NO.8376116
駄・時間割通りに勉強
-
0 名前:主:2020/04/17 11:02
-
高3の子に学校からやっと課題が出た。
受験生だから課題だけではダメ。
塾からも問題集が出てる。
やる事はたくさんあるが、とうやる?ってなって。
学校から課題か出たのと一緒に、新年度の時間割もわかったので、毎日時間割通りに勉強するらしいです。
さて、どれだけできるかしら?
本日初日、今は3時間目くらいです。
皆さんのところは1日どれくらい勉強してますか?
あ、高3に限らずです。
-
1 名前:匿名さん:2020/04/17 11:45
-
高2.
日によってムラがある。
多い日は5時間くらい。
少ない日はゼロ。
オンライン授業始まったけど、アクセスしにくかったり、
内容が整理されてないので見にくかったり、
修正が多かったりするらしい。
それで子供はイライラぎみ。
こんな中、対応してくれる先生方にはもちろん感謝だけど。
今の状況ではGW明け再開は無理かな。
-
2 名前:匿名さん:2020/04/17 11:56
-
高一の子だけど、学校から毎日送られてくる動画見て課題やってってのを、朝から夕方までやってる。
8時くらいから18時くらいまでだけど、途中休憩は勿論ありで、テレビみたりもしてる。
動画も途中で止めてノートとったり考えたりするから、どんどん見てどんどん課題やっても、まだ見てない動画が溜まるらしく、溜まるのが嫌な娘は結局一日中。
全部頭に入ってればいいんだけどね、残念ながら賢くないから暇つぶしに勉強(もどき)するにはいい量。
これだけ一人でやれる子なのに、、、頭が、、、
最後愚痴になってしまった。
-
3 名前:匿名さん:2020/04/17 12:12
-
するわけないじゃん。高2だけど部屋から笑い声ばかり。馬鹿友とつまらん話ばっかりしてる。
12時40分から部屋に弁当持ってってスカイプで喋るよ。勉強しないなら部屋でも掃除しろや。
-
4 名前:匿名さん:2020/04/17 12:15
-
>>3
あなた いつも口調の悪い人ですか?
リアルでも、〜しろや って使うの?
-
5 名前:匿名さん:2020/04/17 12:18
-
高3です。
自分なりにスケジュールを立ててやってるみたいですが、自室なのでどんなだかはわかりません。
朝昼晩の食事を定時指定されたので私は一応従ってます。
課題合わせて平均10時間はやっていると言うが…
-
6 名前:匿名さん:2020/04/17 12:18
-
育てたように育つ
-
7 名前:匿名さん:2020/04/17 12:21
-
遺伝の通りに育つ
-
8 名前:匿名さん:2020/04/17 13:24
-
うちも高3。
大学生の子がいるけど、その子の受験の時はこの時期にはもう戦闘モードになってた。
学校がないからか、まだのんびりムード漂ってる。
とは言え、受験生なんで淡々とこなしてる。
-
9 名前:匿名さん:2020/04/17 13:26
-
>>6
育てたようには(そのつもりでも)育たないよ。
でも親のようには育つ。
人を小馬鹿にした親からはそのような人間が育つ。
-
10 名前:匿名さん:2020/04/17 13:30
-
思春期になると親の言うことは聞かないから、
それまでに自立して考える練習、計画立てて実践する練習が必要なんだよ。
そう言うのを、育てたようにって言うんじゃないかな?
