NO.8419615
大学生の2割が退学検討
-
0 名前:匿名さん:2020/04/30 05:05
-
もし本当に辞めてしまったらその後どうするのだろう…。
-
1 名前:匿名さん:2020/04/30 05:11
-
休学じゃダメなのかな
可哀想過ぎるな
-
2 名前:匿名さん:2020/04/30 06:37
-
昔から、お金のない家の子はそう言う事だもの。
そもそも、最近簡単に奨学金借りすぎだからそうなるんだろうし。
計画が甘いんだよ。
親を恨め。
-
3 名前:匿名さん:2020/04/30 06:44
-
2割とは多いね
なにしろ一人暮らしだと生活費が別途掛かるから
そこも負担だしね
私がテレビで見た子は大学院生だったかな、
月7万をバイトで稼いでいたけれど(院行きながら月7万も相当大変なんだが)
今は1万数千円で、1日の食費500円でやるしかないと言ってた。
大学によっては大学から補助金出すというところもあるけれど
授業料の減免は大学にとっても死活問題だから言い出せないみたいだし
なんとか利益あげてる企業でもが、給付型奨学金を増やしてやるとか
なんとかならないものか・・・
この子たちに、生活保護やコロナ困窮関係ない年金受給者まで一律10万円ずつ分け与えて
その借金を背負わせなければらないなんて、それでいいんだろうか。
-
4 名前:匿名さん:2020/04/30 06:47
-
>>1
休学中も学費いるんじゃぁ無かった?
-
5 名前:匿名さん:2020/04/30 07:03
-
>>2
それぞれ色んな事情があって
交通遺児もいるよ
今街頭での募金活動もできないからそれだけでもかなりの損失だよ
災害も多かったから全て失ってそこから生活の最低限から立て直ししていたお宅もあったと思うよ。
-
6 名前:匿名さん:2020/04/30 07:14
-
>>2
すごい意見だね。
うちも奨学金を全く借りる必要ない家庭だけど、
簡単に借りてる人は中にはいるけど、そういう層は辞めなくても大学継続できる組だよね、保険として借りてる人。
コロナの前から賃金格差は大きかったんだから、借りざるを得ない人達は多かったと思うよ。
志半ばは可哀想。
借りざるを得ない層は、親を恨むことはせず親にこれ以上の負担をかけたくないから辞めるを選択するんだと思う。
恨むくらいの気持ちがあるなら、親にタカっても心傷まないだろうからね。
大学が返還不要の奨学金制度を整え始めてる。
何とか卒業させると考えてるよ。
-
7 名前:匿名さん:2020/04/30 07:16
-
学費の問題なら救済措置は国のも大学独自のもあるんだからそれを利用すれば大丈夫。
だけど生活費がない、今生きていくのが難しい、ってことだとね。
今までなら、金なきゃ働けって言えたのが、今は働けないんだから困る。
日頃から遊ぶことしかしてないような、大して人生の足しにもならない大学生ならともかく、優秀な学生なら非常に勿体ない。
とにかく、大学が休校だとしても機能まで止まってるわけじゃないので、どんな事でも相談して欲しい。
-
8 名前:匿名さん:2020/04/30 07:25
-
女はどうせ夫の扶養でパートしかしないし、いざとなれば岡村仕様で稼げるから
女を退学させて、浮いた経費を男性への補助金にすれば良い。
男性は生涯きっちり第一線で社会に還元するからね。
-
9 名前:匿名さん:2020/04/30 07:30
-
>>4
少しだけど、必要。
-
10 名前:匿名さん:2020/04/30 07:34
-
>>8
(゚Д゚)ハァ?
-
11 名前:匿名さん:2020/04/30 07:43
-
>>8
頭の悪いクソネカマが来た!
-
12 名前:匿名さん:2020/04/30 07:43
-
>>2
あちゃー。
どうしようもない人だね。
-
13 名前:匿名さん:2020/04/30 08:02
-
朝からご苦労さまだね。
もう寝なよ。普通はこれから活動するんだよ。
-
14 名前:匿名さん:2020/04/30 08:07
-
>>12
そう?
