育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.8372669

周りはどうですか?

0 名前:匿名さん:2020/04/16 12:16
いろんな考え方の人がいるな〜ってつくづく思う。

先日の入学式、泣く子を説得して休ませた人。
友達との外遊びを一切禁止している人。
マスクもさせずに普通に子供同士遊ばせている人。
なんなら家の中で遊んでる子供たち。
水商売の知人はお客さんが来なくて困る、馴染みの人がありがたいと言う。
普段と変わらず歓迎会しちゃう警察。
近所の居酒屋が食べていけないのか焼き鳥の持ち帰りサービスを始めたが
そこに酒を持ち込んで店の前で酒盛りしちゃうじいさんたち。
塾が閉鎖しないけど学校を休んでるのに塾に行ってちゃ意味がないと子供を自主的に休ませてる人。

本当にいろんな人がいろんな考えを持っています。
書き込みを見ててもかなりストイックに自粛してる人のほうがわりとヒステリックに見える。
ストレス溜まってるけど頑張ってるから甘い人を見るとイライラするんだろうな。

みなさんの周りはどうですか?
うちはわりとゆるい地域に見える、公園は子供が密になっちゃってたり
スーパーに明らかに留守番できそうな子連れで来る人がいたり。
ぶっちゃけたところどうでしょう。
15 名前:匿名さん:2020/04/16 15:21
>>13
意識低い系なんだと思う
アルコールを使い過ぎずってのが理解不能
16 名前:匿名さん:2020/04/16 15:50
>>14
自粛してると友達とのやり取りも減るから、情報が少なくなるのにね
17 名前:匿名さん:2020/04/16 16:01
今東京じゃ自粛疲れでフラフラと出歩きだす人が急増中だそうだ。
不要不急の外出は控えて、食料品の買い出しなど必要な外出時に、外の景色を見て気分転換して、また自粛生活を乗り切っていくのが良いと思う。
買い出しも脇目も振らず!だと外に出れた開放感もなくって味気ないだろうからね。
春先は一番気分がフワフワして気が緩むと思うからこそ、雁字搦めにするんじゃなくて、必要な外出時に気分転換出来るようにするのが良いと思うな。
18 名前:匿名さん:2020/04/16 19:52
私はものすごく意識して自粛しているけど、友人からくるラインが、お茶してきた、ランチしてきた、娘と買い物、と全く気にしていない。
そんなものかも知れない。人と2メートル離れるなんて無理だ。でももしどこかで人に会っても、多分離れて挨拶して終わりだと思う。
もしも自分が、相手が、感染して経路をたどってなんてなりたくない。
19 名前:匿名さん:2020/04/16 20:00
>>16
小学生親だけど同じクラスの母(前学年の)ラインもスポ少ラインも習い事親ラインもあるから…
20 名前:匿名さん:2020/04/16 20:02
みんな暇なのか
呑みに行こうLINEがかなりくる。

わたし自粛してるんですけど。

こんな中でも呑みに出てるはず!
と思われてることがショック。
21 名前:匿名さん:2020/04/16 20:03
>>20
頭のオカシイご友人をお持ちで…
22 名前:匿名さん:2020/04/16 20:04
自分がどこに出かけたとか、グループであれ個人であれ逐一報告する人が多いのに驚き。
23 名前:匿名さん:2020/04/16 20:04
>>20
緊急事態宣言が出てる地域?
それならあり得ないね。
私東京だけどそんな人全然いないよ。
24 名前:匿名さん:2020/04/16 20:08
お店がやってるという事は客がいるという事で、仕方ないのかなあ。
なんかひっそりしてる自分がばかみたいだ。
25 名前:匿名さん:2020/04/16 20:08
>>22
◯◯に行ったよ!桜綺麗🌸
とか
△△でランチ🍝美味しい!
とか
友達のグループラインで写真付きで送りあったりしてるよ。
今は自粛中だから自宅ランチやらペットの写真や話題が多いけど。
26 名前:匿名さん:2020/04/16 20:10
>>21
>>23

