育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.8422547

新東京ラブストーリー

0 名前:匿名さん:2020/04/30 20:29
いままで何とも思ってなかったけど
あれは鈴木保奈美だからよかったんだね。

それとも新ラブのヒロインが
キャスティングミスなのか。

鈴木保奈美はかわいかったけど
新ヒロインはオバハン臭くて
全く入り込めない。
1 名前:匿名さん:2020/04/30 20:35
オバハンって言葉が普段聞かないから余計にババ臭く感じるなあ。
2 名前:匿名さん:2020/04/30 20:40
FODでやってるみたいね。
あれだけインパクトのあるドラマを無謀としか思えない、役者も良く引き受けると思った。

若い人は知らないし、行けるのか?
3 名前:匿名さん:2020/04/30 20:54
原田美枝子の娘なんでしょ?
お母さんに似ず、残念。父親似でもなさそうだけど。

カンチと三上君とストーリーと音楽は良いけど、
女の子たちの演技がもう下手すぎて…。
さとみちゃんもさとみちゃんの同僚も。りかも。
4 名前::2020/04/30 21:51
えー!彼女、原田美枝子の娘なんですか!?
そう言われてみたら似てなくもないけど
お母さんみたいな色気はないですね。
歳取ってからよくなるパターンかな。

新は途中でギブアップして
旧を見始めました。

帰国子女で天真爛漫なリカと
ねっとりべっとりな里美の対比、
役者のはまり具合が絶妙。

新しいのはキャラと役者が合ってないですね。

携帯がなくポケベルと公衆電話の時代。
当時もハマって、自分の恋愛と重ねて
切なくて泣いて泣いたドラマなので
思い入れもあるし、懐かしいです。
5 名前:匿名さん:2020/04/30 22:01
当時中1か中2かな?
姉がいるので家族で見てたけど「セックスしよーよ」だっけ?あのセリフがすごく気まずかったの覚えてる。
同世代の人は思い入れ強いよね。
6 名前:匿名さん:2020/05/01 00:50
新の方は、女優さん達に魅力がないなぁ。

リカ役の子は嫌いではないんだけど、見た目もキャラもなんかオバさん臭い。

里美役は、言っちゃなんだけどブサイクすぎ。
もうちょっとマシな女優さんいなかったの?と思ってしまった。
嫌われ役ではあるけど、もっと男好きする容姿じゃないとリアリティが無いわ。

カンチと三上は良かったよ。
特に、伊藤健太郎がひたすら可愛くてニヤニヤしてしまった。
7 名前:匿名さん:2020/05/24 20:10
今1話を見てます。
ドラマ感想では、めっちゃはまる〜と、毎週楽しみとか、わりと評価いいんだけど、このスレではあんまりだね。

リカが老け気味?
年上先輩おばさんが若いの引っかけて遊んでるっていうドラマでいい?
8 名前:7:2020/05/24 20:12
>>7
リカは何才設定かわかりますか?
ドラマサイトに行ったけどわかんなかった。
9 名前:匿名さん:2020/05/24 21:00
6話までみて見るのやめちゃった。
保奈美版ではわざわざりか上げさとみ下げで
けなげなりかが強かなさとみにとられた風に
作られていたのでイライラしたが、今回は
そうじゃないかなーと思いながら見てたら
そんな雲行きになったのでリタイア。

原作では奔放なリカを一生懸命愛そうと
頑張るんだけど、疲れはててさとみを
選ぶカンチ、自由で一人で生きていく力を
持ちながらも寂しがりででも愛され方を
知らないリカという図式で、リカが
可哀想的な感じではなかった。
ドラマのようにイライラすることは
なかったのに。

さとみに振られた三上くんがしばらく
カンチと同じアパートに住むのも良かったし。

令和版見てるかた、是非感想お願いします
(主じゃないけど)
10 名前:匿名さん:2020/05/24 21:13
1話だけ見た。
前作を知らない人が見れば何でもないのかな?
私もどうもリカが魅力的じゃなくて続きを見る気にならない。
同じリカじゃなくても良いんだろうけど、原作とも大きく違い過ぎる。

リカも里美も男性陣に比べて地味すぎる。
11 名前:匿名さん:2020/05/24 21:58
リカ役の人、朝ドラの「半分青い」で佐藤健の奥さん役やってたよね。
あの時からなんか好かない(役どころだけではなく声とか表情とか演技力とか)と思っていたら、石橋凌の娘だと。奥さんも好きだから正直驚いたわ。誰に似たの?

