53
>>41
そうそう。
何度か書いたけど小児科の付き添いはパパママ半々くらい。
交代で休んでるんだろうね。
お手伝いではなくちゃんと育児してる男性が増えてきた。
45 名前:匿名さん:2020/04/14 07:55
>>43
レイシスト
46 名前:匿名さん:2020/04/14 08:06
女に優しい世界になったのは戦後少したってからで、それまではおしんみたいな男尊女卑、女は召し使いかなにかと同等の扱いだった。
それを女性の立場向上と言って頑張ってきた女性がいるから、今のような(主みたいな)幸せな女の立場が得られてるんだと思うよ。

バブルの時は女が1番幸せだったんだろうけど、今の時代は女も働かなくては生きていけない若い世代も多くて、働きたくなくても頑張って働かなきゃいけない子達も多くて大変だと思う。

主さんのお子さんはどうか分からないけど、昔は男子と同じだけ頑張って勉強しても大学へなんて女子は入れなかった、現代になって入れるようになっても就職ではどうしたって男の下になってしまう。
頑張って勉強したり、志を持っている女性にとっては辛いことが多かったでしょ。

主さんは美味しいとこ取りしてるからこその意見なんだろうけど、そこに至るまでの女性蔑視の時代まで考えて欲しい。
そりゃあ今みたいに女が強くてお金は自由、出歩くのも自由、男と対等に意見を言ってる主さんはそれで大満足なんだろうと思うけどね。
47 名前:匿名さん:2020/04/14 08:16
>>46
そういう時代だって、女だけが苦労したわけではないと思うよ。
男だって上下の厳しい理不尽な社会で、言いたいことも言えずに我慢してきた者が大半だし、上から言われれば命さえ投げ出してきたでしょう?女は、子供と同じと守られていた。

その時代は男も女も生きることに苦労していた、女だけが被害者みたいな偏った見方をしてはいけないと思うよ。
48 名前:匿名さん:2020/04/14 08:18
>>37
女の収入は全部貯金で、男の収入で家計を成り立たせる。
この考えが私にはないわ。
結婚当初から共働きだけどさ。

元々2馬力だから、収入も支出も合算。
どちらか1人の収入でもやっていけないわけではないけどね。
なんでわざわざ、夫の収入、妻の収入なんて分けなきゃ行けないのかが分からない。

住宅ローンだって繰上げ返済で楽に終わったし、合算でなんの不都合もないよね。
どちらかが働かなくなれば、それはそのときまた考えるけど、そんな時は今のところなかったな。

人それぞれの考え方だからどっちが良いとかはないだろうけどね。
49 名前:匿名さん:2020/04/14 08:22
>>46
男だってみんながみんな、思うように好きな勉強して学校行けてた訳じゃないよね?
わかってます?
50 名前:37:2020/04/14 08:25
だからうちは合算だよ。正確にいうと、旦那の収入からもさらに天引きで貯蓄してる。旦那の収入だけで生活出来る暮らししかしてないだけ。
財布別は貯蓄できない。どっちかがやってくれてるだろうと安心して、どっちも使い切る。

<< 前のページへ 1 2 3 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)