緊急事態宣言地域。

飲むの好きだから、普段はたしかに誘われたら出てたけど。

いまはさすがに自粛して家でしか飲んでないんだよねー。

自粛中誘ってきた人はその時点で全員既読スルーしてるけど、わたしもそんなタイプだと思われてたことがショックだわ。
27 名前:23:2020/04/16 20:12
>>26
他の人が既読スルーでよかった。
普通そうだよ。
私もお酒と飲み会好きだけど今は家飲みだけ。
リモート飲み会楽しいよ。
28 名前:匿名さん:2020/04/16 20:22
ウキウキを伝えたいのかなあ。
あんまりいい気はしないわ。
29 名前:22:2020/04/16 20:26
>>25
タイムラインではなくグループラインで?
桜くらいなら反応できるけど、ランチ〜とか言われても反応に困るよね。
そんなグループないわ。
30 名前:匿名さん:2020/04/16 20:38
>>15
人間の免疫システム、抗体のしくみ、コロナウィルス本体と感染の仕組、変異の早さ、ウィルス増殖の仕組、他の細菌感染との兼ね合い、などの知識、そして論理的思考があれば、何をどうすればいいのか自ずとわかるよ。
アルコールに依存しすぎは、逆に危険。
医師会も警告してるよ。
31 名前:匿名さん:2020/04/16 22:33
>>30
有益な情報ありがとう!
日本医師会が2月に出したものには「まめに手洗い、アルコールで手を洗いましょう」と書いてあり、アルコールが手に入らないので、本当に焦ってました。

アルコールを使い過ぎずないということですが、どの程度何をアルコール使用してますか?
32 名前:匿名さん:2020/04/16 22:40
>>30
アルコール消毒やり過ぎで皮膚が荒れたらそこから感染するって話?
33 名前:匿名さん:2020/04/16 22:44
主の地域は馬鹿ばかりだと思う。
でも、そんなのばかりだろうね。
34 名前:匿名さん:2020/04/16 22:47
>>32
という話ではないのでは?
アルコールの使い過ぎずによって、免疫力の低下を心配してるっぽいと読んだのですが…
35 名前:匿名さん:2020/04/16 22:57
>>32

本気で言ってる…?
36 名前:匿名さん:2020/04/16 23:00
>>35
別人ですが、
それは言われてることです。
アルコールのあとハンドクリームでケアをしないと、手荒れを放置してそこから感染しやすくなると、様々なところで情報見ました。

