NO.8425519
堕落しまくりの娘
-
0 名前:イライラ:2020/05/01 15:59
-
緊急事態宣言出て、塾もなければ学校もない。
家で過ごさなければいけない。
友達とも会えない。
暇でしょう。
退屈でしょう。
だったら、料理手伝うとか、掃除手伝うとかしてよ。
高校2年生なんだからもうほぼ大人。
料理だってやろうと思えば何でも手伝えるはず。
昨日、今日仕事が休みで見ていると、テレビを見るか、スマホ触るか、ひたすら寝るかだけ。
私が仕事に行ってる間も、ずっとまいにちそうだったんだろう。
今日は朝8時に起きて、だらだら。
散歩に誘い近くに歩いて食材の買い物へ。
帰宅後だらだら、そして昼食食べて1時からずっと寝てる。
起こしに行くと、うーんあと少し。あと少し。
今、もう4時ですけど。
こんな堕落してる毎日をいつまで続けるんだろう。
そばで見てるのもしんどい。
もう、ほっておこう。
明日まで寝てるかも。
-
1 名前:匿名さん:2020/05/01 16:03
-
うちなんかもう
そんなの見続けてまる三年。
どうなるんだろう。。。
-
2 名前:イライラ:2020/05/01 16:10
-
3年ですか。きついですね。
横で毎日これされるときついですよね。
勉強なんて一切していません。
このまま何か月もとなるといろんな意味で心配。
これしてみれば、とか荒れしてみる?と声かけてみても
「えー。うーん。めんどくさい。いいわ」
と言ってベットでゴロゴロ。
以前のやることがあるという日常がどれだけ、充実して幸せだったかがわかる。
あー、ストレスたまる。
-
3 名前:匿名さん:2020/05/01 16:11
-
うちも完全に昼夜逆転、昼に用意したものが今もそのまま、
夜に昼ごはん食べて皆が寝静まってから夜ご飯食べてるから
片付かないし(昼はあんかけの堅焼きそばだから鍋ごと置きっぱなし)
もうすぐ夜ご飯の準備なのに鍋が一つ空いてないだろう。
もうイライラ。
返事だけはすぐに「うん」と言うので逆に始末が悪い。
やるのかと思っててもやってないんだもの!それの繰り返し!
-
4 名前:匿名さん:2020/05/01 16:38
-
期待するのはヤメレ。
今ストレス溜めるのは身体に良くないよ。
-
5 名前:匿名さん:2020/05/01 16:41
-
今まではちゃんとやってたの?
-
6 名前:匿名さん:2020/05/01 16:51
-
悩みはそれぞれだね。
同学年、早寝早起き、かなり手伝う、学習は緩め。
でも学期中はいつもイライラで家族を巻き込む。自閉傾向、体調もあれこれ問題あり。
親は悩みが多いね。
めげずに行こうね。
-
7 名前:匿名さん:2020/05/01 16:54
-
うちも高2息子です。全く何もしないよ。
学校がスタディサプリ団体申し込みをしてくれて、その気になれば、勉強も出来る環境にしてくれているのにやらない。
スマホゲームとアニメばかり見てる。
でも、自分に置き換えても、息子と同じ年頃と状況だったらやらないだろうなぁ…と思って諦めてる。
いつかヒマ過ぎて勉強しないかなぁ
-
8 名前:匿名さん:2020/05/01 17:14
-
>>4
北海道、東北の方ですか?
-
9 名前:匿名さん:2020/05/01 17:18
-
このスレに来ないかもしれないけど、
この自粛中、朝通常どおり早起きして、午前、午後、夜と
自らきちんと自習を計画的にやっている高校生って
どのくらいいるんだろう?
