NO.8394320
連休明けの学校
-
0 名前:ヌシ:2020/04/22 17:35
-
連休明けに学校始まると言うが、ホントに初めて大丈夫なのかな?
また集団で感染しないかな?
あっという間だよ。連休明けまで。
せめてワクチンやコロナに効く薬ができるまで要請できないのかな?
お店の休業要請も長引けば長引くだけ経済がボロボロになるんだけど…
なんかなー
-
19 名前:匿名さん:2020/04/22 19:14
-
>>18
でもしばらくは無理だよ。
-
20 名前:匿名さん:2020/04/22 19:15
-
うちはとうとう東進を考えてる。
はぁーいくらかかるんだろ。
ノー塾で受験のはずだったのに。
横ごめんね。
-
21 名前:匿名さん:2020/04/22 19:16
-
>>18
子供登校させられる?
-
22 名前:匿名さん:2020/04/22 19:23
-
>>21
登校させたいけど学校始まらないことには行かせられないっしょ?
-
23 名前:匿名さん:2020/04/22 19:24
-
>>22
この状況で登校させたいの!?
-
24 名前:匿名さん:2020/04/22 19:27
-
>>23
あなたバカ?
-
25 名前:23:2020/04/22 19:30
-
>>24
なんでバカ?
そりゃ安全なら1日でも早く登校させたいよ。
-
26 名前:匿名さん:2020/04/22 20:10
-
夏までは無理だろうなー。
8月9月あたりで始まればラッキー。
それまでうちの中学生が家で大人しくしていられるか。
頭ではわかっているけど、友人に会えないことや部活もできないことでやはりちょっとイライラしてるようで。
感染したくないけど、学校にも行かせたい。
というジレンマ。
-
27 名前:匿名さん:2020/04/22 20:26
-
>>20
うちの子の先輩は、科目を絞っても60万一括だったそう。
コスパとしては、対面より悪いと言ってたらしい。
-
28 名前:匿名さん:2020/04/22 20:31
-
学校ないならせめて英検の勉強でもと思ったけど、これでは申し込みもできそうにないな。
-
29 名前:匿名さん:2020/04/22 20:34
-
>>27
おぉぅ!(冷汗)ありがとう。
給付金がもらえるなら夫婦と子供の分で30万円は賄えるかな。
うぅぅ。割高だけど、何もしないよりは気休めになるか…気休めにしては高いか、悩むところだ。
-
30 名前:匿名さん:2020/04/22 20:49
-
>>0
学力下がるよね…
塾も行かせないし、はたして学校の課題だけで大丈夫なのかな?
-
31 名前:匿名さん:2020/04/22 20:51
-
>>30
オンライン授業やってる塾多いけど。
-
32 名前:匿名さん:2020/04/22 21:46
-
>>29
河合塾もやってるわよ。
もっと安かったわ。
中身はどんなのか知らないけど…。
-
33 名前:匿名さん:2020/04/22 21:46
-
>>30
普通でも学校授業と課題だけなんて、量とかレベルが足りないよ。
-
34 名前:匿名さん:2020/04/22 21:49
-
このコロナは変異が異常に早いから、ワクチンを作るのは難しいみたいよ。
それでも採取した血液から抗体が見つかってるから、希望はあるわ。
-
35 名前:匿名さん:2020/04/22 21:55
-
>>33
それは学校による。
-
36 名前:匿名さん:2020/04/22 22:40
-
子どもの学ぶ権利とか、コロナ休校で虐待増えてるとか言われてるから、
文科省は無理矢理にでも学校再開すると思う。
コロナを押さえ込む(命を守る)よりも民意を押さえ込む(政治的な駆け引き)を優先するのは日本の体質だと思うから。
でも私的には給食がとっても心配。
再開されたら、我が子には弁当持たせるつもりです。そこそこ収束するまでは、頑張って弁当作ります。
だからといって給食費を払わないなんてことはいいませんよ。
給食費払った上で「食べない」という選択。
-
37 名前:匿名さん:2020/04/22 22:42
-
>>36
都内は再開無理じゃない?
-
38 名前:匿名さん:2020/04/22 22:44
-
>>36
都内の中学3年だけど、うちは再開しても登校させない。
喘息持ちだから命かかってる。
-
39 名前:匿名さん:2020/04/22 22:44
-
>>38
塾は行くの?
-
40 名前:38:2020/04/22 22:46
-
>>39
大手塾でオンライン授業やってるよ。
-
41 名前:匿名さん:2020/04/22 22:47
-
うちの娘は都内の高校に通ってる。高3娘は
喘息持ちだからこんな状態のままGW明けに
再開されても困る。
-
42 名前:匿名さん:2020/04/22 22:47
-
>>36
またクラスター起こらないか、めちゃくちゃ心配だよ。
政治的は要らないから早く薬ヲッ!