また、アルコールのアレルギーのある人は使えないので注意を呼びかけてましたよ。
37 名前:32:2020/04/16 23:01
>>35
本気だよ。
てか友人の看護師に言われた。
38 名前:匿名さん:2020/04/16 23:05
>>31
なかなか、教えてもらえませんね。
私も実は気になってます。
「アルコールに依存しすぎ」どんなことを指してるんだろうと…
返事もらいたいですね。
39 名前:匿名さん:2020/04/16 23:08
>>31
基本的にスーパーなど不特定多数の密の空間に出入りするときは使う。
けれど家では使わない。
コロナの細胞膜は油脂でできてるから、石鹸、洗剤で十分。
たまに部屋にスプレーして、スマホを拭くぐらいだから、それほどアルコールは減らない。
通勤通学だと電車とかは気を付けないといけないと思うけど。
密の空間から帰宅すると、普通に石鹸で手洗いしてうがい。
ウィルスが最も検出されるのは咽頭。
また耳管入り口から侵入して中耳炎になることも。
喉や喉の脇が痛い時は特に念入りにうがいをする。
ウィルスと免疫が闘ってるけど、ちょっと過剰になってきてるから喉が痛いのだろうし、ウィルス量を減らしすお手伝いをして、肺への侵入を防ぐ。
入浴時にシャワーでガバガバお湯を入れて喉を洗う感じ。
通勤してるなら、毎日喉洗いしてもいい。
風邪の引き始めなど咳が出始めたときも、とっても効果がある。
そしてお風呂から出たら、生姜を摺って生姜湯を口や喉の隅々に行き渡らせるように流し込む。
辛いけど、免疫力アップと殺菌作用で翌朝は痛みもなくケロッと好調。
もし目が充血したら、ウィルスが過剰になって結膜炎などになりかけているのかもしれない。
お風呂で目をそっと洗って、ウィルス量をまず減らす。
市販で涙成分のも出ているらしい。
その後、湯に浸かりながら目を閉じて、目を洗った刺激を落ち着かせる。
翌日には充血もなくなりおさまる。
ウィルスも細菌もをゼロにはできないし、してはいけない。
ウィルス量を
少しの量に免疫が闘うことで、抵抗力がつく。
もしかしたらそのうち抗体もできるかもしれない。
抗体ができれば最強。
新型コロナは変異が早く、ワクチンが出来てもそのときには効かなくなる可能性があり、ワクチンわー作るのは困難になるかもしれないと言われている。
闘える免疫を育てることは大事だよ。
40 名前:匿名さん:2020/04/16 23:13
よく意味が分からない。
新型コロナウィルスに感染した時の話?
それを排除せずいい感じに保つの?
41 名前:匿名さん:2020/04/16 23:16
>>39
部屋にスプレーって
ファブリーズみたいにアルコールをシュッシュッするの? 
かなり厳しくアルコール使ってるけど、部屋にアルコールシュッシュッはしないよ。
42 名前:匿名さん:2020/04/16 23:16
>>39
そもそもみんな家で手指にアルコールそんなに使ってる?
私は外でしか使ってないよ。
買ったものをハイター薄めて拭いたりはするけど家では手洗いのみ。
みんな違うの?
43 名前:匿名さん:2020/04/17 07:34
>>41
そんなにはしないよ。
ただスーパーに行くだけで、喉が凄く痛くなって目が充血することが明らかに多くなったから。
水分はとっているし口は閉じてるのに。
異常にスーパーの人出が増えて、なんだろう店内の空気がいつもと違う。
毎日スーパーに行くし混雑はよくあるけど、体がここまで反応するのは始めて。
と言ってもアルコールを部屋で噴射するのは、よほど充血が何度も起きて酷いときだけ。
私は花粉症ではないけど、子供が数々の花粉症で窓を開けるとだめだから換気は空気清浄機頼みというのもあって。
スーパーのアルコールを使うようになったのもほんのつい最近。
スーパーから帰宅すると喉がヒリヒリ痛くなってるから、手洗いうがいも最近やっとするように。
最初の非常事態宣言の地域で、近隣で感染者が出でるからか、周囲には部屋にクレベリン置いて、アルコールで部屋の色々を拭いて、手に使うだけでなく顔の前に吹きかけるのも使ってる人もいる。
もちろん高齢者がいたら細心の注意は必要だけど。
知らずに感染しても免疫力で無症状、そして抗体できている状態が最善最強。
ウィルスは直ぐに肺へ行くわけではないし、肺胞で増加して血流に乗って臓器へ運ばれて臓器不全を起こすのにも時間がかかるし、そもそも体内で増加するのに少し時間がかかる。
ウィルスが体内に入ると免疫システムが働きウィルス情報を取得するので、次にそのウィルスが来ても問題がない。
普段から市販の除菌消毒グッズを多様してると免疫力が働かなくなってかえって良くないと言われてるよね。
少しづつウィルスに触れながらも体内での爆発的な増加を防ぐために、周囲のウィルスを死滅させるのではなく流入量のコントロールを意識してる。
このウィルスはインフルエンザウィルスより厄介なので、いつもよりも意識してるって感じ。
44 名前:匿名さん:2020/04/17 07:48
>>43
医学に詳しい人ですか?
それともオリジナル理論?
45 名前:匿名さん:2020/04/17 07:54
>>43
少しずつウィルスに触れながらなんて、ちょっと怖いですね。
未知のウィルスだし、インフルエンザみたいに予防接種もないし、タミフルみたいな薬もないから警戒してるんですよ。
医療関係の方がピリピリしてるんだから、怖い事言わない方がいいですよ。
46 名前:匿名さん:2020/04/17 07:58
>>45
普通にしてるとウィルスに触れてるよ。
人間の体はいつも何かしら細菌やウィルスは検出されるから。
量が少なくて免疫が封じ込めてるだけだよ。
47 名前:匿名さん:2020/04/17 07:58
>>43
アルコールを部屋で噴霧って、部屋全体ですか?
なぜ?
48 名前:匿名さん:2020/04/17 08:03
>>46
それはコロナも含んでいいのでしょうか?
49 名前:匿名さん:2020/04/17 08:10
>>43
知らずに感染しても免疫力で無症状、そして抗体できている状態が最善最強。

