NO.8418189
思いつきだけどどうにかしてあげたくて
-
0 名前:匿名さん:2020/04/29 19:48
-
ぱっと思いつきなんだけど
まず高校入試
この際入試は9月てのはどうだろう。
で、試験範囲は2年まで。
で1学期は休校。3年生だけでも全休。各自しっかり2年までの復習を自宅ですること。
そしてその後秋から中総体。そこで私立のスポーツ推薦等があるなら今年に限っては公立私立とも辞退を認める。行事も秋から。
秋からの半年で思い出を作る。
大学入試
現役生は同じく2年までの範囲で9月に。
ただし、受験校数の制限を設け、もし残念だったら浪人生と同じ時期に再度受験可。
浪人生は現状と同じ。
高校生は同じくインハイや行事を秋から行い、
授業はもちろんやる、浪人生と同じ基準になるよう勉強はしないと大学入ってから困るし、浪人生と同じ受験をするならちゃんとやらないとと。
推薦関係は・・・どうしよう。
はっきりいって無理なのわかってます。
急にこんなの対応出来ないだろうし
塾だって困っちゃう。色々無理なのわかってます。
でも。
でも
今年最後の思い出が何もないのも気の毒でね。
今年だけは柔軟に対応してあげてもいいのかなって。
私への批判レスだけじゃなくて
建設的なレスを希望します。
こうしたらいいよね、とかそういうのがいいな。
-
1 名前:匿名さん:2020/04/29 20:00
-
高3の子がいる。
受験時期がずれるのは精神的にきつい。
なので2年までの範囲で試験を作ってくれるのが良いかな。
-
2 名前:匿名さん:2020/04/29 20:09
-
主さんは1年早まってるよ
基本的に今年の4月から始まるものを9月からにしようと言ってるんだから、今年9月に受験する子は誰もいないんだよ。
中3,高3は9月から始まるんだから。
-
3 名前:匿名さん:2020/04/29 20:33
-
ダメだよ!
年末年始の休みでまだまだ点数伸びる子だっているんだし。
ホントかわいそうだね。
-
4 名前:匿名さん:2020/04/29 20:41
-
>>0まず高校入試
この際入試は9月てのはどうだろう。
で、試験範囲は2年まで。
で1学期は休校。3年生だけでも全休。各自しっかり2年までの復習を自宅ですること。
そしてその後秋から中総体。そこで私立のスポーツ推薦等があるなら今年に限っては公立私立とも辞退を認める。行事も秋から。
秋からの半年で思い出を作る。
なんか頭ユルユルの学年になりそうだね。
-
5 名前:匿名さん:2020/04/29 21:43
-
Twitter見てると、現役高3生のアカウントをよく目にするよ。
賛成派も反対派も、彼らなりに本当に色々考えて悩んで自分たちの意見をまとめてる。
どっちの意見も考えさせられるアカウントがいくつもあるので読んでるけど、どっちにしてあげるのが彼らのためなのか…
ほんと難しい。
でもいきなり今年から9月、は難しいよ。
就職はどうなるの?
企業も来年からエイヤっと9月から新年度って訳には行かないし、新卒を迎えるにしても年度途中からでは難しいのでは。
スムーズに行くのは海外の大学に留学するくらいじゃないのかなあ。
9月から新年度に反対なのではないよ。
でもだったらいろんな方面のこともよーく考えてからでないと、大きな制度変更は根回しするだけで数年かけてするものだから、後で困ることがボロボロ出てきてしまったら困るのは子供たち本人だから。
-
6 名前:匿名さん:2020/04/29 21:57
-
>>4
でもこのままでもみんなユルユルだよ
-
7 名前:匿名さん:2020/04/29 22:40
-
中も高も1〜2年までの範囲なんて、狭すぎ。
あり得ない。
仮に、高校の定期試験が海岸の浮輪線までの範囲だとすれば、
大学の一般入試は大海原のどこの海かもわからぬ大海の範囲。
そもそもの入試の意味をはき違えているわ。
-
8 名前:主:2020/04/29 23:10
-
うーん。
私も専門家でもなんでもないので
思いつきだけど、何かみんながいい方法あったらいいなと
そんな話が出来たらいいなと思って
思いつきだけどスレを立てたけど
やっぱりただ私を非難するだけになるみたいなので〆ます。
-
9 名前:匿名さん:2020/04/29 23:47
-
意図と違って残念だっただろうけど
みんなは別に非難じゃなく現実的に考えただけのことで
お花畑だよって教えてくれただけじゃないかな。
しょうがない。
-
10 名前:匿名さん:2020/04/30 00:17
-
まあ、主さんの気持ちはわかるよ。
建設的な意見は出ないじゃん、と思ったのなら、それは仕方ない。
こうしたらいいんじゃないか、という意見が簡単には出ないレベルの問題だからさ。
あとは、また拗ねちゃうかもしれないけど、主さんの意見があまりにも現実離れしてるからだよ。
批判と言うか、批判以前というか。
多分主さんは、
-
11 名前:匿名さん:2020/04/30 00:20
-
>>4
だとしたらもしかして現浪人は有利?