-
10 名前:匿名さん:2020/05/01 17:26
-
うちの息子、しっかりしてる。
通学している時と変わらない。
6時半に起きる。12時まで勉強。1時からまた勉強、3時から自由時間。夜8時からまた勉強。
11時就寝。
部屋にスマホ持ち込まない。ゲームはリビングで。
大学進学の為、大学のリサーチ。
勉強以外に色々やってる。
-
11 名前:匿名さん:2020/05/01 17:31
-
うちも酷いよ。高2娘。
最近こそ午前中に起きてくるようになったけど
少し前までは3時くらいまで寝てたし夜中は知らない。徹夜してたりもしてたみたい。
で、もちろんゴロゴロダラダラ。
課題だけはかろうじてやってるけど。
でも聞いてみたのよ。
普段学校行ってる時は学校で何時間くらいちゃんと勉強してる感じ?て。
そしたら学校では勉強してる感じあんまりないからなーだと。
授業っていったい・・・
で、家で課題やってる方がやってる気がするんだってさ。
なんなんでしょーねほんとに。
-
12 名前:匿名さん:2020/05/01 17:33
-
なんだか安心したよ。
今年高校卒業した娘がそんな感じです。
留学予定でしたが、とりあえずやめて、バイトも辞めたので暇しています。
やっと部屋の大改造したところ。
余りに暇すぎて、ブックオフで本を20冊くらい買ってきていました。
まあ、前よりは家事を手伝っているけどね。
私は在宅勤務で今はゴールデンウィークでお休みです。
-
13 名前:匿名さん:2020/05/01 17:38
-
>>10
東大志望ですか?
-
14 名前:匿名さん:2020/05/01 17:49
-
運動して最低限の体力を保つことは必要だと思う。
体型崩れるよ。
若い子でおばさん体型まずいよ。
とか駄目?
-
15 名前:匿名さん:2020/05/01 17:49
-
>>11
そうそう、学校の授業なんて眠さとの戦いだから、内職(他の問題集解いてる)してる子が多い。進学校でも公立の先生の授業はあんまり期待出来ないよ。
-
16 名前:匿名さん:2020/05/01 18:09
-
>>10
起床時間以外は、うちの息子と似てます。
もしや受験生?
うちは高3なので、やらないと自分に付けが回るとわかっているみたい。
夜型なので、どちらかというと、夜中の方が進むみたいで、寝るのは毎晩1時。
学校が始まっても、勉強は夜になるので、寝る時間は変わらないと思い、せめて今の時期だけでも寝坊させてあげたいと思って8時まではそっとしておきます。
うちも、学校のいつもの時間に起きてくれた方が片付いてありがたいんだけど。
うちは勉強以外は、論文を書いてます。
秋に締め切りの〇〇甲子園的な催しに毎年応募しているから、それの下書きだそう。
-
17 名前:匿名さん:2020/05/01 18:15
-
>>13
東大志望とかじゃなくても、国公立大目指してる子が大部分の
公立進学校の子たちは入学した時からそんな感じでしたよ。
とにかく勉強時間が長い。
-
18 名前:匿名さん:2020/05/01 20:19
-
なんか家の高3もこんなでいいのかなと思ってたので少し安心した。
でも外へ長いこと散歩も買い物もしてなかった。
こないだ久々に夜散歩へ行ったけど2日で断念…。やる気になってたのに…。
スマホに、ゲーム、楽器弾いたり勉強はしてるけど、
ゴールデンウイーク私が家にいるからか、
部屋に籠もりっぱなし。
病まないか心配になってくる。
-
19 名前:匿名さん:2020/05/01 20:22
-
部屋にスマホ持ち込まない徹底できてる人偉いなあ。
ルール破られてしまってそのまま。
だめね。
フィルタリングはしてるけど。
-
20 名前:匿名さん:2020/05/01 20:29
-
>>17
ギクッ!
-
21 名前:匿名さん:2020/05/01 21:46
-
元々は家で勉強しない子でした。
じゃあ、いつするのかというと、授業をきちんと聞くと言う事らしいです。で、学校で宿題もしてたので、割と後回しにしなかったみたい。
だから通学してる時みたいにしたいのかな。
受験生です。
学びたい分野が決まっているから悩まないのかも。
スマホを部屋に持ち込まないのは、スマホを持たせた時からの約束なので守らせてます。
-
22 名前:匿名さん:2020/05/01 21:46
-
21は10です。
-
23 名前:匿名さん:2020/05/01 22:13
-
>>21
どんな親でも、
おたくのお子さんみたいに動いて欲しいのは
山々なんですよ。それが想定どおりうまくいかないから、
このスレ立ってるわけで。
-
24 名前:匿名さん:2020/05/01 23:31
-
>>9
高校入学した娘だけど、6時半に起きて8時頃から12時、13時ら17時までおやつ休憩挟んで。
学校から配信される動画みて自習してるよずっと。
小中の頃もずっとこんなだったから習慣になってるだけ。
規則正しい生活は乱さないし、ダラダラゴロゴロはない。
22時から23時には寝るよ。
けど勉強してると言ってもねえ、ここの人たちがよくいうような優秀でもなければ地頭が良いわけでもない。
実際志望校落ちてのここだから。
やってもどうせ大して頭に入ってないんでしょ?