それでこのドラマのCMやってるのを見て、え?と思った。あの時点でやっぱり好かないタイプと確信した。
そもそも役どころが前作と全く別人なタイプだし、どうしてこの人に決まったのか理解できないんだけど、やはりダメなのね?
二世のナントカ、なのかな。
12 名前:匿名さん:2020/05/24 23:25
このドラマの主役が華がないんじゃね。
見た目、お堅い公務員なんだもの。
とてもじゃないけどリカじゃない。
ミスキャスト。
大人の事情ってやつなのかな。
他の女優ならもっと話題になってたかも。
13 名前:匿名さん:2020/05/24 23:42
リカには奔放さがないとね。
鈴木保奈美自身にそれがあったからうまくいったと思う。
14 名前:匿名さん:2020/05/24 23:42
いやー伊藤健太郎もどうかと思うよ。
俳優としては大好きだし、
スカーレットなんてピッタリだったし上手だった。

でもカンチじゃない。
若すぎるよ、まだ22でしょ。しかも童顔だし。
織田裕二のイメージが強すぎるせいかも知れないけど、
とにかく若いと言うか青い。
清原翔と逆で良かった。
15 名前::2020/05/25 10:01
今4話まで進んでます。
伊藤健太郎君軽〜くラブシーンもありましたね。
そういうイメージじゃなかったのでちょっとびっくりしました。

私どうも、清原翔君があまり好きじゃないみたい。
なにがどうかっこいいのかわかんない。(ファンの人ゴメンね)

昔の東京ラブストーリーの内容はほぼ忘れてしまってるから、新旧比べられないけど、とりあえずこのまま見て行こうと思うドラマです。
鈴木保奈美の「カ〜ンチ」って響きだけが今も残ってる。
16 名前:匿名さん:2020/05/25 10:12
最近、FODのCMでよく流れてて、
高校生息子が「誰一人知っているのがいない」、
「昔の方の方が知った顔が出てる」と言っていました。
そうか、石橋静香って石橋凌と原田美枝子の娘さんなんですか。
声も容姿も老けてて、たまに出てるナントカ真知子という50代くらいの女優さん(小泉今日子のドラマで親友の役とかやってる)と似ているし、
正直、何の情報もなかったらアラフォーくらいに見える。
それがリカの役をやっていてミスキャスト過ぎてびっくりしたけど、
両親が有名役者なら納得。
17 名前:匿名さん:2020/05/25 13:29
私はけっこう好きだけどね、2020のほう。
楽しみに観てるよ。

リカのキャラは2020のほうが柴門ふみの原作に近いんじゃないかな〜

オリジナルのドラマのほうと比べちゃうから「違う」ってなっちゃうんじゃないか・・と。
別物としてみたらいいのでは?

ところで、2020の方、リカの部屋って一切出てこないよね。
オリジナルでは鈴木保奈美のリカの部屋でのシーンもけっこうあるのに、不自然なぐらいリカの部屋の描写がない。
なんでだろう・・?何かの伏線??とか、けっこう気になってる。
18 名前:匿名さん:2020/05/25 22:17
この番組は見た事は無いが、CMで水川あさみだと勝手に思い込んでいた。原田美枝子と石橋凌の子供なんだね。
昔、織田裕二と石橋凌と原田美枝子の「お金が無い!」というドラマがあったよね。
19 名前:匿名さん:2020/05/25 22:42
>>11
エーーーあの女優なんだ。
全然、花が無い。綺麗じゃ無いよ。あのときの演技も堅くて下手だったよね。
七光りでその役貰ったの?
20 名前:11:2020/05/25 22:50
>>19
そうだよー。
あの時の演技力酷かったよねー。そこで、誰これ?って思ってこの人が何者か知った次第よ。

それなのに今回の主役級。ハマらない役どころ。
これはもうどうしたって親のナントカとしか思えないと感じたわよ。

私はご両親はかなり好きなんだよね、長年に渡って。
でもこれを見ると、親も親なのかなと興ざめし出している。
21 名前:7:2020/05/26 22:29
あれ?
私 ハマってるかも… 笑

伊藤健太郎君いいね〜。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)