NO.8426270
クレジットカードで見えるもの コロナ編
-
0 名前:匿名さん:2020/05/01 18:53
-
【新型コロナ】30代と40代が自粛をし、20代や70代があまり自粛をしていなかった!
クレジットカードで分析「自粛率」に世代差 新型コロナ
2020年5月1日 5時07分新型コロナ 経済影響
外食や娯楽などでクレジットカードが使われた実績から、人々がどれだけ自粛をしているかを分析する「自粛率」を民間の会社が算出しました。
4月前半は、外食で20代の自粛率が低かった一方、ゴルフなどの娯楽は70代で低く世代によって自粛の行動に差が出ていることをうかがわせています。
調査は、データ分析会社「ナウキャスト」が行いました。
4月1日から15日の間に首都圏に住む男性のクレジットカードの利用実績から、個人が特定されない形で、ある項目に支出した人の割合が新型コロナウイルスの影響がなかった場合の推計値と比べてどの程度減ったかを分析し、年代別の自粛率として算出しました。
それによりますと「外食」は、30代前半、40代前半とも自粛率は50%余りでしたが、20代後半は36%余りでした。
中でも「居酒屋」は、30代から60代までいずれも70%を超えましたが、20代後半は59%余りでした。
一方、映画やゴルフなどの「娯楽」は、20代後半から50代前半まではいずれも70%を超えましたが、
55歳以上は年代が上がるとともに低下傾向で70代前半は47%余りにとどまりました。
調査を行った東京大学大学院の渡辺努教授は、
「30代や40代は自粛が活発だが若い世代や高齢者の自粛度合いの弱さが顕著だ。
自粛率でそれぞれの状況を把握してもらい自粛に向けた前向きな姿勢を生み出したい」と話しています。
htps://www3.nhk.or.jp/news/html/20200501/k10012413251000.html
クレジットカードの使い方でこういう調査や予測ができるって凄いなぁ。
こう言う感じで、需要を見据えて新商品の開発とかイベントとか考えられてるんだね。
頭いいなぁとか思ってる場合じゃないんだけどね。
-
1 名前:匿名さん:2020/05/01 19:56
-
そのデータが欲しくて欲しくて電子マネー化を推進したんだよね。
まさかこんな事に生きるとは。
-
2 名前:匿名さん:2020/05/01 20:03
-
カード払いをするってのはそう言う事だからね。
昔から知っていたよ。
-
3 名前:匿名さん:2020/05/01 20:07
-
>>1
Tポイントとかも出たのもそのためだよね。
ってか、20代の外食率と言っても、遊びで食べに行ったわけじゃなくて、一人暮らしとかで元々自炊してないからなんじゃないのかな。
40代なら、奥さんに作らせるって手があるけど。
まあ、20代も自炊しろという話なんだろうけど。
-
4 名前:匿名さん:2020/05/01 20:09
-
主です。
1さんも2さんもご存知のことなんですね。
私はクレジットカードを持ったこともなくて、現金からカード社会になる中置いてきぼりの人間です。
こう言うことが分かると知って、情報社会とはこう言うことかと学んだ感じです。
-
5 名前:匿名さん:2020/05/02 05:18
-
母体の背景はどうなんだろうか。
都下に住む男性、でも、
一人暮らし男性と
既婚男性
とでは大きく意味が違ってくるよね。
そのあたりも、情報開示して算出してほしかったなーー
でも、いい取り組みだね。
-
6 名前:匿名さん:2020/05/02 07:43
-
年会費無料にして、一括払いでカード会社には何のメリットもないのに、なぜカードで払って欲しいのか?と言うと、そう言うデーターが欲しいからなんじゃないの?
-
7 名前:匿名さん:2020/05/02 08:09
-
一括払いの場合、その手数料は販売店が負担してます。
また、購入したものなどのビッグデータを活発に活用しようとする動きになったのは、ここ数年のはなし。
文理関係なくデータサイエンスを基礎科目として学ばせる大学が増えてます。
まだまだ発展途上の学問、専門性のある人材確保に急務な業界です。
-
8 名前:匿名さん:2020/05/02 08:14
-
>>5
でも今回はどのくらい自粛が出来ているか、
だからそれがわかって独り暮らしなら
仕方ないよねってことにはならないんじゃ
ないかな。テイクアウトもあるんだし。
高齢層の遊びについては言語道断だし。
-
9 名前:匿名さん:2020/05/02 09:16
-
レストランや居酒屋が始めたテイクアウトを利用しても、外食としかカウントされないんじゃ?とちょっと思った。
-
10 名前:匿名さん:2020/05/02 09:41
-
何時もはカードとかペイペイが使えるお店でも、テイクアウトのみの今は現金のみって言われたよ。
個人でやってるところは若しかしたら税金対策とかそんなんで現金のみにしてしまっているのかな?と思ってたんだけど違うかな。
何軒かテイクアウトで食べてるけど、みんな現金になってた。
-
11 名前:匿名さん:2020/05/02 10:03
-
>>7
全部のお店じゃないけど、キャッシュレス化事業だっけ?赤いステッカーを貼ったお店は手数料は補助金がでるんでしょ?
-
12 名前:匿名さん:2020/05/02 10:21
-
>>11
補助金が出るのは6月まででそれ以降はお店の負担になる。
6月以降はキャッシュレスを扱うお店は減ると思われる。
-
13 名前:匿名さん:2020/05/02 10:25
-
>>12
コロナの影響で経済政策の1つとして延長するような気がする。
今年1年くらいは伸びるんじゃないかな。
-
14 名前:匿名さん:2020/05/02 10:48
-
今はできるだけ現金の受け渡しもしたくないのでキャッシュレスがいいよね。
クレカもレジの人に手渡すのではなく、自分でスリット通したり差し込んだりするところが増えてるし。
-
15 名前:匿名さん:2020/05/02 10:51
-
>>12
そうなのよ。
やめるか考えてるけど
とにかく広げないこと(なんでも使えますって感じのことはしない)だとおもって
小さな店だしペイペイオンリー。
ちょっとやめにくい状況。
他のペイがまとまってきたりしてるけど
(対ペイペイで)
導入はしないつもり。
<< 前のページへ
1
次のページ >>