NO.8390659
10万円給付金 小中高生は?
-
0 名前:匿名さん:2020/04/21 16:15
-
お子さんの10万円どうしますか?
うちは中学生一人っ子ですが、本人の口座(今までのお年玉等20万円くらい入ってる)に10万円入れる予定です。
すぐ使いたいなら親に相談の上いつでも使用可です。
-
1 名前:匿名さん:2020/04/21 16:16
-
>>0
使いたいって、何に使いたいの?
-
2 名前:主:2020/04/21 16:18
-
>>1
今はギターが欲しいと言ってます。
すぐに買うかどうかは本人次第です。
-
3 名前:匿名さん:2020/04/21 16:19
-
え、子供に渡すものなの?
うちは高校生、大学生が2人いるけど、子供になんて渡さないです。
生活費か学費などのため貯金、あとは経済を回すため、10年使った洗濯機を買い換えようと思ってます。
-
4 名前:匿名さん:2020/04/21 16:20
-
高校生ですが、高校卒業まではお小遣いの範囲でしか好きに使わせません。本人名義の口座に入れて私が管理します。
高価なものは誕生日かクリスマス。必要なものは随時相談の上お金を渡してる。
高校卒業するまでに金銭感覚は身につけてもらいたいと思ってる。
-
5 名前:匿名さん:2020/04/21 16:20
-
うちは高3。
来年の受験料の足しに。
-
6 名前:匿名さん:2020/04/21 16:22
-
10万のギター?
かなりの腕前なのかしら。
それなら買ってあげたら
-
7 名前:匿名さん:2020/04/21 16:23
-
高校生。
大学生になった時に、留学だの資格取得だの運転免許だのに必要だろうから置いておく。
-
8 名前:匿名さん:2020/04/21 16:28
-
>>6
10万のギターって高いの?
かなりの腕の人用?
-
9 名前:匿名さん:2020/04/21 16:29
-
うちの子はもう社会人なので本人支給になると思いますが。
これってお小遣いとして子供が好きに使っていいようなお金なのかな。
たくさんの国民が苦しみ、辛い自粛生活を強いられ、いつこの警戒が解かれるかもしれない不安。
そんな中、苦肉の策として国民の大切な血税を使っての給付金。
「わーい!お小遣いだ!」って子供が好きに使うとなると、なんか違うような・・・。
でも貯めこまれるのも経済回らないしね・・・。
難しいけどさ。