-
43 名前:匿名さん:2020/04/22 22:48
-
いやいやいや、東京は感染者が減ってこない。
未だ毎日ずーっと100人以上だもの。
近県の神奈川、千葉、埼玉とはわけが違う。
あんな数で都内の学校再開したら、恐ろしいことになる。
-
44 名前:匿名さん:2020/04/22 22:50
-
>>43
少しずつ減ってるよね。
あの勢いだったら毎日200人超えになるところだった。
-
45 名前:匿名さん:2020/04/22 22:52
-
>>44
減ってるのかな。
報告数は減ってるけどあんまり信じられない(都民)
-
46 名前:匿名さん:2020/04/22 22:54
-
>>42
またクラスター起こったらって、
どこかの学校か塾でクラスター起こったの?
学童や保育園は聞くけど、あなたの子供の通う場所でクラスター発生したの?
-
47 名前:匿名さん:2020/04/22 22:55
-
>>46
別人ですが。
学校はずっと休みじゃん。
でも確実に起こるよね。
-
48 名前:匿名さん:2020/04/22 22:58
-
>>44
減ってるという認識は一切ないや。
一日あたりの死者数も増えてるし。
-
49 名前:匿名さん:2020/04/22 23:01
-
>>47
「また」起こるかなと書いてあったからさ。
これまでに子供関連施設でクラスター発生したのかと思ったの。
だってクラスターなんて、今の日本どこででも起こってるじゃんね。
-
50 名前:匿名さん:2020/04/22 23:02
-
>>49
どこでも起こってるから何?
-
51 名前:匿名さん:2020/04/22 23:04
-
>>46
いや、学校再開したらクラスターになったら怖いって事。
-
52 名前:匿名さん:2020/04/22 23:05
-
>>46
富山市の小学校でクラスターだって。
-
53 名前:匿名さん:2020/04/22 23:05
-
全国一斉の緊急要請にも関わらず、週末の電車利用者が先週より増えていたんでしょ?
野外だからと海でバーベキューする人もいるし、家庭内感染した無症状の子がいたりするから、真面目に自宅待機している子にすぐに移して感染が広がりそう。
-
54 名前:匿名さん:2020/04/23 10:16
-
本当、もう2020年はこの際一切なかったことにして、
国民総冬眠にしちゃえばよいのに。
来年春から学年度やり直し〜新一年生も8歳から
大学生も学費は2020年支払い分が一年先送りで
2021年度分にして卒業は2025年に。
2021年度の受験はなしで、全て1年先送り。
今年の受験生は2年勉強することになるけど、
条件は一緒だし、その方が後からみたら学力が上がるかも。
-
55 名前:匿名さん:2020/04/23 10:22
-
うちの高3生見てて、2年も続けられないよ、かわいそう。
9月開始だって長い。
あと何ヶ月でゴールだったから、頑張れてる。
1年の先延ばしは長すぎるなあ。
-
56 名前:匿名さん:2020/04/23 10:25
-
>>55
宅浪したら強くなったよ。
-
57 名前:匿名さん:2020/04/23 10:27
-
>>56
自分で決めて浪人するのとは意味が違う。
-
58 名前:匿名さん:2020/04/23 10:42
-
>>54
この一年、頑張った子は来年受験させてあげて。
-
59 名前:匿名さん:2020/04/23 10:43
-
>>58
受験があるかも含め
いろんな想定はしておいたほうがいいと思う。
-
60 名前:匿名さん:2020/04/23 11:42
-
夏休みを短縮とか話が出てるって、今、ニュースで言ってたけど、うちの市、一週間以上も前に、夏休みは盆中だけと学校からメール来た。
受験生だけど、全体で一年もう一度やってもいいと思うよ、私個人としては。
-
61 名前:匿名さん:2020/04/23 11:47
-
>>54
それは、あなた中心の独りよがりの考え。
そんな単純にすぱっといかない。
いろんな条件の子供・学生がいるのよ。
-
62 名前:匿名さん:2020/04/23 11:54
-
>>59
隠れ浪人が今年は増えそう。
たしかにこんな状況なら、もう一回、落ちた熱望大学、
受験しようって気になる。
-
63 名前:匿名さん:2020/04/23 11:59
-
>>62
高校受験はそうもいかないよねぇ
-
64 名前:匿名さん:2020/04/23 12:01
-
>>61
別人
スッパリいかないけど、コロナが収まらないと何も始まらないよね。
コロナは収まらず9月も学校再開は無理、最悪受験もないかもという想定もしてる。
いろんな条件といえば、親の収入減で大学進学断念の子供達も増えそうね。
子供に不安を与えないように、親はどっしりかまえてないとね。
-
65 名前:シナリオ:2020/04/23 12:27
-
まるまる1年、なかったことにするんじゃないかなあ。
-
66 名前:匿名さん:2020/04/23 12:36
-
6歳になる子が入学するはずが7歳入学の1年のズレは大きいな。
それこそどこかにひずみが出そう。
まるまる1年なかったことにしたい人が多いだろうけど、年は確実に取って行って、その年齢に合った教育をという事だったんだからさ。
日本は心太方式だから出ないと入れないもの。
-
67 名前:匿名さん:2020/04/23 12:39
-
>>65
たんらくてき
-
68 名前:匿名さん:2020/04/23 13:41
-
>>66
小1を7歳にするのではなく、現小1と来年度小1を一緒にする(この学年のみ、2つの年齢が混在する)のがいいと思う。