NO.8439119
仏壇お墓に 赤い蝋燭
-
0 名前:匿名さん:2020/05/05 00:59
-
使いますよね?
使う使わない、どのような場合に使うか、県か地方名も書いてください。
-
1 名前:匿名さん:2020/05/05 01:07
-
赤い蝋燭を使ってるの見たことない。46歳九州です。
-
2 名前:匿名さん:2020/05/05 01:10
-
聞いたことも見たこともありません。
関東。
-
3 名前:匿名さん:2020/05/05 01:12
-
アロマキャンドルではないのよね?
じゃあ見たことない。
神奈川出身、静岡在住です。
-
4 名前:匿名さん:2020/05/05 01:21
-
赤いろうそくと人魚?夜中に悲しすぎるわ…。
-
5 名前:匿名さん:2020/05/05 01:43
-
ヘンリーに浄土宗では使うってコピペしてくれてる人いるのに、いつまでも使わない、使わないって、しつこい。
-
6 名前:匿名さん:2020/05/05 01:43
-
関西です。
主人の実家は浄土真宗で、法事の時は赤いローソクを使います。
私の実家は浄土宗で、赤いローソクは結婚するまで知りませんでした。
-
7 名前:匿名さん:2020/05/05 01:54
-
広島の浄土真宗だけど赤いろうそくは初耳です。
和蝋燭の赤なのかな。きっと高級品ですね。
-
8 名前:匿名さん:2020/05/05 02:57
-
大阪、浄土真宗だけど仏壇には赤いのは使ったことないなあ。
中高が浄土真宗の学校だったけど、使ってたっけ??毎日教室でお経を読まされていたし週一回講堂でみんなでお経読んでたけど、ぶっといろうそくを宗教係の人が運んでたけど白かったような……
特別な時に使うのかな。赤いのは見たことはある。お寺でかな……
-
9 名前:匿名さん:2020/05/05 03:30
-
浄土真宗大谷派(お東)の寺院の関係者です。
浄土真宗と言っても
本願寺派(お西)や高田派、東本願寺派など
『派』があるので、他の派の事は分かりません。
あくまでもお東の話という事で。
お東の寺院は、報恩講や永代経のお参り時に
お内陣に赤いお蝋燭を使います。
鶴亀の大きな燭台に長くて太い赤い蝋燭。
普段は普通の白い蝋燭です。
でも檀家さんでも使っているかは分かりません。
仏壇屋さんにはあると思いますが、
スーパーなど、蝋燭を扱っているお店には売っていないですよね。
特定の場所で、特定のお参りの時に使う物、
なのかもしれません。
なので、知らない人がいてもおかしくないし、
あるというのも嘘ではありません。
-
10 名前:8:2020/05/05 03:47
-
>>9
おお!うちはお東さん派です。
学校もそうでした。
やはり、報恩講とか特別な時に使うのですね。
-
11 名前:匿名さん:2020/05/05 08:06
-
絵の描いてあるあの綺麗なやつ?
故人が好きで、お土産で買ってきて見せてあげてるとか?
実家が仏教じゃ無いから仏壇に関しては全く無知で解らないが。
気持ちの問題じゃ無いの?
こうあるべきみたいな義理的な事で気持ちは後回しで、お金のことばかりの仏教は好きになれないな。
-
12 名前:匿名さん:2020/05/05 09:02
-
うちの実家もお東さん派!
法事のときは使うよね。
私は小さい頃父親側のジジババと同居してて実家は仏壇も立派なんだけど、あの赤いろうそくが何故か怖くてアレを見ると泣いてた記憶がある。
めったに見なかったからかなあ。
-
13 名前:匿名さん:2020/05/05 09:47
-
>>11
なんか…ズレてる…
お呼びじゃないっていうか…
-
14 名前:匿名さん:2020/05/05 09:49
-
>>13
あなたがね
-
15 名前:匿名さん:2020/05/05 09:52
-
>>11
あなたがどんな素晴らしい宗教を信仰しているのかわかりませんが、
他所の宗教を悪く言うのはやめた方がいいですよ。
-
16 名前:匿名さん:2020/05/05 10:01
-
>>11
海外なら宗教戦争が起きてたよw
他宗教への批判はやめとくのが無難だよ
コミュニケーションのキモは、宗教と政治の話はしない!
-
17 名前:匿名さん:2020/05/05 10:13
-
>>14
11番さん本人なの?
本人だとしたら、スレ文とあなたのレス、
しっかり読んでみたら良いですよ。
絵が描いてあるとかお土産とか、気持ちの問題とか
ましてや仏教は好きじゃないとか
スレに関係あります?
-
18 名前:匿名さん:2020/05/05 10:31
-
見た事ない。上の人にも同じ地方の人が見た事ないと言ってたけど、地方かな。
西本願寺系だからとかだろうか。
実家と母の実家で違うけど。
浄土宗と浄土真宗。
どっちでも見た事ない
-
19 名前:匿名さん:2020/05/05 10:37
-
主は何でそんなに気になるの?所違えば当然いろいろ違うよ。
ケンミンショーなんかで、普通にされてることが実は地域限定なんですよと言われたらびっくりしてる人
いるけどあんな感じ違う?
-
20 名前:匿名さん:2020/05/05 10:50
-
>>17
14番だけど、私はそのレスしかしてないよ
-
21 名前:匿名さん:2020/05/05 11:37
-
>>20
じゃスレを理解出来てないのは2人ってことで。
-
22 名前:匿名さん:2020/05/05 11:55
-
栃木県 赤いの使ったことないです
-
23 名前:匿名さん:2020/05/05 12:12
-
>>11
仏壇に使う普通のサイズのローソクですよ。
色が赤いだけです。
浄土真宗ではよく使うそうです。
-
24 名前:匿名さん:2020/05/05 12:21
-
実家はお東。
普段の墓参りはそのへんにある白。
行く前にライターと一緒に100均で買ったりする。
大事な法事は赤。
でもいまは火事が怖いから仏壇のはロウソクはやめてろうそく型のランプよ。
-
25 名前:匿名さん:2020/05/05 12:24
-
赤蝋燭って、地域性じゃなくて宗派によるものだよね?
上で書いている人もいるけど浄土真宗。
その中もさらに細分化されるから、同じ浄土真宗でもしきたりが違う。
使う宗派もあれば使わない宗派もあり、どの法要で使うかも違う。
寺院によっては、檀家さんの準備のしやすさに合わせて白にしているかもしれないし。
ここで、うちは浄土真宗だけど使わないとか言っても意味が無い。
まして、⭕⭕県は使う使わないとか聞いてどうするの?
-
26 名前:匿名さん:2020/05/05 12:37
-
北陸地方、浄土真宗、法事で使います。
報恩講では、緑色の和蝋燭です。
-
27 名前:匿名さん:2020/05/05 13:23
-
>>14
おいおい。
読めないのか?
-
28 名前:匿名さん:2020/05/05 14:49
-
緑色の和ろうそく。なんか素敵。
<< 前のページへ
1
次のページ >>