育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.8399904

新型コロナ3(4月半ば)

0 名前:匿名さん:2020/04/24 12:21
コロナ雑談こちらで。
155 名前:152:2020/05/02 23:24
>>153
いやー私に言われましても〜
156 名前:匿名さん:2020/05/03 01:00
>>154

検査して貰えない人が家で家族にうつすとか、陽性反応後の自宅待機中に家族にうつすとかじゃない?
以前なら即入院だけど、今は検査して貰えないし陽性でも入院にはならないから。
157 名前:匿名さん:2020/05/03 11:41
もしかして自民党は老人整理をしたい?
だから検査もしないし、自宅に居ろとか、院内感染放置?
158 名前:匿名さん:2020/05/03 11:47
>>157
頭イッてる
159 名前:匿名さん:2020/05/03 11:52
>>157
知識はあるんだろうけど、解釈がナナメだよね
160 名前:匿名さん:2020/05/03 12:10
今テレビタックルで、無症状者からは感染しにくいって言ってた。
それがもっとはっきりしたら、ここまで引きこもらなくて良くなって経済も止まらなくて済むんだよね?
161 名前:匿名さん:2020/05/03 12:13
>>160
研究報告によると、発症2日前にウィルス量がピークに達し、感染力が最大になるんだってよ。
いつ感染していつ発症するかもわからないのに、発症2日前なんて尚更わからんでしょ。
162 名前:匿名さん:2020/05/03 12:32
このウィルスってこれでもかっていうくらいの悪意のあるウィルスだね。よくまあこんなもんができたなあ。
163 名前:匿名さん:2020/05/03 13:07
政治がこの調子なら、税金とか年金とか払わない人増えるだろうな。
とくに若い子の国民年金なんて大損だもんな。
一生懸命払ったところで、困難時には口のひん曲がった親爺に「手を挙げた人に差し上げる」とか言われんだもんな。
理不尽〜。
164 名前:匿名さん:2020/05/03 13:13
>>160
更に、無症状と思っていても実はこんな症状出てました、風邪だと思ってました、なんてことで動き回って感染させてるのがやたらと多いけど。
165 名前:匿名さん:2020/05/03 13:37
>>161
だよね。
だからこその、ステイホーム。
分かってない人が多くて困るね。
166 名前:匿名さん:2020/05/03 13:58
コロナは隈なく人体に悪影響だよ。

【コロナ後遺症】コロナ感染者が減り始めても、まったく安心できない「後遺症の恐怖」 肺の機能が復活しない可能性
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200501-00072295-gendaibiz-soci

■肺の機能が復活しない可能性
 私は最近、ある大学の医学部教授と対談した。
彼の話を聞いて、私が深刻に受け止めたのは
「たとえ新型コロナウイルスに感染して、運良く生還できたとしても、後遺症が残る可能性がある」という点だった。
テレビでもそう警告していた専門家はいるが、直接、話を聞いたのとは、やはり違う。

日本で軽症者とされているのは、一言で言えば、人工呼吸器に繋がれていない患者である。
人工呼吸器を使っている患者を重症患者、さらに症状が悪化し、エクモ(体外式膜型人工肺、ECMO、Extracorporeal membrane oxygenation)に繋がれると、
重篤患者として扱われる。

読者はよく「人工呼吸器につながれて助かった」とか「ECMOで助かった」という話を耳にするだろう。
だが、彼によれば「エクモに繋がれて治った患者には大変な後遺症がありうる」「ひょっとすると、だいぶ寿命も短いかもしれない」というのだ。
なぜかといえば、肺がやられて機能が完全に復活しないからだ。
そうだとすると、同じ病気なのだから、エクモではなく人工呼吸器にとどまった場合でも、後遺症が残る可能性はある。
このあたりは今後、医学的に検証されるだろうが、私は「後遺症が残る」と聞いて、いっぺんに怖くなった。

風邪や普通のインフルエンザだったら、治れば、ほとんど元通りだ。
だが、後遺症が残ったら、一生「ハーハーゼーゼー」になるかもしれない。
感染した欧州のプロ・サッカー選手に後遺症が残ったかもしれない、という報道もある(ttps://web.gekisaka.jp/news/detail/? 301201-301201-fl)。