中学受験の時に、親の関わり方は色々学んだよ。
-
11 名前:匿名さん:2020/04/17 13:39
-
>>10
上の人じゃないけど。
うちには2人子供がいるけど、性格から勉強の取り組み方まで全く違うよ。
大学生の子の時は、高校が「学校で勉強に関しては全て指導するので、お母さんは子供に勉強しろとか言わないでください」って言われた。
その言葉通り、子供は高校に通いながら勝手にモチベーションを上げていった。
うちの大学生の子が今のように高校に行けなかったらきっと受かってなかっただろうな。
-
12 名前:匿名さん:2020/04/17 13:52
-
まだ親の言うこと聞いてくれる子なら、
計画を一緒に立ててあげたらいいと思う。
1日のノルマを決めて、リビングに貼って消していく。
最近の中学生は幼いから必要かも。
高校生、大学受験生ならもう何をやったらいいのかは、本人が1番わかってると思うよ。
親が言うからやる気なくなったって言う天邪鬼もいるから、しばらくは放置がいいよ。
焦らずに見守るしかないね。
-
13 名前:匿名さん:2020/04/17 15:38
-
>>6
>>7
育てたようには育ちません。
遺伝受け継いでるなら、これほど苦労しない。
ここは、自分より子供はずっとデキがいいという人が多いので、
理解できん。
-
14 名前:匿名さん:2020/04/17 15:51
-
大学生で留年してる。
いつも、ギリギリまで勉強しないから留年になったので、今年こそは真面目にやるといってたのにこの事態。
4月頭までは、家でひたすら寝てばかりしていたが、講義が始まる予定だった日から、わりと自分でやってるよ!
友達数人とzoomしながら、自習室にいるみたいな感じで。
お互い、見張りになって、進むようだ。
-
15 名前:匿名さん:2020/04/17 17:47
-
来年度の入試は浪人生が有利なの?
現役生は、特に公立はまだ範囲終わってないものね。
-
16 名前:匿名さん:2020/04/18 01:00
-
「学校チャイム」というアプリがあって、時間もチャイムの音(曲)も選べるようになってるから、気休め程度に使うのはどうだろうか。
-
17 名前:匿名さん:2020/04/18 10:27
-
>>15
普通のときでも、公立高校は範囲が終わらないよ。
トップ校なら終わるんだろうけど。
時に私大受験には間に合わない。
学校を当てにせず自分でやっておくように言われたよ。
-
18 名前:主:2020/05/09 08:04
-
笑笑笑
各科の課題の量が違いすぎて時間割通りだと量が多い科目はいつまでも終わらないと気付いて時間割で課題をこなすのは早々にリタイヤ…
一生懸命課題をやるも、自粛延長で学校が始まらないので課題がどんどん追加になる。
そしてまた別の方法を考えたもよう。
今朝は4時半に起きて、勝手にご飯を食べて、私が起きた7時にはすでに勉強を始めていた。
眠たくなれば、昼寝をするらしい。
しばらくは、超早起きで、昼寝を取り入れつつ勉強(課題)をして、夜は10時にはなるみたいです。
さて、いつまでも続くのでしょうか?
あーでもない、こーでもないと悩みながらやってるのを見てるのが面白い。
あ、バカにしてるんじゃないです。
真面目だなぁ〜と我が子ながら感心してます。
-
19 名前:匿名さん:2020/05/09 08:19
-
>>15
公立、私立関わらず、トップレベルの進学校なら、高2迄に、高校3年間分の授業は終わっているから、浪人生が有利とか関係ないんじゃない?
-
20 名前:匿名さん:2020/05/09 08:34
-
>>19
例年の4月の駿台模試、現役生と浪人生の差は大きいよ。
まあ模試受けてない現役生がいるのかもしれないし1年間で差が縮まるかもしれないけど。
受験を一度経験してるから分かる、そんな余裕は浪人生にはあるかもね。
-
21 名前:匿名さん:2020/05/09 12:54
-
スレ立って3週間のうちに、やる子やらない子の差がついてそう。
うちは高2。オンライン授業はゆるめなので、自分で足しながら1日6〜7時間。
こんなもの?
-
22 名前:5:2020/05/09 13:39
-
既出の5です。
お久しぶり〜
継続出来ているようです。
課題では高評価をいただいたそうでご満悦。
自学の成果はあったのかな?