-
12 名前:匿名さん:2020/04/30 00:23
-
ここ数年前から今年までに入学した大学生と、来年の大学生はずいぶん出来が違ってくるのかなあ。
仕方ないんだろうけど。
-
13 名前:匿名さん:2020/04/30 00:25
-
>>10
ごめん途中でボタン押しちゃった。
多分主さんは、今年の9月に入試しちゃえ、ってことだよね?
それは今年一年分のする予定だった勉強はなかったことにする、って意味なんだけど、それはどうするの?
しないまま上の学年、上の学校に行かせるの?
それで本当にいいと思ってる?
私は、それだったらいっその事今年は全員、全国レベルで一年留年の方がまだマシだと思う。
それはそれでまた非現実的だし、簡単ではないというか多分実現不可能レベルのことだとは思うが、学習要項の一年分をガッツリなしにするのはあまりにも乱暴だよ。
-
14 名前:匿名さん:2020/04/30 00:30
-
>>13
私もみんなで一年留年賛成です。
9月入学でもいいんだけど
まーいろいろ大人の事情もあるだろうし
無理っぽいかな。
やっぱりちゃんと一年間を過ごさせたい。
いろんな行事やったりね。
学校上がればいいってもんじゃないと思ってるから。
-
15 名前:匿名さん:2020/04/30 00:44
-
>>0
まず高校入試 この際入試は9月てのはどうだろう。
大学入試 現役生は同じく2年までの範囲で9月に。
9月って今年の9月? 来年の9月? なぜ9月? どうして9月って考えたのだろう。
主さんになんとかしてあげたいと思う気持ちがあっても一般人の素人に何が出来るんだろうね。
急に9月始業案が出て、専門家や親、先生にも賛否や準備期間等の問題で大変そうだよ。
まずはコロナが終息しなきゃ学校再開は難しい。
一般人にもできることは、こんな今でも子供に勉強させる、何事からも学ばせる、考えさせることだと思う。
大人の経験と知恵で、生き抜く力をつけさせることは出来るんじゃないかな。
-
16 名前:匿名さん:2020/04/30 05:38
-
>>15
主さんじゃないけど、
どうして9月って、世界標準に合わせた方が留学しやすいし
来てもらいやすいからであって
前々から議題に上がってるよ。特に賢い学校ではね。
留学しやすいようにしないと、優秀な人材が東大に興味持ってくれないから
大学の世界ランクが下がる一方なのよ。
-
17 名前:匿名さん:2020/04/30 06:27
-
私も主さんじゃないけど、そもそも9月の入学が検討されてるのに入試を9月にしてどうすんの?
9月の入学にするなら入試は7月か8月でしょ。
-
18 名前:匿名さん:2020/04/30 06:32
-
7月や8月に入試するのは、コロナが収まってるとは思えないし、準備が間に合わないし、オンラインで授業が始まってる子達もいるし、なかなか難しいだろうね。
-
19 名前:匿名さん:2020/04/30 06:41
-
>>18
4月新学年を9月にずらすから、今年はその前に試験はないよ。
オンライン授業は予習と捉えたらいいだけ。
これで、後々に子供達を閉じ込めた事を攻められないから
安倍政権も知事達も大賛成だと思うよ。
9月まで休校だから、当分いつから再開議論も無くなるし。
-
20 名前:匿名さん:2020/04/30 08:47
-
高校受験に関しては自力で出来る勉強ばかりだよね。
受験勉強に使える時間が増えるんだから、2年までの範囲とか優遇する必要ないしかえって昨年度の内申、偏差値基準を一つずつ高校側が上げるならいいんじゃないかな。
同レベルの高校を受けるなら、元々コツコツ勉強続けてきた子なら今年の子たちの方が入りやすそうだもん。
やらない子はやらないから差がつくし。
<< 前のページへ
1
次のページ >>