この1点を見ても、新型コロナウイルスは風邪やインフルエンザとは違う。
致死率が小さいと言っても、それは人工呼吸器やエクモが足りていたからだ。それが、いま不足している。
そのうえ、死ななくとも「後遺症がある」となったら、どうするのか。

政府や自治体の責任者は「家族のため、国民のため」などとばかり言わずに「あなたは助かったとしても、後遺症が残るかもしれませんよ」と強調すべきではないか。
167 名前:匿名さん:2020/05/03 14:00
>>165
そういうことだね
168 名前:匿名さん:2020/05/03 14:01
>>157
自民党も老人だらけだが
169 名前:匿名さん:2020/05/03 14:04
>>166
やっと続々とデータが出てきてるところ。
プレプリントでハッキリと検証審査はされてないから、国が言えるわけ無い。
今は、自分で研究報告を見て動くしかないよ。。
170 名前:166:2020/05/03 14:08
>>169
家に引きこもってはいるけど、どうしても週一は買い出しに行かなきゃいけないから、
こんな情報知っちゃうと余計怖くて買い出しに行くのが嫌になるよ。
でも、情報をどんどん増やして防衛していかなきゃダメだよね。
171 名前:匿名さん:2020/05/03 14:10
人工呼吸器は、肺に負担がかかり致死率約90%という報告もあるのよ。
172 名前:匿名さん:2020/05/03 15:07
>>171
コロナの女王は
エクモを連発していたな…。
173 名前:匿名さん:2020/05/03 15:23
>>>168
世の中には、優先的に治療される人と
そうでない人がいますよ〜

例えば、エクモを全部使ってると思う?
安倍ちゃんとか、上皇陛下にもしもの事があった時のために
確保してあると私は思ってるし別にそれが差別とも思わないわ。
174 名前:匿名さん:2020/05/03 15:25
>>173
エクモは高齢者には向かないよ。
175 名前:173:2020/05/03 15:26
>>174
じゃぁ、天皇陛下のためにって事で。
176 名前:匿名さん:2020/05/03 15:53
>>171
でも日本ではかなり回復してたよね
177 名前:匿名さん:2020/05/03 16:19
>>176
欧米の致死率が高いのはそこで回復しないからなのかな。
日本は致死率低い。
178 名前:匿名さん:2020/05/03 17:18
>>177
①ウィルスの違いがあるのかもと言われている。
②環境が衛生的
③初めから医療崩壊を防ぐことを念頭に。
④初めから重症者治療に重点
⑤闇雲に手を出さずクラスターを追跡し徹底的に潰す
⑥湿度が高い
など色々な要因が重なっていると言われてる。
179 名前:匿名さん:2020/05/03 17:20
プレジデントオンライン
「メガ・クラスター」クルーズ船乗客を激怒させた橋本副大臣のアナウンス
反省はなく、実績を自慢しはじめた


検索検索〜
180 名前:匿名さん:2020/05/03 17:21
>>179
そんなことどうでもいいよ。
そんな馬鹿は放置でいいもん。
181 名前:匿名さん:2020/05/03 17:34
>>180
じゃ黙ってて
182 名前:匿名さん:2020/05/03 17:35
>>179
検索めんどくさい
183 名前:匿名さん:2020/05/03 17:37
>>181
別人
そうだよね、
黙ってれば下がるもんね

って反応しちゃった
♪───O(≧∇≦)O────♪
184 名前:177:2020/05/03 17:53
>>178
BCG を義務づけている国は致死率が低いともいうよね。
でも、日本の年寄りはBCG 打ってないんだよね。
うちの母80だけど種痘の跡はあるけど(右腕)BCG はない(左腕)

それなのに、ヨーロッパと死者数が二桁違うんだもん。本当複数の原因があるんだろうなあ。アジアはだいたい少ない!
185 名前:匿名さん:2020/05/03 19:33
>>183
アホ
186 名前:匿名さん:2020/05/03 20:08
>>184
弱かった武漢型に一度罹って免疫がうっすらできてたからという説もあり。
187 名前:匿名さん:2020/05/03 21:20
登山など自粛呼びかけで設置の林道の鍵壊される 東京 奥多摩町

東京 奥多摩町が釣りや登山に来るのを控えてもらうため、林道に設置した鎖の鍵が壊され、バリケードが撤去されていたことが分かりました。
町は警察に被害届を出す方針で、改めて訪問を控えるよう呼びかけています。