お金が無い人は国立に行けば良い、その頭が無いんだったら、諦めろって事だ。
-
15 名前:匿名さん:2020/04/30 08:08
-
こんなところで朝からネットやってないで
第一線で社会に還元しなさい。
-
16 名前:匿名さん:2020/04/30 08:09
-
その結果、退学について「少し考える」と答えた人は15・5%で、「大いに考える」は4・8%。
2割って、この内訳だよ。多分留学生も含まれてると思う。
今の時代大学も色々奨学金出してるから、家計急変した学生に対して補助があると思うし、奨学金以外にも学生が借りれる学費の融資もある。
-
17 名前:匿名さん:2020/04/30 08:38
-
>>14
誰もが交通費もそれほどかからない距離に国立や公立があるわけじゃないよ・・
学費出せたって、暮らしを維持するためのバイトができないから困ってるんでしょう。
-
18 名前:匿名さん:2020/04/30 09:47
-
>>17
バイトができないという人も多いけど
親が倒産、職を失うって人もいたよ。
-
19 名前:匿名さん:2020/04/30 09:55
-
>>18
これから、もっと増えるよね。
もしかしたら、自分も該当してくるかもしれない。
日本だけじゃなく世界中が経済回ってないから、明日は我が身だよ。
-
20 名前:匿名さん:2020/04/30 10:04
-
大学で頑張っている子もいれば
目標もなく、あまり勉強しない子とかもいるでしょ?
子供も減っているんだし大学の数も減らせばいいと思う。
高卒で就職だっていいと思う。
もっと初任給上げて欲しいところですが。
-
21 名前:匿名さん:2020/04/30 10:07
-
>>20
働く場所がないよね、
これから数年、有効求人倍率はグッと下がる
-
22 名前:匿名さん:2020/04/30 10:08
-
>>21
勉強しない子は、
建設とか現場の仕事に就けばいい。
外国人がやっているような仕事。
日本人がやればいいんだよ。
-
23 名前:匿名さん:2020/04/30 10:10
-
勉強しない子は根性もないから
-
24 名前:匿名さん:2020/04/30 10:27
-
>>22
その仕事があればいいね。
経済が回らないと建物は立たないよ
-
25 名前:匿名さん:2020/04/30 10:28
-
>>23
それは言えてる!
根性ないわ、ウチの子
-
26 名前:匿名さん:2020/04/30 10:34
-
公共工事はなくならない。
建設作業員は資格次第で賃金も上がる。
外国人実習生を頼りにしていた農家もある。
今はスーパーコンビニ忙しいんじゃない?
なんでもいいから働くんだよ。
-
27 名前:匿名さん:2020/04/30 10:40
-
>>8
これは50年以上前の理論、ネカマは出て行きな!
そもそもここ10年、名も知らん大学が多すぎて、
猫も杓子も大学まで行くのはいいんだけど、
まともに学力もなく、適当に大学行って、
親のスネかじって卒業するのが多い。
本気で勉強したい学生は、どれほどいるのか?
そういう意味で、原点に戻って考える時期が
訪れた。学力あれば、何としてでも借りてでも
大学で勉強して卒業し、社会の役に立つことを考えるわ。
そうでないなら、行く必要ない。
-
28 名前:匿名さん:2020/04/30 10:43
-
>>27
それでもちゃんと卒業して働くならいいじゃん。
何の文句があるの?
-
29 名前:匿名さん:2020/04/30 10:45
-
この状況でお金の問題で退学を考える子はたいてい奨学金もちだと思うのよね。
ただ退学して就職するだけならいいけど、行けもしなかった大学のための数百万の借金って大変すぎる。
やっぱり何とか卒業できるように補助が欲しい。
もう貸与は借金を増やすだけだから、給付になると思うけど…ここまで書いてなんだけど奨学金も使わず給付予定の10万も多分年末に増税で倍返しになるような身の家族としてはちょっと微妙な気持ち。
自分の力じゃなくて旦那の収入だからエラソーにいえないけど。
-
30 名前:匿名さん:2020/04/30 10:47
-
どうするって、
働くしかないでしょう。
お金が無かったら大学には行けない。
-
31 名前:匿名さん:2020/04/30 10:59
-
親の収入がなくなったら難しいだろう。。。
会社があっても、夏ボーナスないかもだし。
-
32 名前:匿名さん:2020/04/30 10:59
-
ボーナスが無い会社は増えるでしょうね。
-
33 名前:匿名さん:2020/04/30 11:00
-
大きな教育革命が今後あるだろうね。
奨学金ありきで進学考えても、返済できるか分からないくらいの先行き不透明感。
全入時代は終わる。
奨学金返済できるのは学力が高く、一流企業に勤められる人だけになりそう。
-
34 名前:匿名さん:2020/04/30 11:01
-
>>33
大学も一杯つぶれるね。
-
35 名前:匿名さん:2020/04/30 11:03
-
>>22
今清水建設絡みの現場が3000カ所止まってると聞いた。
日雇い技術者が今日明日の職と生活の場所失って、技術の継承が危ぶまれていると大学で建築業界の雇用について研究している教授が言っていた。
簡単な事じゃないと思う。
-
36 名前:匿名さん:2020/04/30 11:23
-
バイトが出来ないってどういうことなんだろうね?