すぐ忘れちゃうんでしょ?
学校始まる頃にはほとんど覚えてないんでしょ?
だったらもうそんな勉強らしきことしなくていいよ。
って心の中で思いながら、静かだからいいやって感じですよ。
こんなの羨ましくもないでしょ、結果出てないんだもん。
-
25 名前:匿名さん:2020/05/02 09:36
-
>>24
羨ましいよ。
なかなかそんな風に真面目にできる子いないもの。
没頭できる趣味や目標ができると変わるのかもね。
-
26 名前:匿名さん:2020/05/02 09:43
-
>>24
挫折があったからこそ、今無駄な日々を過ごしてはいけないって思ってるんだと思うよ。他の優秀な子と比較するのではなく、娘さんの頑張りを褒めてあげるべきだと思います。
実際、高校入試は受かった子と落ちた子の実力は紙一重。そのあとどう過ごすかで、出口がずいぶん変わってくるよ。
-
27 名前:匿名さん:2020/05/02 11:22
-
大学生の息子も何にもしてない。
ゴロゴロしてブクブク太って髪はボサボサ。
大学行くだけで運動になってたんだなあと思ってるわ。
本人は美容室も不要不急だと言ってる。
まあ行きつけの大学近くの美容室まで行くのも電車だしそうなんだろう。
なんか資格取る勉強でもしてほしいわ。
来年から9月入学になって就活も変わるだろうに。
-
28 名前:匿名さん:2020/05/02 11:42
-
>>24
長期記憶が苦手なのかな。
そういう子、合う勉強法があるみたいよ。
タブレットのゲームみたいのとか、実生活と結びつけたり。あまり知らないけれど、いい方法と出会ってほしいな。
コツコツできるのを活かしてあげたいね。
-
29 名前:匿名:2020/05/03 07:40
-
私の子供達はもう社会人で、今の状況の中の学生であるお子さんを持つ親の悩みや大変さは免れています。
が、コロナ云々よりもうちの娘が高校生の頃は家の事も勉強も何もしませんでした。
息子は部活ばかりで家の事なんで全くです。
社会人になって一人暮らしをし始めた頃はそれなりに苦労もしたようだけど、それなりにやりくりをする事も覚え何かとやってるみたいです。
結局のとろこ、親と子の距離が近すぎてイライラする。
家の事を手伝って、というよりは一つ一つ一緒にする。
高校生なんだから出来るでしょ目線は違うと思うの。
勉強にしてもそう。
親の私たちが読書や勉強をする姿を見せないで誰がするかって気持ちだよ。
私も今更ながらに独学で勉強してるけどなかなか頭に入らない。どなたかのレスで勉強時間だけが長くて結果は出せてないから意味がないということですが、これを言ったら最後だよ。
本人が1番感じてると思う。
実際私がそうだから、このスレ読んだ時は悲しかったね。
-
30 名前:匿名さん:2020/05/03 08:44
-
堕胎しまくりの娘かと思った。
-
31 名前:匿名さん:2020/05/03 10:55
-
>>24
ひどいなぁ。
頑張り続けるお嬢さんにそれかい。
大切なのは学習習慣だからね。そこは間違いなく身についてるってことでしょう?
結果が出ないのは、身の丈に合わない志望なのか、何かやり方が間違っているんじゃないかと思うんだけど…
志望校に入らなかったことでそこまで思うってことは、親が過大な期待をしてたのかなとも思える。
-
32 名前:匿名さん:2020/05/03 11:07
-
そういえばうちの息子、まだ寝てる!