奥多摩町によりますと、町内のキャンプ場や観光施設は休業が続いていますが、
東京都の「ステイホーム週間」が始まった先月25日以降もキャンプやバーベキューをする人が訪れ、近くに路上駐車をしているということです。

町民からは苦情や感染拡大を心配する声が寄せられていて、町は1日の夕方から一部の林道を閉鎖する措置をとっています。

しかし、3日も釣りや登山をしに訪れた人の姿が見られ、町の職員が訪問を控えてほしいと声をかけていました。
また、林道にはバリケードを設置して通行できないようにしていましたが、

バリケードを固定する鎖につけられたダイヤル式の鍵が壊され、バリケードが撤去されているのが3日朝に見つかったということです。

町は何者かが鍵を壊したものとみて、警察に被害届を出すことにしています。

奥多摩町総務課の大串清文危機管理担当主幹は「鍵が壊されたのは非常に残念です。
自然の中に来たい気持ちは分かりますが、感染拡大の防止と自粛にご協力いただきたい」と話しています。

破壊された鎖はスパッと綺麗に切断されていたので、常時鎖やバリケードを突破する準備をしているマナーの概念がないアウトドア派が犯人なんでしょうね。
山仲間の間ではカリスマ的にもてはやされて、みんなのために撤去しておいたぜ〜くらいの感覚なんだろうな。
いろんな山やダムとかの立入禁止区域の防犯カメラに映ってるんじゃないの?今回の犯人達も。
188 名前:匿名さん:2020/05/03 21:27
ほんと自己中DQNが多いよね。
189 名前:匿名さん:2020/05/03 21:31
入山禁止しても冬山に入る登山客とか、やっちゃいけない山の中でサバイバルゲームをするサバイバーとか、
なんでこうアウトドア派にはDQNが多いんだろう。
玄倉川ダムのあのDQNの川流れ動画を小学校の道徳の時間に流すくらい思い切った教育が必要な時期にきてるのかも。
190 名前:匿名さん:2020/05/03 21:56
山梨のコロナテロ女も、ジムに発熱してても通った80代の婆さんも
自分勝手ばっかり。倫理観が欠如してる。
191 名前:匿名さん:2020/05/03 22:03
>>187
八ヶ岳連峰での遭難者がコロナ疑惑になって山岳救助隊達が自宅待機になったのもあるし、
いっそ入山禁止にプラスして、救助隊員のコロナ感染防止のため入山禁止期間中は救助活動を行いません!
って全国の山の入り口に立て看板を建てまくっちゃえばいい。
そんで絶対に救助活動しないの。しなくて良いと思う。
冬山に勝手に入山する人達のせいで、毎年救助隊員の方々やヘリのパイロットの方々は命の危険にさらされてきたし、
毎年救助隊やヘリのパイロットの方で犠牲者が出てるんだから、もう入山禁止期間、入山禁止区域へ違法に入山した人達への救助活動は一切しません!
有料の民間企業へ自分達で出資して依頼すること!ってしちゃえば良いんだよ。
192 名前:匿名さん:2020/05/04 08:07
>>191
本当にそうだと思う。
世界的に有名な救助専門会社があるわ。
可能な限りヘリで活火山の火口縁でも救助に来てくれるわよ。
日本ではまだ活動してないけど(笑)
193 名前:191:2020/05/04 08:23
>>192
だよねー!
なんで遭難者とその家族達って被害者ぶってんだろって常々思ってたんだよ!
入山禁止期間中に、入山禁止区域に好き勝手潜り込んだ身内を止めろよ!叱れよ!って
なんで本来人が入れない気候と気温の中無理に救助に行かされて、救助中に遭難者を落として亡くなったとかって時も、
なんで勝手に入って勝手に遭難した奴を被害者扱いするんだよ!
なんで命がけで救護活動をしてくれた人たちに損害賠償請求の裁判起こしてんだよ!
恥知らずだからお前の身内は入山禁止期間に山に潜り込むだよ!って思ってたんだよ!
自分らで金払って救助して貰え!その救助活動中に事故が起きて救助隊が亡くなったり怪我したら今度はお前らが裁判起こされて慰謝料請求されるんだからな!って思ってたんだよ。
おっかしいんだよ。登山者もその家族も山賊だろって。
194 名前:匿名さん:2020/05/04 08:54
>>193
山を愛するちゃんとした登山者はそんな無謀なことしません。
危険リスク管理がまず必要ですし、救助隊員の苦労がわかってますから。
にわか登山者に多いんです。
そこはわかってくださいね。
195 名前:匿名さん:2020/05/04 09:41
>>194
同感です。
登山で非常識な事故があると、必ずと言っていい程、
全ての登山者を非難する書き込みがある。
毎回すごく残念です。
本当に山を愛する人は、安全第一。非常識なことはしません。
196 名前:匿名さん:2020/05/04 09:48
>>195
自分達はルールを守ってます。ってところで止まって、無法者達を防ぐ活動や協力体制などはしないですよね。
自分達さえルールを守っていれば自分勝手な登山者達はほったらかしでいいのですか?
イジメを傍観している者もイジメ加害者という言葉があります。
ルールを守らない自分勝手な登山者を傍観している人もルールを守らない自分勝手な登山者と同じじゃないでしょうか?
197 名前:匿名さん:2020/05/04 09:54
>>195
そんなすべての登山者を非難してる?
書き込みがあったとしても、一部じゃない?
少なくとも私は登山者ではないけど、一括りには見てないよ。