スーパーのレジや裏方、コンビニなどすぐ雇ってくれるとこあるけど感染が怖いから働きたくもないってこと?
-
37 名前:匿名さん:2020/04/30 11:30
-
>>36
雇ってはくれても給料出るまで食いつなげないとかはあるかも
-
38 名前:匿名さん:2020/04/30 11:31
-
>>36
今、バイトしたい人増えてるよ
でも飲食店とかのバイトは切られてる。
塾も。
-
39 名前:匿名さん:2020/04/30 11:33
-
>>36
塾講やってたら待機かなにかになってるのかな。
じゃあとりあえずコンビニにとなっても、塾講の時給の半分?
-
40 名前:匿名さん:2020/04/30 11:35
-
>>39
コンビニやスーパーは、雇ってくれって人が来てるよってば。
-
41 名前:匿名さん:2020/04/30 11:37
-
>>40
昨日募集しているのを見たのはピザ屋
原チャ乗れなきゃだね。
バイト無くした人がすぐ翌日から働けるわけないし、
(スーパーもコンビニも)
定員オーバーだし
想像力がないというか、世間知らずというか
-
42 名前:匿名さん:2020/04/30 11:42
-
この非常事態で猫の手も借りたいのは事実。でも人を雇って、業務を教える余裕などあるはずがない。
単純作業ならまだしも、コンビニってかなり難易度の高い職種よ。
今は、やることが多岐にわたってるからね。
-
43 名前:匿名さん:2020/04/30 11:48
-
今の日本は何もしなかった平成のせいで、
かなり全体に国力も下がり貧乏になったんだなと、
改めて実感した。
今は親の仕送りの平均が8万、三十五年ぐらい前、
田舎の一般サラリーマンだった私の仕送りは10万だった。周りの子はもっともらってる子もざらにいたし、
奨学金制度もまだあまり確立されてなかったから、貰える生徒も限定されてた。
でもまだバブル前で景気が上向きだったからか、大学生は高価なブランドバッグを紙袋みたいに持ってたなー。
DCブランド着て、なんでみんなあんなにお金持ってたんだろ?時代の差なのか?
今の子は本当によくバイトしてるよ。
-
44 名前:匿名さん:2020/04/30 11:51
-
>>43
それ、バブルの頃でしょ?
あれはあれで経済狂ってるから
その時代と比べても意味なし
-
45 名前:匿名さん:2020/04/30 11:53
-
塾講が待機になるのは3月に学校が休校になった時点で長期化すると予想ついていたよね。
ドラッグストアなんかも常に大量募集してるけど若い子はメンタル耐えられず辞めちゃうのよね。
-
46 名前:匿名さん:2020/04/30 11:55
-
でもさ、自粛要請が解除されれば、直ぐ飲食店も営業し始めるんじゃない?
たったの2、3ヶ月バイト出来ない位で人生の大きな決断してほしくないな。
援助も必要だけど授業料延納を先にもっと延ばして欲しい。
-
47 名前:匿名さん:2020/04/30 11:57
-
>>45
ここまで長期化すると予想してた学生がいたの?
学校のある場所と実家が同じというわけでもないし。
-
48 名前:匿名さん:2020/04/30 11:59
-
実際大学の学生課はいろいろ方策を考えてくれるらしい。
駄目だと思わず相談して退学しないで済むようにしてほしいね。
ちなみに塾講はオンラインでやるところもあります。
ドラッグストアは今はいるのはハードモードすぎる。
-
49 名前:匿名さん:2020/04/30 12:03
-
>>46
親が無職とか借金背負ったら難しいかもね。
-
50 名前:匿名さん:2020/04/30 12:05
-
>>49
そういう人にこそ資金援助を