-
33 名前:匿名さん:2020/05/03 11:20
-
>>29
親が勉強する姿を見せないから勉強しないのは、親も子もただの言い訳だよ。
親が勉強する姿なんて私は見たことないよ。
私も息子に見せたことない。
でも私は、実は勉強大好き。
息子も色々面白いことがあるうちの一つだと思ってる。
実母からは自作の漢字と計算問題毎日渡され日課としてやらされたけど、それも小3まで。
もちろんそばにはいない。
でも、面白かった。
私自身、家族でお出かけなんてなかったっけど、家には図鑑が揃っていたし、何気ない小さな面白みを見つけるのは得意みたい。
息子には勉強を強いたが、中学くらいから徐々に手を離し、高校受験勉強も高校の勉強もノータッチ。
息子によると、強いられたときの勉強は面白くなかったけど、土台の基礎はできたらしい。
小さいときから親子で生物科学に触れ、面白いね面白いねとキャッキャッと私が一番楽しんでいた。
あの時の知識もなくちんぷんかんぷんだった経験が、中学高校の勉強で論理的に繋がって、そういうことだったのかとわかるようになって面白いらしい。
(灘中が中学で理科実験ばかりをし、高校で理論を学ぶのと同じ方式)
小さい頃にどういう経験をするかも、後に大きく影響するようだわ。
-
34 名前:匿名さん:2020/05/03 11:23
-
>>24
お気持ちわかります。
うちの娘は高3で受験生だから(なので)朝から晩までカリカリとやっているのだけど、
上の子がいざ問題を出してみても答えられない、覚えていない。
勉強の仕方を変えろと言われても変えようとしない。
無駄に時間を使っているだけに思える。
-
35 名前:匿名さん:2020/05/03 11:25
-
>>34
その取り組みしてなければ、もっと定着してないのかもよ。
-
36 名前:匿名さん:2020/05/03 11:33
-
>>34
知人の子はそれで大失敗した。
そのやり方では駄目だよ、秋以降に伸びなくなるよと春に言ったのに、学校がそうしろと言うからと変えなかったら秋の模試から成績が振るわなくなった。
それで慌てて変えたけど間に合わず。
今年、公立大も難関私大も落ちまくって、地元でもう〜ん一浪した方が良いんじゃないかと言われるような大学しか入れなかった。
就職は絶望的だから、今はTOEIC満点と資格を取れと言ってるんだけど、多分周囲の環境が良くないから流されると懸念してる。
-
37 名前:24:2020/05/03 11:33
-
主さん横でごめんなさいね。
コメントたくさんいただいているのでもう少し。
コツコツ出来なくても結果がちゃんと出せるならそれでいいじゃないと思うのよ。
マンガでもゲームでも集中して楽しめるのもある種の才能。
ゴロゴロダラダラ出来るのもおおらかさの現れだと思うのよ。
結果出せなくてもコツコツしてる方がいい?
そんなわけないじゃない。
実際、最後だけやってサラッと上のレベルに合格していった子たちを、その下のレベルを目指してコツコツやった娘は見送る形になったわけだし。
毎日これだけコツコツやれるのは凄いですよ、他のお母さんたちみんな羨ましがってますよ、この先楽しみですねって、少なくとも5年生の頃から担任から言われ続けたけど、で?って感じになりますよ。
それについては、元の性格も大きいんだろうなあと、私だって褒めてきたし応援してるよーって伝えてそうしてきたけど、高校受験が終わった結果なんだこれ?ってなるわよ。
自分なりにコツコツやってきてそれがダメなら休めばいいのに、やめればいいのにって思うけど違うのかな?
因みに今朝も9時からClassi開いて、隣の部屋でずーっとやってる。
今一人で頑張ってそんなにやっても、学校始まったらあまりやらなかった他の子たちと大差ないのにと、今までを見てきて思う。
-
38 名前:匿名さん:2020/05/03 11:40
-
>>37
勉強してこなかった人?
結果出した人があたかもさらっと簡単にやってると思いがち。
そして求めるレベルが高い。
-
39 名前:匿名さん:2020/05/03 11:48
-
>>37
一度
失敗してるのにやり方を変えないの?
やり方を知らないんじゃない?