それって、無症状感染者ということだよね。
50 名前:匿名さん:2020/04/17 08:10
トイレの後自分は手を洗わなくてもきれいだと思うけど夫が洗わなかったら非常識だなこの人!って
腹が立つ。まあそんなもんだで。
51 名前:匿名さん:2020/04/17 08:18
>>49
そうなるよね。
1人でおこもり出来る環境の人ならいいけど、家族がいたり人と接する人だとリスキーな考え方だよね。
52 名前:匿名さん:2020/04/17 08:19
>>44
ワイドショーは一切見ないけど、海外の論文は良く読む。
北大教授の試算した感染者数と死亡者数に批判が集まってるけど、感染指数が2.5(医療崩壊で手の打ちようがなくなる基準値)で2年間で試算していて、数字的にはおかしくはない。
指数が1でないと収束は難しい。
東京は指数がどんどん上昇していて、渋谷のライブハウスのクラスターが出た時点で指数が1.7になったとNHKスペシャルでしていたから、相当危機的な状況。
感染者数が莫大だし、政府が何もしないというのはないからありえないと人々は思いたいのだろうけど、緊急事態宣言をしてものんびりお花見やらしてるし、外出禁止令を出せない日本ではこれ以上の抑止策はなくて増え続けてるという状況がわかっていない。
治療薬を必死に探してるけど、全国民に使える量が直ぐに用意できるわけでもない。
検査検査と言うけど、衛生大国日本では検査キットも検査体制もそれほど必要ではなかったから。
整える時間稼ぎのために自粛自粛と言ってるのに、政府がなんとかしてくれるとのんびり。
ワクチン開発は頑張ってるけど、このウィルスは15日毎に変異していて(普通は変異に数年)やっとワクチンができても効かない可能性もある。
数日前にタイで全く新たな変異型が見つかったと報告されてる。
個人が依存せずに意識してできることをした方がいい。
53 名前:匿名さん:2020/04/17 08:24
>>51
変異型は感染力も重症化も増強してる。
感染してない状態の人間が一番死亡しやすいってこと。
ヨーロッパのウィルスは武漢のウィルスの変異型。
流行第一波が武漢型。
今は欧州型で第二波。
免疫をアップデートしておかないと耐えられないよ。
54 名前:匿名さん:2020/04/17 08:38
>>53
だから弱めに?感染する方がいいと?
無症状状態で抗体作れる人だけじゃないよね。
持病あったり(息子は喘息持ち)
あなたの理論はちょっと怖いよ。
免疫力上げるために食べ物や生活習慣に気をつけるのは当たり前だけど。
あとアルコール消毒やりすぎは良くないって、それ浴びるほど使ったらじゃない?
人と会う頻度を極力減らしてマスクして、正しいやり方で手洗いうがいアルコール消毒、ちゃんと食べてよく寝てストレス溜めないように時々人混み避けて散歩して、家でなるべく笑って過ごす。
個人が出来る事ってこんな感じじゃない?
55 名前:匿名さん:2020/04/17 10:37
>>54
普通にやれることやってるだけで、過剰に消毒しないだけで、ウィルスは入ってくるよ。
気づいていないだけ。
同時にし過ぎな人もいるよね。
スーパーの買い物や宅配荷物もアルコールティッシュで拭くという人もいるから。
もちろん基礎疾患のある人や高齢者は要注意だけど。
56 名前:匿名さん:2020/04/17 10:41
>>55
>過剰に消毒しないだけで、ウイルスははいってくるよ。
??
消毒しても入ってくることもあるよ?ってことかな?

感染には個体数がある程度在ることが必要のようだから、減らす意味はあるみたいよ。
ノロは個体数が少なくてもダメだけど。
57 名前:匿名さん:2020/04/17 10:50
>>55
家族全員、家でじっとして一切外出しなければウイルス入ってこないから。
58 名前:匿名さん:2020/04/17 10:54
「なんなら」の使い方が気になってしょうがない。
59 名前:匿名さん:2020/04/17 11:13
>>55
買った品物や宅配の荷物の外側をアルコール食毒するのはアメリカの医師が推奨してたけど。
間違ってるの?
60 名前:匿名さん:2020/04/17 11:23
>>56
ウイルスが入ってくるというのは、どこに?
体内?
61 名前:匿名さん:2020/04/17 11:46
本当に人によって、いろんな解釈、対策してるんですね。
やはり自粛 ステイホーム 8割行動削減
これが確実に収束させる方法なんですね。
台湾、封じ込め成功したみたいで、うらやましいです。
62 名前:匿名さん:2020/04/17 13:49
仕事で大なり小なりのイベントに関する予約を受けることもありますが、

この期に及んで
このイベントする?
集まっちゃう?!

って思うことが沢山あります。

会社単位でも。
若めの男性だったり、中高年だったり。
今必要?って言う、無作為的な営業もマスクせずに結構来る。
(ペイ関係)

テレビや新聞見てないんだろうか。
こう言う人が普通に旅行とかしちゃうのかなと
異質なものを見る目で見てしまう。

私も小さい子たちの子育てまっしぐらの時の時勢のニュースには疎かったけど
それ以外でもある程度いるみたい。
一応地方都市です。
63 名前:匿名さん:2020/04/17 13:51
>>56
もう少し詳しく説明求ム
64 名前:56:2020/04/17 14:14
>>63
何をですか?
55の言ってることがよくわからないっていうレスなんですが。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)