>>196
言い過ぎだよ。
198 名前:匿名さん:2020/05/04 10:08
>>196
じゃぁ、スーパーやショッピングモールやホームセンターやパチンコへ人が押し寄せてるのを、貴方は見張って一人一人注意してるの?
できないでしょ?
山を有する自治体も山岳協会も注意はしてるよ。
それでも聞かない人間に何ができるの?
ちゃんとした人は登山教室で長期で講座を受けたりベテランと行動するよ。
山岳部とか山岳部上がりも無茶をするから、実は危ないんだけど。
199 名前:匿名さん:2020/05/04 10:11
アビガンって飲んだらその日のうちに回復したとか記事見てるけど、なんで国産のこんなにコロナに強いアビガンが承認下りなくて
海外で開発されたレムデシビルって薬の方は超法規的にすぐ使えるようにしますってなってるのかな?
世界中でアビガンを注文してきてて開発した日本の会社頑張って作ってるんでしょ?
なんで日本が世界で唯一薬として承認しないでいるのかな?承認しちゃって欲しいよ。

アビガン承認に時間 日本 柔軟性欠ける審査

日本ではレムデシビル使用にあたり厚生労働相の権限で承認審査を簡略化する「特例承認」を活用する。

ただ、レムデシビルと同様ウイルス増殖を抑制する機能を持つ、
国産の新型コロナ治療薬の「アビガン」の国内承認には時間がかかりそうだ。

日本政府が治験終了後に超法規的措置をとって承認したとしても、
アビガンの国内での実用化は8月以降となる見通し。

2020/5/2 18:31日本経済新聞 電子版
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO58764320S0A500C2EA5000/
200 名前:匿名さん:2020/05/04 10:28
>>199
治験してないから。
世界からもまだ使用例が少なすぎると指摘されてるの。
今回は使用するにあたっては観察研究という措置。
世界に無償で使用させるのもデータ提供を条件にしてる。
201 名前:199:2020/05/04 10:31
>>200
ありがとう。
なるほど。まだまだ治験が足りないのね。
宮藤官九郎の完治後のコメントを読んで、初期にアビガンを投与されていたら助かった人は多かったんじゃないかって冷静じゃなかった。
202 名前:匿名さん:2020/05/04 10:55
>>199
錠剤と
点滴にも入れられるというので
違う部分がありそう。

余談だけど
海外の錠剤はデカすぎる
203 名前:匿名さん:2020/05/04 10:59
>>199
超裏技で、診察で「インフルエンザでしょう」
で投与できないもんかのう。

タミフルも予防的投与しちゃってるわけだし。
204 名前:匿名さん:2020/05/04 11:02
アメリカの薬だから早く承認された。わかりやすいよね。アメリカ大好きだもん。

アビガンは世界の人達に試してもらって、大丈夫なら日本も承認しますってやり方か。はあ

私はかかったらアビガン投与してくれる病院に入院したい。



トリップパスについて

(必須)