-
40 名前:匿名さん:2020/05/03 11:56
-
>>37
そんな事ないよ。
私はサラっとやって成績良くて、それなりに良い大学入ったけど
何でも出来ちゃうから、結局仕事が続かなくて飽きちゃう。
転職ばかりして、結局、今は派遣社員で仕事してます。
姉は、コツコツと勉強を頑張っている割には成績良くなくて、
結局大学進学もせずに、専門学校に入って就職したけど
そこからずっと同じ所で何十年も仕事をしていて、
今は役職もついて、上に立ってバリバリ働いています。
派遣社員が悪いって訳でもないけど、でも一つの事をコツコツと出来る面は
今後に大いに役立つと思うよ。
性格的な部分もあって、勉強もやめたくても不安でやめられないんだと思う。
そんなにすぐに結果を求めないであげて欲しいな…
-
41 名前:匿名さん:2020/05/03 12:16
-
>>40
でもこれからの時代は、結果を出すことを求められるよ。
常にどうすれば結果を出せるかを意識した取り組みが必要。
そうじゃない世界もあるから、そういうのに向いてるんだとは思うけど。
-
42 名前:匿名さん:2020/05/03 12:17
-
アメリカは、ごみ収集員が多く亡くなってるんだって。
-
43 名前:匿名さん:2020/05/03 12:18
-
>>42
↑ごめん。
レスつけるの間違えたわ。
-
44 名前:匿名さん:2020/05/03 12:22
-
こうやって人のコメント読んでいると、
後になって社会人や仕事してから更に数十年経ってみないと、
勉強や成果なんて、その人の真の価値わからないって話はわかるんだけど。
でも、親は目先の進学レベルとその学校への合格、
入学して卒業する....どうしてもそこの結果に執着してしまう。
見える結果が欲しい。
それが親の甲斐性と成果に思え。
-
45 名前:匿名さん:2020/05/03 13:23
-
>>44
良い高校、良い大学に入る意味はあるよ。
生徒や学生、教師や教授が違う、OBのツテのレベルが違う。
そういった利点を生かせるかどうかは別の話だけれど。
息子が地元の低レベル公立中学から偏差値70以上の伝統中高一貫に入って、学校教育やOB繋がりのレベルの違いに驚いた。
とても良い教育を受けられたし、社会人になったときにいざとなればOBのツテが使えるのは安心だわ。
これが全てではないし人生はどうなるかはわからないけれど、なんだか下駄を履いてるような感じ。
高校受験(中学受験)、大学受験を頑張るのは大切なことだわ。
-
46 名前:匿名さん:2020/05/03 13:27
-
>>44
そうね、
我が子が優秀な高校、優秀な大学、そして良い就職先に進む所までが
親の評価にされる事が多いものね。
その先、どうなったかなんて、誰も聞かなくなるし、
自分からも話さなくなる。
だから結果がすぐに欲しいのよ。今すぐに、自慢したいのよ。
子供の進学先にこだわってる人は、ほとんどそんな感じです。
-
47 名前:匿名さん:2020/05/03 13:31
-
高3女子。要領が悪く、やっているっぽいけど、空回りというか。塾や家庭教師って言う問題じゃない。本人のやる気が見えない。
基本的にダラダラしていて眠そう。私が仕事に行く前に起こして着替えさせてご飯食べるところは見届けてるけど、どうやらそのあと寝てるらしい(弟談)。
いくら言ってもも聞かない、と言うかもはや言ってやるようなら終わってる。
本人の自覚がないんだよね。
がむしゃらにやって浪人ならありだけど、あんなに緩くやっててだと何回受けても一緒だと思う。進学校だから浪人覚悟で上の大学を目指してる人達と同じように一浪を考えてるところがモヤモヤする。
-
48 名前:匿名さん:2020/05/03 14:08
-
>>46
行かせる前は、やはり世間に名の知れたところへ行かせたかったのは認める。
でも、なぜ評判がいいのか入学させたらわかった。
なぜ皆が入れたがるのかがわかった。
うちの息子は、我が子にも自分と同じルートを歩ませたいらしい。
やはり評判の学校は、入れるだけの価値があるよ。
-
49 名前:匿名さん:2020/05/03 14:09
-
>>47
一旦、就職させれば良いと思うわ。
-
50 名前:匿名さん:2020/05/03 14:22
-
>>37
上でもレスしたけど、やっぱりあなたが結果を欲しがってるだけなんだね。これ読んで確信したわ。
しかも、誰かと比べて。それが一番の問題だわ。
すべて、あなたの思いだよねこれ。
それの証拠に、どこにもお嬢さんの気持ちや思いが全く書いてないものね。
自分が応援してきたとか褒めてきたとか、そんなことばかり。
これはお嬢さん、可哀想だわ。
実際、なんて言ってるの?どう思ってるの?
あなたじゃなくて、お嬢さんが、だよ?