育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.8412381

休校延期の受験生

0 名前:匿名さん:2020/04/28 07:27
コロナ対策で休校延期きまりました。5月末まで。仕方ないです。

でも受験生で、進路の話や対策もしたいが学校からは4月頭に課題が少しでたきり連絡なし。
進路に関する連絡などなし。
どこもそんなものですか?公立だから仕方ないのかな?
51 名前:匿名さん:2020/04/29 14:11
>>50
今年はもう無理でしょう。
52 名前:匿名さん:2020/04/29 14:21
>>48

今は学校、クーラーついたし、インフルエンザ流行からはずれてるからいいと思う。
53 名前:匿名さん:2020/04/29 14:21
>>52
学校着く前に倒れるんだよ。
54 名前:匿名さん:2020/04/29 14:27
>>53

今までだって夏だって登校してたのに?
毎年、登校で倒れたって子、どれくらいいるんだろう。
55 名前:匿名さん:2020/04/29 14:28
>>54
夏休みじゃん。
56 名前:匿名さん:2020/04/29 14:36
>>55

今年、うちの市は夏休みなくなる(盆だけ)から、倒れる子が続出するのかしらね。

まあ、受験日を少し早めればいいんじゃない?
57 名前:匿名さん:2020/04/29 14:50
>>56
7時間授業とかにして、登校早め下校は遅めにしないと。
15時くらいに帰らせたら距離によってヤバくない?
58 名前:匿名さん:2020/04/29 15:05
>>57

中学生の子はそれでもいいけど、下の子はまだ低学年だから、7時間授業は無理なような。
今年から初めて6時間授業が週に1回入る予定だったし。

日傘登校、親の送り迎えとかをOKしてくれたらいいな。
59 名前:匿名さん:2020/04/29 15:08
>>58親の送り迎えとかをOKしてくれたらいいな。


これは絶対に認めたらダメだよ。
なにかとトラブルが起きると思うよ。
60 名前:匿名さん:2020/04/29 15:14
>>58
だから夏は難しいんだよ。
小学生低学年を4時間授業とかで帰したらどうなる?
12時とか13時とかの炎天下に1時間近く歩く子もいるよきっと。
全員がそれぞれ送迎なんて無理じゃん。
61 名前:匿名さん:2020/04/29 15:16
>>59

じゃあ、夏の暑い時期だけでもスクールバス。

小学校は事件、事故が怖いからスクールバスがいいかも。
62 名前:匿名さん:2020/04/29 15:16
>>56
コロナで休校だから夏休み無くなるのが決定したの?
63 名前:匿名さん:2020/04/29 15:19
9月入学なら2学期制で7月8月夏休みにすればいいのでは?
春休みは無し。
受験は5月。
卒業式は6月。
64 名前:匿名さん:2020/04/29 15:20
>>60

9月入学でも、8月は丸々休みにしてもいいんじゃない?

今話してるのは、今年の夏のこと。
うちは、夏休みないって、もう決まったから。
65 名前:匿名さん:2020/04/29 15:23
>>62

決定しました。
緊急事態宣言の延長次第では変更ありらしいけど、うちの市は、テレビで他の市が検討していると言ってた時点で、5月いっぱい休校で、夏休みは盆休み(10日ほど)と連絡きました。
66 名前:匿名さん:2020/04/29 15:55
>>58
親が車送迎したらいいよね。
67 名前:匿名さん:2020/04/29 15:59
9月入学に決まれば今年の夏休み登校はないんじゃない?
68 名前:匿名さん:2020/04/29 16:00
>>67
そんなの急にやれるわけないじゃん。
絶対ないわ。
69 名前:匿名さん:2020/04/29 16:04
>>68

でも、今やらなきゃ、多分この先9月入学になることはないよ。
70 名前:匿名さん:2020/04/29 16:04
>>69
9月にする必要ないし。
71 名前:匿名さん:2020/04/29 16:12
>>70

世界に合わせたいから9月にしたいんだよ。
72 名前:匿名さん:2020/04/29 16:24
>>71
分からなくないけど、
あの半年のずれが語学研修にあてやすくていいんじゃないの?
73 名前:匿名さん:2020/04/29 17:08
>>72
なるほど。確かにそうだわ。
74 名前:匿名さん:2020/04/29 18:16
>>66
学校が始まったら親だって仕事始まってるでしょ。
暇な人ばかりじゃないよ。
送迎なんかみんながみんなできない。
75 名前:匿名さん:2020/04/29 18:22
>>74

9月入学になったからといって、毎年夏の暑い時期に学校となるとも限らないよ。
夏休み返上での授業は、今回の夏だけの話なんだから、迎えに来れないところは高学年も夕方まで学童で預かって、集まって下校してもらうとか臨機応変に対応すればいいんじゃないのかな?
76 名前:匿名さん:2020/04/29 18:29
>>72

留学することに関して言えば、外国に比べて海外留学に行く人は少ないんだって。
理由として「帰国後の留年の可能性」を挙げている。これを欧米と同じ9月入学にすることによって、学生は留年を心配することなく、海外の大学に留学しやすくなるんだって。
77 名前:72:2020/04/29 18:32
>>76
なるほど。
語学研修とかにつかったら半年無駄にしちゃうのか。

半年ごとに単位をとるとかができないってことなのかな。
授業を夏まで受けて、
かえって夏から受けたらいいような気がするけど。
78 名前:匿名さん:2020/04/29 18:33
>>74
出来ない人は仕方ない
79 名前:匿名さん:2020/04/29 22:48
9月にする必要なし。
欧米は大昔から9月始まり。
日本は大昔から4月始まり。
独自でいい。
むしろ、無理矢理やって大混乱起こし、
日本国中のしくみがおかしくなる方が恐ろしい。
この時期にやらなきゃいけないなんて、
刹那的に判断するレベルのものではない。
80 名前:匿名さん:2020/04/29 22:49
>>79
日本は最初は9月入学だったんだってば。
81 名前:匿名さん:2020/04/29 22:54
>>79
実は、日本も明治初期は西洋の教育システムにならって9月入学制を採用していました。
1886年に開学した東京帝国大学(現:東京大学)も入学は9月でした。

4月入学に変わった理由は、軍隊の事情が影響しています。
徴兵令が改正され、徴兵対象者(満20歳の男子)の届け日が4月1日になりました。
その後、国の会計年度も7月始まりから4月始まりに変更され、
各学校も徐々に4月入学へ変更していきました。
82 名前:匿名さん:2020/04/29 23:08
>>80
明治なんて、徳川のすぐ後じゃん。
どんだけ大昔よ。
83 名前:匿名さん:2020/04/30 06:43
>>82

>>79
> 日本は大昔から4月始まり

って書いてたから、大昔は9月始まりだったんだよって事でしょ。
84 名前:匿名さん:2020/04/30 06:50
>>79
世界に合わさないとグローバルな人材が育ちにくいんだけど…
85 名前:匿名さん:2020/04/30 07:50
>>79

この時期だから考えるべきでしょ。
今年9月は無理でも、来年9月に移行できるように。

4月入学は日本の他にはインドくらいだって。
日本文化を大切にするのはいいけど、世界と足並みを揃える必要もあるし、今がいい機会だと思うよ。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)