最近は運動も加わったよ。
来週からは高校のオンライン授業が始まるので
それこそ本当に時間割通りになるようです。
-
23 名前:主:2020/05/09 13:49
-
やる子やらない子、実になる子ならない子、それぞれだよね。
うちもやってはいるけど実になってるはわかんない 汗
でも、地道な努力はいつか報われると信じて!
只今、習い事の英会話リモートでトークとヒアリング強化中。
5番さんお子さんは継続出来てるようで良い感じですね!
-
24 名前:匿名さん:2020/05/09 15:24
-
高3にもなって、親がいちいち一喜一憂してるの、
おかしくないか?
受けるのは本人。やるのも本人。結果出すのも本人。
-
25 名前:匿名さん:2020/05/09 15:32
-
>>24
まーまー。
私は基本放置してるけど、甘々だなぁと落胆するのも親心なのさ。
-
26 名前:匿名さん:2020/05/09 16:07
-
>>24
ハイハイ (笑)
-
27 名前:匿名さん:2020/05/09 16:10
-
>>24
一喜一憂はしないが
スポンサーとしては状況把握はします
-
28 名前:匿名さん:2020/05/09 16:21
-
>>24
この類のレスする人間て、人の話とか楽しめないんだろうなぁと想像してる。
友達いなさそう
-
29 名前:匿名さん:2020/05/09 16:34
-
>>24
その通り!
所詮本人の問題。
親は見守るのさ、いちいち一喜一憂しながらね。
-
30 名前:匿名さん:2020/05/09 16:43
-
>>28
そういうこと平気で書いて反論してるのに限って、
友達と群れてるでしょ。
それで安心してるだけで、本質見抜く頭ないよ。
-
31 名前:匿名さん:2020/05/09 16:49
-
ここって、ほんとに
「状況把握」と称する介入親だらけ。
-
32 名前:主:2020/05/09 16:57
-
やだなぁ〜なんだか変な方向に行ってる。
スレが気に入らないならスルーしてください。
一喜一憂でも、その家庭のことなんだから構わないでしょ?
バカな親だなとそちら側で思っていただいて構わないので。
子どもに興味がなくても私はいいと思うし、私はそれをどうだとか言わないから、ワイワイ雑談するスレに邪魔しに来ないで。
-
33 名前:匿名さん:2020/05/09 17:38
-
>>31
(゜_゜)
-
34 名前:匿名さん:2020/05/09 23:00
-
何を逆ギレしてんだか。
ワイワイ雑談の場なら、思った意見が出るのも雑談のうち。
全て自分の目に叶った内容のハズがあるまい。
-
35 名前:匿名さん:2020/05/09 23:02
-
>>34
主さん嫌がってるじゃん、やめなよ。
大人気ないよ。
-
36 名前:匿名さん:2020/05/09 23:51
-
主さんへ
うちの子、高2です。
先々週くらいに学校から「時間割通りに学習して、次の日の朝に前日の進捗状況をオンラインで報告するように」との指示があり、本人は、まじめにやってるようです。
私は半リモートワークで家にいたりいなかったりなんで正確には把握出来ていないけど、、各時間の課題そのものは規定の時間の半分くらいで終わるみたいで、
午前中でその日の課題は全部済ませて、午後からはゲームとか筋トレとか散歩とかしてる。
だから1日の学習時間は3時間か4時間くらいかな。
でも、もし出されてる課題の量が本来1日(6時間授業)でこなすべきものなのだったら、学校行くより自宅学習の方がコスパはいいかもね。
ただ、午後からの時間の使い方が、、、、部活と比べるとあまりにも勿体ないとは思う。
-
37 名前:高2:2020/05/10 00:02
-
うちは出された課題のみこなしてるみたいなので
3時館くらいしかやってないみたい。
時間割どうりになんてできないよね。
受験生だったら違ったのかな。
<< 前のページへ
1
次のページ >>